
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
取消されると初めから売買がなかったことになり、消費者側は食品を返還するのが原則です。
食べてしまった場合は、利益の存する限度で返還します(民法703条)。
この場合の現存利益は食べてしまった食品の価値ということになるでしょうから、
本来価値の低いものを高い値段で買ったのであれば、相殺して差額を返還してもらうのだと思います。
2000円で買った食品が500円の価値しかないのであれば、
その食品を返す代わりに500円を返還することになりますが、
返還を受けられる2000円と相殺して1500円を受け取るということです。
以上が教科書的な説明ですが、実際は偽装したメーカーと消費者の間には
流通・小売業者が介在しているので、どう処理するんでしょうね。
メーカーと直接売買契約の関係にあるわけではないので、
小売店との取引を取消すことになるのだと思いますが・・・。
でも、小売店は詐欺を知らなかったので、第三者の詐欺とすれば、
取り消しができないことになりそうですし。
錯誤無効とするのがいいのかもしれませんが、よくわかりません。
ありがとうございます。
そう703条がありましたね。
ただ、現存利益の考え方は、別の考え方もあると思われます。
つまり、500円のものを500円で買った場合でも、
その500円分の価値を返さない場合があると思われます。
よく言われる、未成年(制限能力者)が親権者の承諾なく借りた100円で飲食した場合は返還要、遊興費に使ったら返還不要、という常識からすると逆の話です。
まあ、いずれにしても、机上論で、おっしゃる通り、実際には難しい話ですね。
早速のお返事ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 Instagramで、詐欺にあったかたいますか? 2 2022/04/02 16:05
- 農林水産業・鉱業 食糧自給率は、革命スローガン? 1 2022/09/05 15:03
- 事件・犯罪 Twitterでの少額詐欺(総額被害4万円以内) 加害者は未成年(15歳) アニメグッズをお譲りして 3 2022/07/14 10:41
- 事件・犯罪 Twitterでの少額詐欺(総額被害4万円以内) 加害者は未成年(16歳) アニメグッズをお譲りして 2 2022/09/01 17:22
- その他(悩み相談・人生相談) 生活保護者はもっと増えるべきだと思いませんか? 4 2022/12/19 16:47
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- ダイエット・食事制限 基本的には「摂取カロリー<消費カロリー」で痩せますよね。もし「摂取カロリー<消費カロリー」の範囲内で 3 2022/04/05 10:54
- 数学 まあみなさん 聞いてください 7 2023/05/27 08:46
- ダイエット・食事制限 ダイエット始めました。脂質などについて教えて下さい 3 2022/06/20 11:45
- 消費者問題・詐欺 この発言は脅迫や名誉毀損になりますよね。 6 2022/04/05 08:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護法27条と62条についてです
-
無効の場合の使用利益の返還
-
生活保護の不正受給の時効
-
民法121条について
-
不法に得た大金を賠償金として...
-
幼稚園の入園を辞退した際の入...
-
フィリピンの収容所に居る日本...
-
再就職手当ての返還しろと言わ...
-
生活保護の受給者ですが、一人...
-
退職後に研修費を請求されてし...
-
LINEペイの返還履歴の確認方法...
-
奨学金 返還誓約書 電話番 訂正...
-
生活保護受給中で、今月末より...
-
生活保護費の返還について教...
-
宗教団体が販売する高額商品は...
-
服のデザインを売り込みたい
-
過払い金
-
温泉で火傷をしました。(長文で...
-
生活保護不正受給について
-
電話加入権料の返還請求方法に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給料の支給ミス(過払い)
-
生活保護の受給者ですが、一人...
-
生活保護受給者が隠して就労し...
-
生活保護受給者が交通事故の賠...
-
会社の旅行積立金と互助会費の...
-
幼稚園の入園を辞退した際の入...
-
入会金を返してほしいと言うの...
-
生活保護法27条と62条についてです
-
生活保護の条件
-
授業を受けてない分まで授業料...
-
前払金の返還について
-
退職するのに、会社へお金を支...
-
弱者保護とはどーいうものですか?
-
給料が多く振り込まれていた
-
再就職手当ての返還しろと言わ...
-
民法96条3項の類推適用と、94条...
-
生活保護費の法第63条返還金は...
-
温泉で火傷をしました。(長文で...
-
教育訓練給付 不正受給
-
生活保護受給者が申告無しに隠...
おすすめ情報