重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の父(59歳)が昨年9月に脊椎梗塞(脊椎の血管が詰まった)になり後遺症として
下半身麻痺になりました。まったく動かない状態なのに、しびれ・あついと感じていてつらい状態です。この病気は、珍しいと言われました。現在、入院してリハビリしてますが、良くなりません。なんとか、足が動くようにしたいと思っているので、本人も家族もあきらめたくありません。何か、良い治療法はないでしょうか?
神経内科の詳しい先生の情報、病院情報・・・どんなことでもいいので教えてください。

A 回答 (2件)

参考にならないかもしれませんが書き込みさせていただきます。

私は30代女性です。約3年前に脊髄炎になり下半身が麻痺しています。麻痺している部分に外からの感覚はありませんが激しい痛みとしびれがあります。まるで焼かれているような熱いかんじ、締め付けられているような異常感覚があります。お父様と同じような状態だと思います。痛みに対して抗うつ剤、抗けいれん剤(パキシル、トリプタノール、ガバペン、テグレトール)麻薬のデュロテップパッチなど試しましたがどれも効きませんでした。
リハビリ病院にいる時脊髄梗塞の人もいました。一度傷ついた脊髄は元にはもどらないんですよね。時間が経てば経つほど回復は難しくなります。渡辺淳さんのジムをご存じですか?ネットで調べてみるといいですよ。あと波動療法という波動機や漢方を用いた治療があります。私は効果ありませんでしたが、興味があればお教えします。
    • good
    • 2

以下の参考URLサイトにあるように、「脊椎管狭窄症」ではありませんか?



病院に関しては、
1.http://doctor.nhk-jn.com/doctor/2Master.asp?Mode …
このページで「診療科」を「神経内科」とし、「都道府県」を指定して次のページで「市/区/郡」と選択してください。
2.http://www.hospital.ne.jp/pg/akita.html
このページで「地区名」・「診療科名」をチェックして検索ボタンを押してください。

お大事に。

補足お願いします。

参考URL:http://www.city.naze.kagoshima.jp/imcs/hcd/enc/1 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!