アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ゲートを作りたいのですが、基礎は15cmの羽子板付き沓石を選びました。
90角のポストに1×4で作った75cm程のゲートを取り付ける予定です。片側が開くようにします。

沓石の下に砕石を敷いて地上は3~4cm程沓石が出るようにしました。
先ほどポストを取り付けたのですが、ポールの先端を持つと沓石がグラグラしています。

砕石の上にコンクリートを流して固めないといけないのでしょうか。
アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

ゲートの高さに較べて、沓石の大きさが足りないのかも知れません。


アメリカのDIYなどでは、コンクリートを紙筒に流し入れて手製の沓石を使っていましたが、長さは1m位ありました。
私も一斗缶に石やセメントを入れて地中に埋めて使いましたが、20年近く経って未だにびくともしません。
今の沓石を活かす方法として、周りを土だけでなく、石と土で固めるのはどうでしょうか?
沓石の四方に大きめの石を密着させて据える、無ければこぶし大の石をいくつもまとめて密着させる、その上に土をかぶせて目隠しとする。
雨降って地固まるでしばらくすると固定できるかも知れません。
台風などは心配ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
初心者なのでやり直しが出来るように、出来ればモルタルを流し入れたくなかったのですが、アドバイスしていただいたように、大き目の石などで囲んでみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/25 15:35

とりあえず、捨てコン打ったほうがいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2007/10/27 18:17

輸入材をつかっているようなので、イメージが沸きません。


一般論だけ。
片ドアとして大体20-30kg、高さ1m横に1m飛び出して、10-15kgの過重がある
とすると、深さ1mで横方向に10-15kgはなんとか棒上のもので耐えられますがこれよりも、浅いと、それなりの重さが必要です。
50cmならば倍、25cmならば4倍。。。。
人間がよりかかるとすると、だいたい、1mで25kg+もともとの重さ25kgで合計50kg。
動かす場合には、回転エネルギーも考えて、その分重くしてください。
5年ぐらい前に、水戸偕楽園の門に子供が飛び乗って遊んでいたら門が倒れたということがありました。

私が作っているもの(ビニールハウスの扉)の場合ですと、
30Aか40Aのエンビ管を50cm埋めて、この中に20mmのハウス用鉄骨を入れます(作業の関係で取り外す必要があるため)。
上部は、横に二本20mmのパイプを入れて押さえています。

ポールの場合には、100mの鉄パイプを挟むように、大谷石(1本70kg)を左右に二本づつ、合計3段積んでいます。てつぱいぶとそれにつけている物の重さが先端にかかったとしても、重心が地下になるようにしたら、約500kgの錘が必要になったので埋めました。過剰仕様ですが車をぶつけても壊れなかったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

深くしないといけないようですね。
ゲート自体がものすごく重いのでこのままではダメですね。
アドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/10/26 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!