

ここ6年ほど毎月毎日の体重をボウグラフつくって色塗って書いてます
最近これをつくるのがしんどくなってきました
あとノートがたまってじゃまになってきました
これを自分のパソコンの中に書き記して保存したいのですがいったい何をどうやったらできるのですか?
はっきりいってパソコンスキル0です
インターネットしかできません
何か初心者にいい勉強方法ないでしょうか?
もうこの先ノート買って家計簿つけたり日記つけたりその他いろいろ整理もたいへんだしコンパクトのパソコンの中にいれたいのですがやっぱパソコン教室とかに通うべきですかね?
金銭的にもきついしいまさらこんなこと聞けないし目的がこれじゃなかなか先生にもいえません
この場をおかりして誰か教え上手なかたご指導いただけませんでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
エクセルを使って「表作成」→「グラフ作成」をお勧めします。
文字で説明しても理解する事は困難では無いかと思いますので、URLを参考に実際に自分で段階的にやってみましょう。
「エクセル グラフ作成」で検索すると参考例があります。
参考URL:http://allabout.co.jp/computer/msexcel/subject/m …
No.1
- 回答日時:
家計簿や日記、その他諸々日常的なものをデータ化してPC上で管理したいのですね。
現在お使いのPCに 「Microsoft office」 がインストールされていれば簡単に出来ます。
家計簿などグラフが必要であればExcelを、文書のみであればWordをお使いください。
>パソコン教室とかに通うべきですかね
最近は書籍の種類も豊富ですので、独学で十分使えるようになります。
まずは100円ショップにおいてあるWord、Excelの本から始めましょう。
基本的なことは一応書いてあります。
いきなり分厚い本から始めても身につきません。
薄い本から始めるのが上達のコツです。
最後に
分からないことがあれば、またそのことについて質問すればいいのです。
ここはそういうサイトなのですから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
「緘」のハンコが欲しい
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
料、代、費の使い分けについて
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
テーブルに張り付いた印刷物・・・
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
マクロ F8が効かない
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
原価計算表を作りたいです。
-
建退共の証紙の色?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
料、代、費の使い分けについて
-
文房具について。 ラミネートし...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
自分で刺青の方法は?
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
おすすめ情報