重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちわ★

ワカサギ釣りに行きたいのですが、九州(福岡・佐賀・長崎)あたり、もしくは、山口(下関)あたりで、ワカサギ釣りができるところはないでしょうか?
まったくの初心者で、テレビで観て、是非行きたいと思いました。
何か、知っている情報があれば宜しくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

どうも、釣りバカです。



山口県なら
http://kyushu.yomiuri.co.jp/entame/fishing/choko …
↑豊田湖に行けばワカサギ釣りができますよ。
ただしテレビ等で紹介される釣り方とはちょっと事情が違いまして、海のサビキ釣り用の仕掛けにコマセを使用する、という一般的なワカサギ釣りから考察するとかなり“邪道”な釣り方と受け取られるような釣り方が豊田湖流です。
というのも元々ワカサギは鳥取県と千葉県を直線で結んだ線より北にしか生息していなかったサカナで、喰ってうまいからという事で移植したは良いけど釣り方がイマイチ分からなかった、瀬戸内で一般的な釣法を転用して釣ったのがそのままご当地釣法として定着した、という経緯があるようです。実際筏釣りのように桟橋から釣るのもその影響が覗えますしね。釣り場前のボート屋さんなどで仕掛けとコマセは売っているそうです。

尚テレビで紹介されているようなボート釣りや氷穴釣りを楽しみたいのであれば関東・信州より北に『遠征』しないと…郷に入り手は郷に従え、ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!