
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
昔からずっと母親と作っていて、
いまパートナーと作ってるので切れ目なく食べてますね。
あ、ただ去年は体調を崩してつくれませんでしたので...
でも親の家で食べました。
でも、ことしはやっぱりちょっと面倒になって、
昔からのいわゆるきっちりしたおせちから
変わり御節になる部分もあります。
(焼き豚、面倒だからローストビーフにする予定とか、
ごまめも面倒だからいかなごにしようとか。)
3の重(煮物)までやるといつも腐るので、なんとか今年は
少な目にと思っています。
No.11
- 回答日時:
実家にいる時は食べていましたが、一人暮らし、結婚してからは特にそろえて食べたりしません。
主人の実家では、「おせちは手抜き」だそうです。要は保存食って言いたいみたいです。
大晦日までに作りあげて、御重に詰め、元旦に冷たいままの、食事をわざわざする意味がわからないみたいです。
主人も家にいるので、食事の手伝いも進んでやってくれたりします。
ですので20年近く、普通の食事をしています。
酒の肴として数の子を買うくらいかな。

No.10
- 回答日時:
黒豆、ごまめ(田作り)、かまぼこ、は家でも食べます。
美味しいと思います。そういえば、きんとんも作っていたはず。でも栗が入ってません(笑)
うちの母はこだわって色々やるタイプじゃないので、さつまいもだけ(笑)
母の実家に帰省すると、重箱に入ったおせちがあるので、
他のものも少しつまみます。が、そんなにおいしいとは思えません^^;
かちぐりとかも食べますよ。
No.8
- 回答日時:
食べていません。
親戚の家で集まる場合でも、各自でオードブルやお寿司を買って来て、持ち寄るという感じです。食品の保存期間が短かかった時代では必要だったかも知れませんが、今はお正月でも何でも食べられるので、必要性が薄れたのでしょうね。
No.4
- 回答日時:
頑張って料理したのは、結婚したてのころ・・・
煮しめなどを夫があまり喜ばないこともあり、(好きだが、何日も続くのが嫌い)一品づつ減りました。
今は、黒豆・大根のなます・お雑煮を1日に食べるくらいでしょうか。
その代わり、ローストポークなど時間のかかるものをゆっくり作っています。
No.3
- 回答日時:
生まれてから一度も食べた事ないです。
母が、朝から、冷めたものを食べるより、
温かい、好きなものを食べたほうがいいでしょう。
って考えなので。
毎年、母の自慢の品が並びます。
小さい頃は皆が食べているなら、
食べてみたいなぁと思った事がありますが、
カタログとか見ても、食べたいもの、おいしそうなものが
全く入っていないので、今は全然食べたいとも思いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
まだコタツを出している人いま...
-
(この質問回答できる人がいま...
-
みなさんは、徹夜で仕事した事...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
終
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
よそうしないですか?
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正月は外出派?寝正月派?
-
かっこいい二つ名を教えてくだ...
-
おせち料理は、なぜ高い?
-
おせち食べますか?
-
年末年始、、、何食べていますか?
-
少し早いですが「おせち料理」
-
2016年のお正月に食べたいのは...
-
来年はおせち料理食べますか?
-
家族が集まってのおせち料理、...
-
オセチの中身
-
おせちって美味い?
-
おせちはどれくらいの値段でで...
-
おせちに飽きたら
-
【すかすか】って、どういう意...
-
回転式オードブル皿ってしって...
-
毎年おせちって作っていますか...
-
雑誌ミセスで紹介されたおせち...
-
これらって食べる習慣ありますか?
-
皆さんおはようございます、お...
-
正月早々、もう失敗したこと・・・
おすすめ情報