
お世話になります。
来る10月27日(土)航空祭に行く予定なのですが初めてなもので、色々教えてください。開場時間もわからないのでとりあえず駐車場へ8:30着予定です。
1.駐車場:パーク&ライドですが、どの駐車場がお勧めですか。又、何時頃がベストですか。込むようならば、名古屋飛行場駐車場に置き、タクシーも有りですか。又、帰りのタクシーも有りますか。
2.昼食:売店があるみたいですが、弁当・焼きそば・ジュース・ぱん等が販売されていますか。持参も良いのか。
3.時間:小学5年の子供を連れて行きますが、15:00まで間が持ちますか。
とりあえず頭に浮かぶことを列記しましたが、それ以外にアドバイスがあればお教え願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずどちらから行かれるか書かれていないので愛知県内出発と仮定しますね。
とりあえずコチラは御覧になってくださいね。
「小牧基地航空祭特設サイト」
http://www.mod.go.jp/asdf/komaki/koukusai/koukuu …
私は小松にしか行った事がないのですが入場門の先頭にいる人は「一体何時から並んでんだろ?」的な並び列でしたが、小牧の場合はそんなに並ばないかとは思いますが可能なら開門の1時間くらい前には入場門には着きたいところかと思います。
確か名鉄の牛山駅から徒歩で五分くらいのはずですからご自宅から鉄道の方が確実に時間が読めるので電車で来れる範囲なら電車の方が良いかと思います。
会場内は5年生くらいなら一日楽しめるかと思います。
C-130輸送機の体験搭乗券は抽選になりますが搭乗できれば記念になりますね。
あと地上展示はそうでもないですが体験フライトシュミレーターなどの体験系のアトラクションには相当の列になるのは間違いないです。
売店はありますし隊員が模擬店(ヤキソバなどですね)を出店していますが弁当などを持っていったほうが確実かと思います。
駐屯地内の案内図を見てもらえれば判るかと思いますがトイレが少ないですので早めに「出して」おくようにしてくださいね。
早速のアドバイスありがとうございます。
知多方面から車ですので8:00着くらいで予定を立てます(自宅から1時間程度で着きます)。富士演習場(陸自)での観閲式は行った事が有りますがあの程度なのでしょうかね・・・。あの時は焼きそば・焼き鳥・フランクフルト・うどんとかあってコンビニで弁当を買って行ったけど弁当は食べずに買ってばかりいた記憶があります。今回もそうなるのかな・・・。でもなにやら雨模様ですね。
No.5
- 回答日時:
あと1項目書き忘れました。
翌28日(日)には小牧基地から(平時なら)約1時間くらいの距離にある岐阜県各務原市の空自岐阜基地でも航空祭がありますよ。
航空祭のハシゴはいかがでしょう?
「岐阜基地航空祭」
http://www.mod.go.jp/asdf/gifu/index.htm
こちらはブルーインパルスの曲技飛行があるのでかなり混みますが面白いですよ。
この回答への補足
皆様アドバイス大変ありがとうございました。
この場をお借りして感謝申し上げます。
さて昨日行ってまいりました。
一番近い駐車場に8:30ごろ着、そこからシャトルバスへ乗り15分位で現地乗降場へ着きました。結構雨が降っていた為、乗降場のグランド(砂地と芝生)は先着の皆様方によりくちゃくちゃでした。結構な雨の為に来場者は少なかったのではないでしょうか。雨の為、子供はすぐに帰りたいモードに入りました。嫁がC-130の乗機抽選に行っている間に子供に食事場所の確保をさせ、食事を買いに。空自隊員の出店ではなくテキヤさんの出店がたくさんあり弁当とたこ焼きを購入。雨の為来場者が少なくなると予想したのか450円の幕の内弁当が、300円でお茶付(350ml缶)へプライスダウン。ラベルを見るとコンビニ弁当の値段無記入品でした。市場価格520円と予想。雨のしのげる場所で食事をして13:00頃に駐車着、帰路へ。
総括:機内見学や展示物へ接近及タッチができると思っていましたが少なくて子供はがっくり。
No.4
- 回答日時:
#2さん。
小松が激混みになるのはブルーインパルスの曲技飛行があるからなんですよね。
ありえないくらいの人間が開門と同時に歩哨の注意も聞かず鬼のような形相で猛ダッシュでしたからねぇ。
それからすると小牧はブルーインパルスの飛行が無い分来場者は多くないかなとは思いますが、それでも毎年4万弱の人は来場しているみたいなので早め早めの行動は必要かと思いますよ。
それと陸自の駐屯地祭は場所によっては各種車両の行動展示、大小火砲の空砲発射に、大型ヘリによるリペリング(ロープを使ってヘリから降下する事)、隊員による仮想戦闘などもあるので面白いですよ。
一度陸自の駐屯地祭にもお出かけになってみても良いかと思いますよ。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
そーなんです。小松・浜松・岐阜も考えましたが、ブルーインパルス等の飛行もありめちゃ込みを予想してこじんまり?した小牧を選びました。子供連れ以上にマニアの方が非常に多い様な気がして。
No.3
- 回答日時:
こんばんは☆愛知県に住んでます。
小牧基地は、県営名古屋空港の事です→民間と自衛隊が共同で使ってます。
電車なら、名古屋駅から名鉄犬山線の西春駅まで行き、そこからバス利用で約10分くらいです。 名鉄犬山線の西春駅からはバスの本数が多いですよ☆
駐車場は ・ 県営名古屋空港の駐車場
・ 県営名古屋空港の周辺の民間の駐車場
・ 名鉄犬山線の西春駅前の「パレマルシェ」という
ショッピングセンターの名鉄協商の駐車場
24時間 打ち切り1500円ですたしか。
穴場は、西春駅前の「パレマルシェ」駐車場だと思います。
空港周辺はやはり混むと思うので。
「パレマルシェ」で車を置いて、西春駅からバス利用が
良いと思います。
No.2
- 回答日時:
私の小松基地での経験を言いますと、平成19年は13万人の入場者があったそうです。
小松市の人口が10万人余りですからいかに多いか分かると思います。基地内は大変な混雑です。特にトイレはどこも長蛇の列です。また、シャトルバスですが、今回はバスツアーで現地着が送れ(高速インター出口が既に渋滞)乗換え時間が11時過ぎと遅かったせいか直ぐに乗れましたが、帰りは悲惨でした、ブルーインパルスの競技終了後直ぐにバス停に行きましたが既に長蛇の列、バスの集合場所がJR小松駅でしたが、シャトルバスをあきらめ基地から駅まで歩きました。ぎりぎり集合時間に間に合いましたが、集合時間に間に合った人は私を含め8人でした。展示が多いので間は持つと思いますが、トイレが問題でしょうね、昼食の件は弁当付きでしたので分かりません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスの停留所の手前30メート...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
お昼12時は午前?午後?
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
鳥を轢いたら、警察に捕まりま...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
電車のつり革の1番高い部分。こ...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
乗換案内アプリどおりいったら...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
新大阪の駅から、鶴橋駅までの...
-
米原駅には、ひかり・こだま・...
-
電車、バスの定期券は行きと帰...
-
早朝の羽田空港行きのバスが遅...
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋駅から桜通線に乗り換え...
-
空港専用バスの呼び名に疑問!
-
今のご時世
-
電車に半袖ワイシャツを着て乗...
-
今バスの中でお菓子食べてたら...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
早朝の羽田空港行きのバスが遅...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
鉄道などで停止位置の確認があ...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
今何年かぶりバスに乗っている...
おすすめ情報