dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日初めてビタミンCのサプリメントを購入してみました。
巷ではやりの、肌荒れ等に効くローズヒップ入りのやつです。

ビタミンCは、いつ飲むのが一番よいのでしょうか?
食前、食後、食間、朝、昼、晩、寝る前。。。??
あと、これは一日2錠なのですが、一回に二錠飲んだ方がいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

サプリメント類は、食後に摂ったほうが良いそうです。


水溶性のビタミンであるビタミンCは、一度にたくさん摂っても
不必要な分は尿として排出されてしまいますので、
2回に分けて摂ったほうが良いと思います。

http://www.vitaminbar.net/aboutVitamin/koza_inde …

参考URL:http://www.vitaminbar.net/aboutVitamin/koza_inde …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
すごくわかりやすいHPでした。
薬ではないのにお茶とかと一緒にとってはだめなんですね。初めて知りました!

お礼日時:2002/09/19 09:36

ある医師から聞いた話です。


「ビタミンCは午前中に摂るのがベストで、夜のビタミンCはダメ」
だそうです。
 
 はっきり理由は聞けませんでしたが、どうもビタミンCは夜にコレステロールの合成を助けるので、良くないということのようです。「コレステロールはとにかく良くない」という訳ではありませんが、どうもこのあたりに理由があるようです。

 どの程度一般的な説なのか、どの程度信用していい話なのか、もう一つ自信なしですが、こういう説もあるということで紹介します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
夜のビタミンCはだめ、というのは仮説であっても初めて知りました!
イメージ的には、寝ている間にビタミンが体の中でうまく作用してくれるんじゃないかなぁ。と思っていたのですが…。
でも、この話には信憑性が少々かけますが、朝、昼の食後にこれからは摂っていきたいと思います☆

お礼日時:2002/09/19 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!