プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学生の理科の実験で水の電気分解をしたあと、電源をプロペラの付いたモーターに交換すると、装置が燃料電池となり、モーターが回るというのがあります。
 このとき、電極は、白金電極などの特殊なものでなくて、炭素電極やステンレスの電極でも燃料電池となるのでしょうか。

A 回答 (2件)

炭素電極なら多少は気体が蓄えられるので、燃料電池になります。


普通の炭素電極より備長炭の方が気体を貯めこみやすいので、備長炭が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 さっそく回答いただいて、どうもありがとうございます。
 大変役にたちました。

お礼日時:2007/12/07 00:36

水素や酸素を電極のところに蓄えられないとだめですから,板状の電極では何を使ってもうまくいかないでしょうね.


あと,白金系のものがないと,効率ががた落ちというのもありますが.
よくある演示実験系だと,ほんとうに燃料電池的に動いているのか,それとも電極面積を大きく取ったために二重層コンデンサとして効いたのか,判断に苦しむようなものもありそうですが.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく回答いただいて、ありがとうございます。
たいへん役にたちました。

お礼日時:2007/12/07 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!