dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問どおりの状態で困っています。
前から変わった容姿で悪質な人に目を付けられやすかったのですが、
今、職場で上司から無視、待遇に差をつけられる(他の人には容姿関係なく普通に親切な人が、私にのみ敵意むき出しの無愛想な態度を取る、極力仕事でも話しかけないなど)至近距離で咳払いをかけられる、大きな物音を立てる、舌打ちをされる、キモチ悪いと囁くなどの威嚇をされるようになりました。
あと質問などをしたあとに、そこにいる社員同士で嘲笑、陰口がはじまることもあります。

職場以外でも、まえから赤の他人に呟かれたり、凝視されたり、よくわざとらしい咳払いの嫌がらせはされていて気になってました。
加害者は中年~爺さんが多いです。

職場での場合は容姿の問題に加えいい年なのに未婚であるということへのセクハラ行為と思われますが、正直辛いです。咳払いは本当にしつこいです。
転職も難しく、友人も知り合いもなく、親もいわゆる「毒になる親」
というやつで、誰にも相談できませんでした。
同じ目に遭っている人は少ないでしょうが、いましたらどういう風に
対処しているかアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (15件中1~10件)

変わった容姿・・?


ただ散々やられた挙句に、被害妄想や病気で片付けられてはたまったものではないですよね。
いわゆる普通の人であっても、集団になれば状況は変わります。
人には言えないような事だって、平気でやったりもするでしょう。
どんな人であっても確たる意思を持った人でなければ、自然と周りに流されてしまうものです。
ですがたとえそのような人が職場にいたとしても、口出しはして来ません。
もし仕事が出来ない程酷くなっているようだったら、証拠集めをしてどこかに訴える準備をしても良いのでしょうが、そうでないのであれば何処に行ってもそうのような人達はいると思うので、お金を貰うための仕事と割り切って無視。
自分に非がないのであれば、その程度の人間に神経をすり減らす必要はありません。
でも赤の他人にもされるとなると、容姿・・と言っても服装や髪型に気を遣えば(職場はムリでしょうが)多少は変わってくるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今の仕事は、内容、状況ともただお金を貰うための仕事以外にありません(苦笑)
服装や髪型には一応気を使ってますが、
結局顔がヤバイのかもしれません…(-_-;)
職場では無理ですが、通勤途中などとか外では帽子やマスクで隠すと被害が軽減されるみたいなので。

お礼日時:2007/11/06 22:10

容姿だけで人を好きになる事はあっても、容姿だけで人を嫌いになる事はまず有り得ないと思います。


(生理的に受け付けない事はあっても、それを表に出す人はそう多くないのではないでしょうか)
私の周りにも長州子力みたいな女の子がいますが、結構人気者です。

失礼ですが、質問者様はアルバイトですか?。
もし正社員でなく嫌がらせが事実ならば業務に支障をきたすと思われますので、とっくに解雇になっているのではないでしょうか。

>加害者は中年~爺さんが多いです
その年代の男性って、やたら空咳する人が多いじゃないですか?。

それに大体、のっぺりした蒙古顔、可愛いじゃないですか?。
癒し系だと思います。

質問者様の勘違いでなければ、ご気分を悪くされるかと思いますが、やはりご病気なのではと思います。
結婚して海外に移住した友人で統合失調症にかかった人がいます。
彼女は最初に「日本からの親の声が聞こえるようになった」そうですが、ずっと超能力が備わったと思っていたそうです。
そのうちに、「通りすがりの人が私を凝視する」等と言い出した為、旦那様が受診させたそうです。
上司に訴える代わりに軽い気持ちでカウンセリングだけでも受けられたらいかがでしょうか。

この回答への補足

>容姿だけで人を嫌いになる事
容姿が悪いだけで他人を馬鹿にしうっとうしがって嫌う人は多いですよ。(女性よりも男性に多いです。私が女だからだと思いますが)
今日も会社の男に舌打ちをされて気分が悪くなりました。
ここのカテでも、似たような質問をなさってる人がいます。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2084327

>もし正社員でなく嫌がらせが事実ならば業務に支障をきたすと思われ>ますので、とっくに解雇になっているのではないでしょうか。
実際解雇されかけたことがあると、過去のお礼に書いてますが…。
労働問題相談センターに言ってそこの資料を見せたら、なぜか取り消しになりました。

>やたら空咳する人が多いじゃないですか?
空咳を人の顔のまん前でする人は正直ないと思います。
普通、咳をするときは気を使って人にかからないようにしますよね。

>それに大体、のっぺりした蒙古顔、可愛いじゃないですか?。
>癒し系だと思います。
私の顔の醜さは、ヤッパリじかに見てもらわないとわかりませんね(苦笑)

>「日本からの親の声が聞こえるようになった」そうですが、ずっと超>能力が備わった
私は質問で、こんな馬鹿なことを書いたおぼえはありません。
NO・10番の人の書き込みが消されてますが、「医療機関で統合失調症の人に沢山接してきましたが、あなたの書き込みではそうは思えない」という回答でした。あと、これを機会に今回のことで専門の人に伺ってみましたが、精神の病気のことはまったくいわれませんでした。

何か、思考停止のように精神病扱いするひとはあまり私の質問を真面目に読んでくれてないような気がします。

補足日時:2007/11/10 15:12
    • good
    • 1

no,12です。

質問者さま、小さい頃から顔のことをそんな風に言われていたんですね。 でも、性格が悪いって言われたことはないみたいなので安心しました。きっとあなたは優しい人なのでしょう。

私が思うには、ジヤイコもエレファントマンも個性的で好きですよ。
ジャイコは漫画を描くのが上手だし、エレファントマンは、頭が賢い。
容姿ではなく、『中身が良い!』ということです。
何でもそうですが、『言葉の捕らえ方』を良い方向に考える事を訓練してみてはどうでようか? これは普段から努力しなければなりませんが効果があると思います。

芸能人でも、そんな風に見える人がいるでしょう?
でも、個性的な話し方や、演技で輝いていてステキにみえますよね…?
心の持ちようで、明るくも暗くもなります。
容姿は、第一印象では大事ですが、それ以降は性格だと思います。

その容姿もあなたの個性の一つなのですよ。よくお手入れして、お化粧も工夫してみましょう。お化粧で化けていて、化粧落としたら誰だか分からない人だっているのですから。。。
まず、そのままの自分を認め、自分を産んだ両親に感謝して自分を好きになってください。

きっと、あなたの容姿に関する自信の無さが周りの人に何らかのオーラを感じさせるのだと思います。 
ちょっと、明るめの色の洋服を着て、ちょっと、顔にチークと紅をつけ、自分が変わってください。
相手に変わるように望むのも難しいのであれば、自分が変わるしかないです。

舌打ちされた時、あなたはどんな表情をしますか?もし、嫌な顔をしているのだったら、相手はその態度を見たいのだと思います。
もし反対に、ちょっと笑顔で「何か?」という感じで返したとしたら、『え?』と思うのではないでしょうか。 意外な反応なのでだんだんと舌打ちもしなくなるかもしれません。 

人は弱い人に辛くあたる傾向があると思いますから、ちょっとだけ頑張って、これまでと反対な反応をしめし、暫く様子をみてはどうでようか?

同じ事を言われても、今までとは逆の反応を示すのです。
それを続けると回りの人もちょっとづつ変わってくると思います。

そして、次のステップにきたら、またここで相談してみたらどうですか?人の話も聞くのも、あなたの人生の幅を広げることです。
殻を破って、外の雰囲気ものぞいていましょう。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すみませんが、その対処法だと次のステップには行けないです。
私も昔はこの回答と同じことを考えて、いろいろ態度や服装などを工夫してみましたが、顔が悪いということで周りの扱いは変わりませんでした。
一見普通に接してくる人からも、私の顔が見苦しいということを遠まわしに指摘されます。

容姿について良い評価をもらったことは全くなく、皆口をそろえて醜い(というか気持ち悪い)と評価します。
誰から見ても醜いと嘲笑の対象になる容姿は、個性ではなく障害です。
こんな容姿で社会に出ようと思う時点で間違いなのではないかと思うようになってきました。

お礼日時:2007/11/09 01:44

こんばんわ。



「外の世界」これは家の外とか内という意味のものではなくて、今の環境とは違う別の世界という意味です。

ややこしい表現してごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうです。

いえ、おっしゃっていることは良くわかりました。
お金がもっとあれば、環境を変えてやり直したいんですが…。

お礼日時:2007/11/06 22:59

no.5,6の者です.


お変わりないですか?
皆様から多くのレスが返ってきている様なので少し安心致しました.

さて,前回の私の質問「上司に報告したのかしてないのか」ということに関して返信が得られなかったことが残念です.
報告したのかという事実と自分の気持ちははっきり分けて考えることが大事ですよ.

病院以外の現実的な対処ですが,私が思いつく限りでお話します.
例えば職場に附属している相談窓口に相談したり,またはモラルハラスメントに関する相談機関が街にあると思いますので,それを利用されてはいかがでしょうか.

ここからのお話は私見になります.
まず私が懸念しているのは,あなた様が親にも誰にも心の内を相談できないような心の環境いらっしゃることです.
その様な環境で長年過ごすことは心にとって大変不健全です.
普通の健康な人であってもそのような環境に長年居れば心の働きがおかしくなっていくと思います.
現に私はそれが原因で病気になりました.
ですから今は,自分の心に正直に,自分の心をしっかりと見つめ,相談したいことは専門のカウンセラーや心許せる友達などに相談するようにしています.
またこのようなOKweb(教えて!goo)のような場所にも相談するようにしております.
あなた様もここに相談されているじゃないですか.
それが心の健康の第一歩ですよ.
ですから苦しみに向き合うだけではなく,もう少しご自身の心にとって大切なこと,例えば自然に触合いに行くことや,人の愛に触れることなどを大事にしてはどうかと思います.

最後に参考程度なのですが,職場のモラルハラスメントに関する団体のサイトを発見しましたので,ぜひ下記URLを訪ねて見て下さい.
健やかな生活になりますよう心からお祈り申し上げます.

参考URL:http://www.morahara.org/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>「上司に報告したのかしてないのか」ということに関して返信が得ら>れなかったことが残念です.
回答はしました。
上司達が加害者なので、報告してもどうしようもないということです。
回答者様はまだ学生さんのようなので、いまいちピンと来ないと思いますが、性質の良くない上司だとこちらは大変不利です。
別の件で他のバイトさんも彼らにある被害を被ってますが、何をいっても聞き入れられないので不満をもってるようです。

>あなた様が親にも誰にも心の内を相談できないような心の環境いらっしゃることです.
>その様な環境で長年過ごすことは心にとって大変不健全です.

確かに、この環境のおかげで自信も自尊心もずたずたにされてしまいました。対人恐怖は学生のころから酷かったような気がします。
ネットでは顔が見えないぶん、気が楽に相談できて良いですね。
できれば現実でも相談できる環境が欲しいんですが、今の状態だと難しいです。

モラハラサイトの情報ありがとうございます。
>モラルハラスメントに関する相談機関
一度理不尽な理由で無理やり雇い止めをされそうになった時、
不当解雇の相談に行って雇い止めを阻止することが出来ました。
モラハラの場合は難しいですが、視野に入れてみます。

お礼日時:2007/11/06 22:54

毎日辛いようですが、大丈夫ですか?


変わった容姿とはどのようなものかと気になります。
それによっては対処の仕方もあるのでは?と思います。
小さい頃から容姿のことで嫌がらせを受けているのですか?

でしたら身なりをきれいにするとか、口臭とか腋臭など無いか確認して自分に対して気を使ってみてはどうでしょうか。
あと、表情も明るくなるように毎日鏡をみて練習してみたらいいと思います。きっと、周りの人も見る目が変わってくると思います。
やってみて損はないと思いますよ。自分に自信が持てるようになるし。。。

若い人は、そのような咳払いの嫌がらせはしないんですよね?
あと、質問をした後に嘲笑されるとありますが、話し方にも気を使っているんですよね?
なぜ、自分がそんなふうにされなければならないのか考えると共に、身近の人に、私のどこが気に入らないのか聞いてしまうのも一つの方法かと思います。
原因が容姿だけではないようなので。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

顔がノッペリして異様みたいです。鼻が低い蒙古顔であるのが他の人たちには気に入らないみたいですね。
昔から容姿を罵倒されるときに、漫画や映画に出てくる醜いキャラクターを例えにだされてましたが、「ジャイ子」「ジョンメリック(エレファントマンの奇形男のことですね)」「気持ち悪い」などととにかく一貫性がなく、例えようもない容姿なんだと思います。
とにかく「オマエは醜いんだ!」てことが言いたいだけなんだなって感じでした。

>身なりをきれいにするとか
身なりは汚くしてるわけではありません。
ただ、地味な髪型で服装なので、なめられやすいのかもしれませんね。
清潔感ない上に地味な人は他に結構居るんですが、目の敵にされるのはつねに私です。

>表情も明るくなるように毎日鏡をみて練習してみたらいいと思います。
表情を明るくすると、舌打ち、小声で中傷攻撃がまってます。ブスは笑うなということでしょうか。(苦笑)笑い方が悪いのかもしれませんが。

>若い人は、そのような咳払いの嫌がらせはしないんですよね?
比較的年配に多いということで、若い人でもしてくる人はいます。

>話し方にも気を使っているんですよね?
口下手だと言われることがありました。
はっきりした口調で話したほうが良さそうですね。

しかし上記を実行しても、馬鹿にしてくる人は変わらないような気がします。態度を変えるよりも、自分の容姿と境遇を変えるしかなさそうです(不可能に近いですが)。馬鹿にしてくる人は動物と同じで、生まれつき魅力的であるか、自分以上の立場でないとなめてくるんです。

お礼日時:2007/11/06 22:35

対策は、ボイスレコーダーかな、1~2万円程度で30時間位、3千円位のSDメモリの


付け替えで、30時間位づつ追加記録できるものが多いです。
タイピンマイク付やペンシルタイプもあります。将来裁判になったときの証拠になります。
がんばってください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ボイスレコーダーの件も考えてます。
しかし舌打ちなどの小さな音では録音されるでしょうか。
されても、それが私に対する攻撃かどうか証明するのは難しそうです。
陰口を録音するのが一番効果的ですね。

お礼日時:2007/11/06 21:58

>いじめの被害者を全て精神病、被害妄想として精神病院へ押し込めて終わりなら、いじめ問題の解決は非常にらくちんですね。



でしたら、ますます病院にいかれたらいかがですか?と勧めます。
一度病院に行かれて、そこで「あなたは病気じゃないです、被害妄想でもないです」との証明をいただければ、会社の人たちと堂々と戦えるではありませんか。
今現在の状態であなたが上司や同僚に「イジメをやめてください」と言ったら、相手から「妄想なんじゃないですか~?」と逃げられてお終いでしょ?
でもちゃんと病院であなたが病気ではないという結果が出たら、会社の人とちゃんと戦えるではないですか。
「絶対妄想ではない、病院も証明している」と。

つまりは、病院に行くことで、逆にイジメを精神病問題に押し込められなくなるんですよ。

そして万が一、病院で「残念ですが病気です」と判断されてしまったとしても、それはそれでいずれ治さなければいけないものが見つかったというだけでラッキーなわけですよ

つまり、病院に行くのはあなたにとって、どっちに転んでもプラスになることしかないわけです。
ですから一度病院にいかれてはどうですか?と勧めます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
どうしても精神的に辛い場合は心療内科でカウンセリングでも
受けてみようと思います。

ただ、病院以外の解決法があればそれも知りたいのです。

お礼日時:2007/11/06 01:28

他の方もおっしゃっているように、ご自身の気のせいの可能性が高いと思います…。



統合失調症かどうかは知りませんが、「咳でいやがらせをされてる」という被害妄想を抱く方は多いです。
#5さんのお礼を見る限り、小学校時代から…ということですが、小学校の頃から様々な場所で嫌われ続けたと考えるよりも、小学校の頃からずっと「嫌われてる」という被害妄想に悩まされてきたと考える方が自然です。
ましてや、職場以外でも赤の他人にまで嫌がらせをされてるということですから、被害妄想の可能性が極めて高いと思います。

とりあえず、病院にいかれてはどうでしょう?
病院にいって「大丈夫、あなたは病気じゃないです」って言ってもらえたら、それはそれで安心ですよね。
そう言ってもらえたら、被害妄想ではなく嫌がらせだと確信することもできますし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

小学校~中学校では咳払いの嫌がらせにくわえ、ばい菌扱い、誹謗中傷もされました。これは被害妄想でしょうか?(殴るけるのいじめもありました。)
だとしたら学校のいじめすべてが被害者の被害妄想で終わりですかね。
このような精神的虐待はいじめのカテゴリとしてちゃんとあるのに、なんで軽視されるんでしょうか。

いじめの被害者を全て精神病、被害妄想として精神病院へ押し込めて終わりなら、いじめ問題の解決は非常にらくちんですね。

お礼日時:2007/11/06 01:05

早いレスありがとうございます.


no.5の者です.

誰にも相談できなかった辛さを考えますと,苦しみは計り知れなかったと思います.
悪質な人に目を付けられ続けた経験には誰もが同情してくれるでしょう.
しかし,

>今、職場で上司から無視、待遇に差をつけられる(他の人には容姿関係なく普通に親切な人が、私にのみ敵意むき出しの無愛想な態度を取る、極力仕事でも話しかけないなど)至近距離で咳払いをかけられる、大きな物音を立てる、舌打ちをされる、キモチ悪いと囁くなどの威嚇をされるようになりました。
あと質問などをしたあとに、そこにいる社員同士で嘲笑、陰口がはじまることもあります。
>世間の人は口も覆わずに、平気で人の頭に咳払いをひっかけるものなんでしょうか?ある特定の相手に対し態度をあからさまに変えて、仕事の邪魔をするのも普通に行われるものなんでしょうか?

これが事実でしたら,普通に考えれば上司に訴えてます.
あるいは周りの誰かがそのことを上司に報告すると思いますよ.
あなた様が変わった容姿であろうが,そんなことをする人が居るんでしたらそれはれっきとした人権侵害であり,加害者は会社をもし解雇されても不自然では無いでしょう.

ただあなた様の文章には不自然な点があります.

>同じ目に遭っている人は少ないでしょうが、いましたらどういう風に
対処しているかアドバイスをお願いいたします。

人権侵害だと分かっているのならばアドバイスを求める前に,上司にそのことを報告しているはずです.
そのことは報告はされていますか?
また報告の結果はどうでしたか?
そこが重要なポイントです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
上司に訴えたところで、それこそ好機とばかりに
被害妄想だの、精神の病気だとレッテルを貼り出しクビを切られて終わりです。
その上司が問題(加害者)なのですから。
証拠をのこせればいいのですが、不意を付かれてやられるので難しいです。
もし、これらの嫌がらせがすべて人権侵害だとして訴えられ、即解雇に追い込めるのなら、職場のモラハラが問題になることはないし、悩んで自殺する人も居ないはずでしょう。学校のいじめの同然です。
問題はそんなに単純で、簡単なものではありません。

なので、経験者の方で切り抜けられた人がいたら、どうやってそうしたのかが知りたいのです。

お礼日時:2007/11/06 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A