プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私はあらゆることに不満を持ってしまう性格なのですが、それは多分理想が高過ぎるからだと思います。たいした力も無いくせに大きな成功を求めてしまいますし、すぐに成功することを求めてしまいます。
もっと理想を下げて、自分にちょうど良い目標を持てば気が楽になるのに、と思います。ですが、理想を下げたり目標を小さくしたりするのがなぜか怖いです。自分の価値が無くなったり、他人について行けなくなったりするのではないか、と思ってしまいます。
理想を下げたくても下げられない、という場合には、どうしたら良いのでしょうか。今はあらゆることがうまく行っていないので、高い理想をこれ以上持ち続けていては潰れてしまうと思っています。何かアドバイスをお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

こんばんは。



自分の身の丈を知る事じゃないでしょうか?
どのような理想をお持ちなのかはわかりませんが、これまでにその理想に近づいたり、成し遂げたことはありますか?

向上心があるということは決して悪いことではありません。
ただ、理想に押しつぶされてる現状はよくないですね。
たぶんご質問者様はご自分にすごく厳しい方なのでしょう。

「理想を下げる=諦め」という考え方ではなく、自分にもできないことはあるといったん認めてあげて、そういう自分だけど、この程度までは行こうじゃないか!と、もうちょっと大らかな気持ちで取り組んでみてはいかがですか?

私は「すぐに成功=もろい」と思ってます。何かあったときに、じっくりやり遂げてきた人に比べ経験が浅いので、対処法を知りません。
目先のことだけでしか判断できない人間は浅はかだと思います。

自分の価値や他人について行けない・・・などおっしゃっていますので、かなり回りの目が気になる競争社会に生きておいでなんでしょう。

総合的に見て、ご質問者様は理想が高いのではなく、我慢や忍耐が足りないのではないでしょうか???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すぐに成功したい思いがあり、我慢や忍耐が足りないのは確かです。どうしてもじっくりやることが出来ません。でもこれは理想ではなく他の問題なのかもしれませんね。

お礼日時:2007/12/17 20:28

 もう書くことないです(笑)出番なし。

なので他力本願でいきますー。私よりもはるかにすばらしい先人の言葉を持ってきました(笑)。

「吾、15にして学に志し、30にして立ち、40にして惑わず、50にして天命を知る。60にして耳順(耳にしたがう)、70にして心の欲するところに従って矩(のり)をこえず」

 あなたがどれだけ高い理想を持って、どれだけの努力をしてきて、これからどれだけの努力をしたとしても・・・それ相応のお年になれば、それ相応に悟っていくものだと私は思います。私は36という年齢通り迷わずに何かできるところまで到達していませんね^^;。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
孔子でしたっけ。しばらく忘れていた言葉でしたが、こういう時にこそ思い出すべきですね。迷いがなくなるのはまだ先のようです。

お礼日時:2007/12/17 20:30

 いろいろ意見が出て、もう言うことも無さそうなのですが一言。


 『なるようにしかならない。』
 “理想”が高かろうが、適当だろうが、低かろうが、プーになる時はなるのです。それは理想の持ち方云々には関係なく、なるようにしかならないのです。あなたは、その「不安」の原因を“理想の持ち方”に求めているだけではないでしょうか?
 心の奥では(=無意識の領域では)、その「不安」の原因が“理想の持ち方”に関係が無いことを承知しているからこそ、理想を下げたり目標を小さくしたりすることができないのではないでしょうか?そんなことは無意味だと知っているから。(参考URL参照)
 もう少し具体的に言ってもらうと、違う回答もできるでしょう。どんな理想を持っておられるのか?どこまで達成できたのか?どんな障害があるのか?

参考URL:http://www.counselingservice.jp/lecture/lec122.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考URLのサイトをよく読んでみます。

お礼日時:2007/12/17 20:25

脳科学研究の偉い先生によりますと、人間というものは「できないことはやりたいと考えない」そうです。

確かに、私はアメリカの大統領になりたいとも宇宙飛行士になりたいともナントカファンドで数百億円も稼ぎたいと思ったこともありません。なりたくても絶対無理くらいちゃあんと自分で分かっているのです。
だから、「やりたい」と思ったことは「可能なこと」なんだそうです。それができないのはシビアな話「本人の努力が足らない」んですって。

あとは個人的にアドバイスすれば、貴殿のようなタイプは往々にして「完ぺき主義者」が多いように感じます。つまり、どっかで一箇所引っかかったら全部アウトと思っちゃうようなタイプです。100点じゃなきゃ0点と同じだ、みたいなね。でもそれじゃあ何もできないので、80点なら上出来、60点以上で合格点、それ以下ならまた次に頑張ろうという気持ちが必要なんじゃないかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やりたいと思ったことは可能なことなんですね。もっと努力してみます。完璧主義者なのは確かです。もっと小さなステップを用意して、実現しやすいようにします。

お礼日時:2007/12/16 22:14

高い理想だけでそれが達成できないのなら何の意味もありません。


理想が大事なのでなく何が出来たか、またはそれを達成するために何をしてきたかが大事なのです。
今が高い理想を達成できないのなら、理想を達成させるために今以上努力をするか、
今が十分努力しているのなら、達成できない理想を立てているからそれだけの努力をしてレベルアップをしている自分を実感してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
達成させることに加え、その過程も大切にできるように心掛けます。

お礼日時:2007/12/16 21:52

高すぎる理想の基準値も自己判断ですよね。

それに見合う自分の能力を自己判断して、自分には高すぎると考えておられる。ならば高すぎるんでしょうね。他人には分かりません。

理想点に到達できそうだ・できるかもしれないという何か根拠があるから決定的に諦めて理想点を下げることができないのでしょう。
ならば一生涯、その理想を求めて生きていけばいいのではないでしょうか?あれこれ惑わされず、他人に迷惑もかけずに理想を求められるのであれば誰になんて言われようと追求すればいいと思います。
それを自分の軸として人生を過ごしていけるなら、その人生は幸福と呼べるものになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分で決めた理想なのだから、悩む原因も自分にあるのでしょうね。下げることができないのなら、下げずに頑張ろうと思います。

お礼日時:2007/12/16 21:48

頑張ることは素敵なことです。


でも、満ち足りることを知らなければ幸せにはなれないでしょう。。
理想をおってその結果がでて不満ならば、じぶんでできうることを
しなかったということでしょうか?
そうではなく、現時点でじぶんの出来うることはし尽くした結果だと
いうならば、それはそれで結果を受け入れるべき。
過程についても同様で、結果は伴わなかったけれど、じぶんで頑張った
ことについては納得する。
だけど、それを糧にして次はもっと望む結果に近づけられるように
また頑張ってみる・・・っと。

しあわせはじぶんじしんのこころがきめる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分の出した結果にもっと向き合おうと思います。今までの結果を見なければ次の目標も立てられませんね。気を付けます。

お礼日時:2007/12/16 21:47

別に「理想」を下げる必要はないでしょう


ただ本当は努力をしていないだけではありませんか?
質問者様にいい話があります「ぼくはかけらをさがしてる」と言う本を知りませんか?
この本のあらすじは・・・・

>切り込んだ形の不完全な、まるい 「ぼく」 は、
自分は完璧なまるになって、完成するのだと思って、自分に当てはまるかけらをさがして旅をする。<
ストーリです。この世の中に完全に質問者様に合う「かけら」はありませんむしろ・・・・
>他力本願ではなく質問者様が自分に合うように努力をしたらいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分に合うかけらは自分で作るしかない、ということでしょうか。何だか勇気が湧いてきました。

お礼日時:2007/12/16 21:43

不満を持つこと自体は悪いことではありません。

現状に満足しきってどっぷりつかるほうがあまり感心しません。

高い理想を追い求めるのは結構ですが、いざ実現させるとなると難しすぎて自分には無理ではないかと思いますよね。
例を挙げるなら、芸能界でデビュー、プロスポーツ選手で中心選手になり世界レベルで活躍する、など。

彼らに続く高い理想は必要です。ただ彼らにしても多くは最初からそういう環境に長年いて、ステップを踏んで、徐々に、時には挫折しながらようやくたどり着いた方が大半でしょう。

いきなりの頂点を目指さなくてもいいです。頂点を目指すために麓からしっかり一歩一歩登ることが大事です。根気と熱意が必要なのです。
小さい目標をバカにしないで着実にこなせばある日大きな目標に知らず知らずに近づいていることがあるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
根気と熱意の足らなさを実感しました。小さな目標を大切にして大きな目標を目指します。

お礼日時:2007/12/16 21:40

理想に到達する為に計画を立てていますか。


例えば、
5段階に過程を分け、1段階ごとに何をすべきか明確にして、それぞれの達成期間を設ける。
1段階ごとに達成できればその都度満足感を得られるのではないでしょうか。

なかなか出来ることではないでしょうけど、理想はそう簡単に捨てられるものではないでしょ。

理想に対して、何をすべきかわからない場合は、具体的な質問をしてはいかがですか。

文章にすると見えてくる時もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
段階に分けるのは良い方法ですね。一気に達成しようとするから無理が生じる、ということが分かりました。

お礼日時:2007/12/16 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!