dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神様・仏様などは本当に存在すると思いますか?

A 回答 (25件中1~10件)

 理数系なので、信じたら、逃げとなり自分を否定する事になってしまう。




 神がいるのは信じたいが。

 X + X=神  X=?


 オカルト語る奴に優秀な奴見た事無い。
    • good
    • 0

信仰するには神が必要となるからね。

そうはいっても信仰=全能じゃない。でもいいよ。信仰するってね。物質的にいいよ

神がいないといいきると、信仰心が欠片もないということになるのでちょっとやだな。
    • good
    • 0

私は基本的には信じぬ派ですが、信じたり、商売上(??)いないと困る方々がいたり、しても一向に構わぬし、不思議ではない。

    • good
    • 0

別にいる、いないはどちらでもいいのです。

死んだらそういう事の大体のことがわかるのですから、生きてる内に考える必要はありません。ただもしかしたら、生きてる内に神を信じることになるような事が起きるかもしれませんけど。起きるべきことは起き、知るべきことは知るのです。
    • good
    • 0

・旧約聖書で、神と呼ばれた人達は存在すると思いますが、その人達は自分達が神とは思っていないでしょう


・人が創った、神の概念は存在しますから、それを信じる事により心の安寧を得られるのなら、それはそれで良いと思います
・人が創りし神の概念は信じませんが、神と呼ばれし人達は存在したと思います
    • good
    • 0

存在という形のものではなく、「あってあるもの、なくてないもの」と思います。

私は「ある」と思う自分の心を信じます。
    • good
    • 0

神の定義がなにかわかりませんが、神なんていません。



神様を信じてなにかいいことがあるでしょうか?いくら神頼みしても、生まれる前に亡くなる命や、理不尽に命を落とされる人はたくさんいます。そして天国や地獄なんてものはありません。所詮これも人が想像した物でしかない。

皆が思っている神様というものがいれば、すべての人間が幸福になっているはず。「神様を信じれば幸福になる。」見たいな事を思ってる人は、現実逃避でしかない。それに「信じれば」というのは、所詮神様も不公平と言う事になる。

他にもたくさんの矛盾が神というものにはあります。
世の中にはいろいろな種類の神がいますが、すべていません。
歴史上には宗教があったせいで、たくさんの命がなくなった過去があります。そろそろ人類は宗教から解放されなくてはいけないと思いますよ

ですが神様に近い物はあります。それは宇宙です。これが神と言うのならば納得できます。ですがキリストや仏教などの宗教は信じても無駄です。単が作った幻想でしかないですから。
    • good
    • 0

神様はいると信じてます。


姿形が見えるものではないけど、個人個人が心の中で信じていればそれで良いと思います。
    • good
    • 0

場合によりますけど存在してほしい!!


困ったときの神頼み!
    • good
    • 0

科学や理屈のおいて存在しえないという話がいくら世間で語られていても、


それに惑わされずに心から神の存在を信じることができたのならば、
その人にとっては確実に神は存在するのです。
現実に存在するかしないかはさしたる問題ではなく、
その人にとって存在するかどうか、が一番大切な問題なんです。
神は天界ではなく人間の中にこそ存在するのだ、ということです。

これはいわゆるオタクが二次元美少女を崇拝するのと同じことです。
彼らは二次元美少女が現実に存在することはありえないと理屈ではわかっていながらも、
それでも二次元美少女への崇拝の念は一切揺るぐことはありません。
彼らにとって二次元美少女というのは確実に存在する「神」であり、崇拝対象です。
彼らが二次元美少女は存在すると心から確信しているのならば、
彼らの中には間違いなく二次元美少女は存在しているのです。


これは決して宗教を馬鹿にしているわけではなく、信仰というものは当人の心の中に存在しているものであり、崇拝対象の存在の有無によって揺らぐようなものであってはならない、ということを説明するために
極めてわかりやすい事例としてオタクの「萌え」を例に出して説明したのですが、
……やっぱりちょっと、なんというかその、アレでしたね。すいません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!