dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日、本命の企業様へ面接に行ったのですが、言い忘れてしまったことがあります。
どうしてもお伝えしたいのですが、メールでその内容をお伝えしてもいいものでしょうか?
ご迷惑だとは思うんですが、どうしても伝えたいんです。
なにか経験談、人事の方のアドバイスなどありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

大学の頃の新卒採用での経験談です。



面接の後は、必ず手紙を書いて、面接をしていただいたことへのお礼を述べていました。一部の企業は全く目もくれてはくれませんでしたが、人事の方や社風によってはそれで熱意を買ってくれるところもありました。
手紙の中に携帯電話の番号やメールアドレスを記入していました。
返信としてメールに連絡がきた場合はその送り先に返してもいいとは思いますが、今回の場合、メールではダメです。
もし連絡先等、企業側から聞かれた重要事項で緊急的に連絡が必要な場合は電話を。それ以外の場合は封書が妥当です。

本命の企業へ就職が叶うことを心よりお祈り申し上げます。

この回答への補足

アドバイス、どうもありがとうございます。
言い忘れの内容は、
これまでの経歴の具体的な内容について聞かれた時に、うまく答えられず、面接後にその答えとなる具体的な内容(その企業の必要とする経験スキルに当てはまる)を思いだしてしまったんです。
自分が至らなかったせいがあるんですが、お伝えしたい、と思いまして・・
それと、面接の結果の連絡の日にちについて、先方から特に言われず、私も確認しませんでしたので、明日、電話で結果の日にちを聞いてみようと思います。

補足日時:2007/12/28 22:17
    • good
    • 0

電話で申し訳ありません。

実は履歴書に書きわすていましたので
本日、電話でお伝えします。
後資格をとったコピーを添付して郵便で出せばいいでしょう。

大事な事は直接電話で誠意を持って行ってください。
どれだけ謝る事ができるのか?これも仕事です
    • good
    • 0

4で回答した者です。



明日はお休みではないですかね?もしくは仕事納めなど…ないですか。。。
内容や職種によっては当日言い忘れたことを後から言ってくるという行動がマイナスにとられる場合もありますので、慎重に考えてくださいね。
(この人は最も大事な事を言い忘れることがある人間だ…と捉えられる場合がある)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、
言い忘れに関しては今回は胸にしまっておこうと思います。
ご縁があって、次回面接の機会をもうけていただけたら、お伝えしようと思います。
結果の日にちの問い合わせに関してですが、これまで人事の方とメールでやりとりをしていたので、メールで問い合わせてみようと思います。

ご丁寧なアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/28 23:26

こんばんは。



人事で実務などを担当してきた者に過ぎません。

拙い経験上で申し訳ありませんが、面接段階であれば「どうしても緊急に」という内容は採用の段階での連絡などに関する以外、あまり該当するような事項が思い浮かびません。

その内容が緊急性、重要性、客観性がわからないので断言できませんが、面接段階であれば、封書あるいは、電話でお伝えすれば良いのではないでしょうか。

また月曜日の朝一番など、会社が忙しい時間は避けるように連絡されることを強くお勧めします。

参考程度にでもなれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス、どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/12/28 23:33

メールは駄目です。


どうしてもという思いは伝わりません。
電話しかありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス、どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/12/28 23:33

お電話したらいかがですか。


メールで書いた文章が誤解されるようなことがあっても困りますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/12/28 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています