dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。近々我が家にフレッツ光プレミアムがやってきます。なので、今のところはPS3やWiiなどのゲーム機器などしかありませんがノートパソコンなどの購入を考えていますので無線LANを導入しようと思っています。
そこで、デスクトップPCがあるので、CTUとデスクトップPCの間に無線ルータをブリッジ接続にして、アクセスポイントとして利用しようと思っているのですが、教えてほしい事があります。
(1)ルータの事ですが家は木造で鉄筋などは使用していないと思いますがゲーム機器などとの距離がかなりあり、壁も何枚もあるのでBUFFALOの
WZR-G144NかWZR2-G300Nあたりを購入しようと思っているのですが、どちらが良いのでしょう?PC初心者の私が見る限り300Nの方が性能が良さそうなのに、144Nの方が金額が高いのはなぜ何でしょう?
(2)SONYのHDDコンポ、ネットジュークNAS-M7HDがあるので、それもネットに繋ぎたいのですが、何を購入すれば良いのでしょうか?
回答宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

(1)WZR-G144Nは在庫限りになっています。

旧機種ですね。
 古いものはメーカ希望小売価格が高いので割高になっています。
 新機種はコストダウンされて値下がりしたようですね。
 新しい技術の黎明期には良くあることです。新しい方を買えば良いでしょう。

(2)NAS-M7HDはLAN端子があるようですので、ルータのLAN端子とLANケーブルで繋げば良いです。
 これも無線で繋ぎたい場合はWLI3-TX1-G54のような無線LAN イーサネットコンバータが使えるかもしれません。
# 無線は上手くいく保証ができないけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
旧機種は値段が高くなったりするのですね!
すごく勉強になりました。
コンポの方は無線に挑戦してみたいとおもいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/07 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!