アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「何にかあらん」と器のふたを取りて見ければ、黄の粉まぶしたる餅なり。



塾講師をしています。
この文章から始まる古典の問題に出合いましたが、出典がわかりません。
よりよい授業をするため、この文章の出典を知りたいので、ご存知の方、回答をお願いいたします。

A 回答 (1件)

できたら、全文引用をお願いします。

問題集の出版社に問い合わせるのが、最短の方法です。ご自分で検索されるのであれば、小学館日本古典文学全集の各巻の巻末の索引で、キーワードを検索してみてください。
お近くの公立図書館で、司書に聞く方法もあります。出典を答えられる司書がいる訳ではありません。出典を探す方法を知っているのが司書です。
国語辞典、古語辞典、国語便覧などで、「黄な粉餅」で、用例をさがす方法もあります。
小説、随筆、紀行文、時代、作者の性別など、情報がふえると出典に接近できます。
以前、「岩波書店」「高知県」「女性作家」もうひとつくらいキーワードがあったと思います。坂東真砂子「神祭」(じんさい)にたどりつくことができました。インターネットのおかげです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す