dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンスペック
メーカー:DELL Vostro(TM)200
OS:WindowsXP HOME
CPU:Core(TM)2 Duo E6850 3GHz
メモリ:2GB
モニタ:17インチワイド
グラフィック:オンボード
インターネット回線:ADSL(計測結果、下り5Mbps)
-----------------------------------------
先日↑のパソコンを注文しました。2週間~3週間程で到着する予定です。このパソコンでTVをみて録画もしたいのですが、可能でしょうか?
テレビはまったくと言っていいほど観ないため、自分専用のテレビを持っていません。一階に家族専用はありますが、自分の部屋は2階です。

なのですが、半月後くらいに録画しておきたい深夜番組が始まることになりました。そこで今回注文したパソコンでテレビ録画が出来ればと考えたのですが、このパソコンでテレビ録画を行うにはどのような機器を購入すればいいのでしょうか?このようなことは初めてなもので、各ショップでいろいろ見ているのですが、何を集めればいいのかよくわかりません。
テレビは今回のもの以外は観ることもあまり無いと思いますので、予算は出来るだけ安くあげようと思います。ネットでは楽天をメインに利用していますので、楽天で購入できるお勧めの機器を、必要なもの一式全部教えていただければ助かります。

家は一軒屋で、アンテナ線を使ってテレビを見ています。テレビに挿す配線は、先っぽが針のように細い感じの物です。挿し方によって画質が悪くなります。

他にも必要な情報がありましたらおっしゃってください。
お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

#1です。


まずHDDですが、640GBあるようでしたら十分です。水戸黄門なら1年分行けますw

で、#1の回答で上がった製品ですが。
大きな違いはソフトウェアエンコードである点ですね。動画の圧縮処理をキャプチャボード側でなくCPUに任せてしまうという事なのですが、#2さんへの回答にある通り今回の録画以外ではほぼ使わない と割り切ってしまうならこれでも十分です。
注意する点としては
・録画中には他の処理はほぼ出来ない事
・ファイルの保存先はシステムとは別のHDDにする事
・コマ落ちを防ぐ為にキャプチャのサイズはあまり大きくしない事
ぐらいに気を遣っておけば問題ないでしょう。
なお条件の3番目はスペックによりけりですので、事前に何度か試し録りをしてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。外付けハードディスクも何個かありますので、保存先は外付けにしてみます。本番で失敗しないよう、購入したら試しにいろいろ弄ってみようと思います。
ネットで検索はしていましたが、どのような物を選べばいいのか、足らない機器があったら、とか、いろいろ心配になってしまいました。おかげ様で安心して購入できそうです。

お礼日時:2007/12/16 03:52

PCのスペックは充分ですので、「TVチューナー&ビデオ機器」を導入する必要があります。



機器選択の基準は、外付け(USB)か内臓かと、「Windows Media Center」に非対応の機器を選ぶ必要があります。
また、内臓の場合は「DELL Vostro(TM)200」がスリムタワーで拡張スロットが「LowProfile PCI」であれば内蔵機器は制限が発生します。

お勧め機器
外付け:GV-MVP/RZ3 USBポートで手軽に使える [USB接続]

内臓:GV-MVP/RX3 デジタル放送を高画質でDVD保存 <--LowProfile PCIに対応していません。

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/index.ht …

また、HDDの容量も500GB以上は必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

http://item.rakuten.co.jp/valumore/y4981254981153/
http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-mv1 …

「Windows Media Center」に非対応というのがよくわからなかったのですが、
↑の製品で性能的に問題ないでしょうか。2011年7月以降は使えなくなるようですし、今回の録画以外では多分使うことも無いと思いますので、出来るだけ安くできればと思っています。

お礼日時:2007/12/16 02:54

ポイントは楽天で、ってところですね^^;



↓まずはチューナー内蔵のキャプチャボード。ソフトウェアエンコードならもっと安くできますが、まあ一応ハードウェアエンコの物を。
http://item.rakuten.co.jp/plusyu-pcav/4981254981 …

↓少し容量の大きめのハードディスクもできれば1台。
http://item.rakuten.co.jp/applied2/2307000984810/

あとはキャプチャボード付属のソフト上の操作で録画します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
ハードディスクは640GB(320GB×2)あるのですが、やっぱり録画とか行うとあっという間に足りなくなってしまうものなのでしょうか?

http://item.rakuten.co.jp/valumore/y4981254981153/
↑が安かったのですが、ソフトも付いているようです。これでもいいのでしょうか?
送料を入れた価格で5,102円で、ここから楽天カードとポイントアップ日に購入すれば更に安くなるようです。

お礼日時:2007/12/16 02:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!