アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

WindowsXP、Excel2003を使用しています。

ブックに、
Sheet_A・Sheet_B・Sheet_Cと3枚のシートがあります。

If文にて、
Sheet_Aが表示されているならば、非表示にする
Shees_Aが非表示ならば、表示させる
と書きたいのですが、コーディングを教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こういう意味ですか?



Sub Macro1()
 If Worksheets("Sheet_A").Visible Then
   Worksheets("Sheet_A").Visible = False
 Else
   Worksheets("Sheet_A").Visible = True
 End If
End Sub
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まさにその通りです。

助かりました、ありがとうございました!

お礼日時:2007/12/11 20:07

良く見る手法は


Sub test01()
Worksheets("sheet1").Visible = Not (Worksheets("sheet1").Visible)
End Sub
実行の都度TRUEとFALSEが逆転する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、こういう使い方があるんですね、、、。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/12/11 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!