dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特に女性に多いのですが、始めはパッと顔を明るくしたかと思うと、2,3言話したあとに「コイツは○か×か?」見たいな値踏みをしてきます。
合格といっても、出会って数分の事ですから、何があるというわけでもないのですが、その後は横柄な態度に出て見下されるか、ともかく仲良くしようとすり寄って来るかされます。

私はそう言う風に見られると萎縮してしまいます。どうしたら防げると思いますか?非常に不愉快で気分が悪いです。

A 回答 (6件)

いますよね。


じ~っと人を観察して値踏みしてから、あからさまに態度を変える人って・・
その人の目が人に向いているのを逸らすには、同じように相手を値踏みして自分に目をいかせるようにする事ぐらいしかないのでしょうが、それも程度の低い話なのでやはり距離をおくしかないと思いますよ。
それも性格ですから、相手を変えるのは難しい話だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか、、ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/19 23:21

再度回答します。



>逆にこちらから仕掛ける方法はありませんか?無理と思っても知っていたら一応教えて下さい。お願いします。

それは、相手の思考を変化されるようにあなたが仕向ける必要があります。
そこまで相手に干渉したいのでしたら、その視線を受けるたび、相手に対して、「あなたは人を値踏みするんですね」と直接言ってあげるしかありません。
そうすることがあたりまえの人に対しては、こちらから突き放すしかありません。

ただし、その後の相手の係わり合いのリスクについては、しっかりご自身でお考え下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/19 23:50

場数を踏むことではないかと思いました。


慣れると大抵のことは気にならなくなります。
女性に多い、とかいてありますが
接点が男性に比べて少ないから
比率として多く感じるということはないですか。

なぜ萎縮するのでしょう?
自分の姿勢を一貫して持っていれば、
相手がどうであれ関係ないことです。
どこかで、女性に対して過剰に「良くみられたい」という意識が働いていませんか?

そういう不躾な女性は所詮その程度の人です。
背筋を伸ばし、自信満々の目で、見つめ返してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。たしかにそう言う部分はあります。
仰るとおり、自信満々の目で見つめ返せれば済む問題ですよね。けど、今は自信ないんですよね。だからなのかもしれません。

お礼日時:2007/12/19 23:43

そういう見方をする女性は当然いますから、防げません。


そういう判断のにおいを感じたら、適当に軽い話で流すのが一番です。
あとはその人とは関わることを自然に避ければいいだけです。

どちらにしてもたくさんの人と話して、経験していくしかないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません。私は話ではなく相手の目に対する対応が知りたいんです。流しても、そこにある目を変えない限りはストレスがたまりますし、そう言う人はずっと付いて来ます。
逆にこちらから仕掛ける方法はありませんか?無理と思っても知っていたら一応教えて下さい。お願いします。

お礼日時:2007/12/19 08:26

気持ちとしてはわかりますけど相手が勝手にやることですので防ぎようがないです。

逆に自分が「コイツは○か×か?」みたいな判断を初対面の人にするときもあるでしょうし。
気分を悪くするような相手と特に交流したいわけでないのなら距離をおくことが大切かと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

防げない場合は対処法を教えて頂けると嬉しく思います。ただ、私はそういう状況や場所にでもいない限りはしないです。距離については、初対面で良いか悪いかの判断は今の私には難しいです。第一、それをしたら向こうと同じです。私は角の立たない大人の対処法が知りたいんです。すみません。

お礼日時:2007/12/19 04:22

合コン、飲み会などの場は避けてはいかがですか。


もっとまともな女性は沢山います。
また、出会いの場はあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

合コン、飲み会は行きません。普通にしていてそう言う目にあうんです。

お礼日時:2007/12/19 04:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています