アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

動物虐待を見たらどうしたらいいのでしょうか。


近所でゴールデンレトリバーを飼っている家があります。しかし、その飼いかたは同じ犬を飼う者として、とてもほおっておけるものではありません。

その犬は外で飼われているのですが、年齢にしては体は細いし、庭は糞だらけ。
しかも小屋も毛布もない状態で飼われているのです。雨の日もずぶ濡れで、ほとんど散歩にもいってもらっていない感じなのです。現にその家の近隣住民はその家で犬が飼われていることをしらなかったのですから。

しかもその犬はよく逃げ出すそうで、そのたびに家の周りの柵が頑丈になり、いまえは逃げ出せそうな隙間もないのです。何度も逃げ出したことは彼のSOSを意味しているのではないでしょうか。。


たまに餌を食べているのを見るのですが、同じ犬種を飼っている我が家の犬とは違い、ゴールデンレトリバー?かどうか判断するのに一瞬と惑うような見た目なのです。挙動も少し不振で、犬らしくない、おどおどした様子で、歩きながらとつぜん放尿してしまうなど、精神的にもおかしい状態なのです。



こういう場合、どうすればいいのでしょうか。。

叩いたり、餌をあげなかったり、という明らかに虐待してる、とまでは言い切れませんが、こんな寒い日も一晩中外で丸まっていて、雨の日もずぶ濡れなのです。かわいそうで見ていられないのです。その家は高校生の子供がいる家族なのですが、共働きでほとんど面倒がみられないのか、ほんとうにかわいそうな状況です。



いったいどうすればいいのでしょうか。これから1~3月とますます寒くなります。なんとか助ける手段はないのでしょうか。。

教えてください!

A 回答 (8件)

犬ではありませんが、動物を家で飼っている者です。


質問を拝見しましたが、虐待と断言するには微妙ですが、犬にとって非常に悪い環境だと思います。

ちょっと気が引けるかもしれませんが、
動物愛護協会に相談してみてはいかがでしょうか?

3.動物相談 (http://www.jspca.or.jp/hp/contents.html)を見て下さい。
【飼い方やしつけ方をはじめ動物虐待やトラブルなどの相談が年間6000件も寄せられ、動物愛護に基づいたアドバイスを行っています。】と書かれています。

まずは、こちらに電話して相談するのがいいと思います。
事情を話して、対処法方を考えてもらうのです。
ご近所ということもあり、難しい問題でしょうが、頑張って下さい。
これから寒くなるので、放っておくと凍死だってありえそうですよね・・・

なお、本当に虐待だと思われる場面(暴行している等)を見たら、警察に通報して下さい。(動物愛護法)
↓警視庁のURLです
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/animal …

参考URL:http://www.jspca.or.jp/hp/contents.html
    • good
    • 4

こんばんは。


質問者様の仰る事をそのまま信じるとすれば、明らかに動物虐待に当たるものと思われます。
但し、犬を死に至らしめていないまでの虐待の場合には、動物愛護法を適用して、飼い主に処罰を与える事は、現行法ではまだまだ難しいようです。
しかし、明らかに飼育環境も劣悪な上、食餌も適量を与えられていないし、適度な運動もさせられていない。また、糞便に囲まれている状況は衛生上でも問題があります。
犬の様子からも、暴力を受けていると想像されますし、歩きながら排尿するのは、もしかしたら泌尿器関係の病気に罹っているのかも知れません。
庭が糞便だらけという事は、近隣へ悪臭も漂っているのでは?
少なくとも衛生上、近隣の住民に迷惑をかけていると判断する事も出来るのではないでしょうか?

まずは、市の衛生課などに相談し、庭の糞便の片付けを優先して指導してもらう事でしょうね。
その後も、再び同じような状態になった時は、最寄りの動物愛護センターに相談されるのが宜しいのではないでしょうか?
動物愛護センターは、何も収容した動物を殺処分するだけの場所ではありません。
このような無責任な飼い主や、違法な動物関連業者に対して、改善するように指導する事も行っています。
改善命令にも従わず、あまりにも虐待度が目に余るようであれば、罰金刑なども科される場合も有り得ます。
そして罰金刑を科された場合は、前科となり、警察のデーターベース(記録)へ残ってしまう事にもなります。
しかし、現実問題として、質問者様個人の力ではどうにも出来ないのではないか?とも思われます。
以下のサイトを参考にしてみて下さい。

「動物の愛護及び管理に関する法律」
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S48/S48HO105.html
「動物法務協議会」
http://animallaw.at.infoseek.co.jp/
「ペット“真”事情」
http://pepesroom.cool.ne.jp/kobesinbun/sinbunn_t …
「動物愛護法」を真剣に学びましょう!
http://members.jcom.home.ne.jp/yuki.jun/aigohou. …
「動物の愛護・管理について」
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/index.h …
「動物の愛護及び管理に関する法律の一部を改正する法律について」
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/amend_l …
「環境省」
http://www.env.go.jp/
「動物の法律・条例集」
http://jorei.cne.jp/
「動物愛護法改正ネットワーク」
http://hogohou.net/2005/index.html
「アニマルウェルフェア連合会」
http://nyanko.circle.ne.jp/
「ペットを飼育するということ ~その法律的な責任~ 」
http://www.kamisama-tasukete.com/houritu.htm

以上。
探せばもっと色んなサイトがあります。
少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 2

その家の子供さんは高校生ですよね?


クラブ活動したり、予備校いったりで忙しいのかもしれません。
が、学生の忙しいには限度があります。
そこまでひどい状態になるのでしょうか。。。?
両親が共働きでも、中学生ぐらいになれば最低限の大型犬の世話ぐらいできますよ。
そして、その犬の状態をほって置けるのは、家庭状況(お金というより、むしろ仲)がよくないのでは??と思います。
お金が厳しいのであれば、犬の健康には多少悪くても、残飯などあげたりしたらそんなにやせ細ることもないんじゃないかなぁ。。。
餌をあげる時って犬ってすごい嬉しそうにしますよね!
そしたら、そこで可愛がってあげるだろうから、そんな精神状態にもならないだろうし。
ちょっとでも可愛がったら絶対野ざらしなんかできないだろうし。

まぁ、なんにしても、犬を飼う環境(も?)すごい悪いと思います。
犬を助けようとしたら、そういった家庭状況のことが明るみにでるかもしれません。。。
個人的には犬、すごい助けてあげてもらいたいです!!
でも、どうかよく考えてくださいね。
誰かを救うとしたら、あなたはなにか犠牲(時間や、もしかしたらその犬を飼うなど)を払って救うことになると思いますので。
その覚悟があるなら、どうか、助けてあげてください。
    • good
    • 0

日本も動物の命への意識が高まっているとすれば、これは明らかに「虐待」に入るはずです。

暴行のみが虐待ではありません。少なくとも、私の住むヨーロッパでは、こういうケースがあると、動物レスキューとか、イギリスならRSPCAという公の団体が捜査と指導に入り(大変権限が強いです!)、飼い主を指導後一定期間中に環境改善がないと、飼い主が泣こうが叫ぼうが動物を強制的に取り上げ、病気などを治した後に新しい飼い主へ譲ります。新しい飼い主となるにも厳しい検査があります。個人で解決なさろうとはなさらないほうがよいと思います。やはり適切な団体へのご相談をお勧めいたしたく。団体なら、問題発生時に弁護士さんなどもついているはずですから。
    • good
    • 1

食事を与えなかったり、暴力をして骨折したりとなったら


虐待ですが

この場合は、虐待とは言えないでしょうね。

最近では、飼い主の意識が向上してきて
ペットを可愛がりますが、むしろ溺愛ですかね。

昔、犬は人の残飯を食べていて、散歩に行かない、シャンプーしない
が当たり前でした。

知り合いで、あなたと同じような状況になった方がいて、
近所の犬愛好仲間と共に、飼い主の了解を得ずに
犬を病院へ連れて行き、去勢手術をさせた人がいます。
私はこの行動は行き過ぎていると思いますが、
知り合いは、当然だ、犬が可哀想だと思ってやったのでしょう。

犬に対する感情・思い入れは、人によって様々です。
    • good
    • 0

お住まいの地域に動物愛護推進員の制度があるようならそちらに


ご相談されるのが一番だと思います。
推進員は自治体によって一般から募集されるようですが、
この制度自体あまり普及してないようなので、その場合はお近くの
愛護団体を探してそちらに相談してみるといいと思います。
ゴールディの状況改善されるといいですね。

参考URL:http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/meeing/ …
    • good
    • 0

Q、こういう場合、どうすればいいのでしょうか。


A、「見ざる、近寄らず、関わらず」の非情3原則が妥当かと。

「なにーっ、犬を炎天下のケージに入れて放置しているって」
「一体、どこの家ね」
「あたしが話しば付けてくるたい」

「ちょっと、出てこんですかー」
「犬の飼い方で話があるとばってん。もしもーし」

この夏の出来事です。

書かれている内容を精査すれば、このように乗り込む大義名分がないです。
「飼い方が可愛そう」というのは、まあ、見解の相違と言えないこともないです。

「今晩は、お邪魔します」
「どなた様でしょうか」
「OOと言うもので、私もシベリアン・ハスキー犬を飼っていまして」

まあ、菓子折りを小脇に抱えて正装して夜分に玄関に立てば中に入れるしかないです。
30分ばかり、ハスキー犬の子犬時代の他愛のない話をしましたね。
そして、本題に。

「実は、犬小屋を建てさせて欲しいというのが訪問の一つの目的」
「そして、病院の健康診断に連れ出すことも認めてもらうのが二つ目の目的」
「他人が色々と関わるのは面白くないでしょう」
「しかし、私は、どうあってもお宅のハスキーの現況を見逃すことは出来ません」
「飼い主の面子とか何とかは、この際、捨てんですか」

まあ、翌日から、実質的に私が、このハスキー犬の飼い主になりました。
自宅から20Kmも離れたで飼われていたハスキー。
そこに、時々、通って世話をする私。

村の主だった役員には事前に乗り込むことを伝えて了承を取り付けての計画的な行動。
「あんた、よう、あのハスキーを救ってくれたねー」と近隣の住民も声を掛けてくれました。

書かれている内容を精査すれば、このように乗り込んで周囲の応援を得られる見通しがないです。
「飼い方が可愛そう」というだけでは救えませんよ。
乗り込むからには、その行動の勝算が無いとダメです。

現状では、「見ざる、近寄らず、関わらず」の非情3原則が妥当かと思います。
    • good
    • 1

この場合は動物虐待には入り兼ねます。


ただ飼い方が理不尽ですね。
一応飼い主は初めは本当に犬が欲しくて買ったのでしょう。
ましてや高校生位の方がいらっしゃるのなら、強請られて買ってあげた
可能性も有ります。共働きと言う事はお金が必要だから働いてる訳ですから
ワンちゃん的にはとんでもない家に嫁ぎ不幸な人生になってしまったと
しか言えませんね。
本当に貴方様の言う通りにきちんと面倒見て居なくて可愛そうと
思うのなら、1度その家の方と休日にでも話をして引き取る方向に
持って行かれては…?
内容が事実なら飼い主はあっさり手放すでしょうね。
話し方はやんわりですよ。
でも関わりたくないのなら町内会長にでも相談してみて下さい。
町内会長が良い人なら役には立つでしょう。
うちも何頭か引き取った経験有りますから。
本当に可愛そうと思うのならばその位の覚悟で望んで下さい。
そうで無い限りは、どこの地区にもそう言った人は付き物ですので
見て見ない振りが懸命でしょうね。
頑張って下さい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!