dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。
いまインターネットで画像を名前をつけて保存で保存しようとしていました。
その時に、保存のダイアログボックスでどこか、間違ったところを
クリックしたようでUSERPROFILEの中に入っているDownloadsをPicturesの中に入れてしまいました。。。

ウイルスの警告のようなものから
"USERPROFILE\Downloads"から"USERPROFILE\Pictures\Downloads\Downloads"へ変更されました。

というものもでてきてしまいどうしたらいいのかわかりません。

USERPROFILEの中を確認したんですが、Downloadsといのは残っており、でもPicturesのなかにもDownloadsがあります。

両方ショートカットではないようで二つあるから一つ削除しようとしたら二つとも消えてしまいます。
ごみ箱から復元するとまた二つになります。

ドラッグしてPicturesの中から出そうとしても出ません。
どうしたら元に戻りますでしょうか???
回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ではDownloadsというファイルの場所を変えてみてください。



1.スタートメニュー→「(自分のユーザー名)」をクリック
2.「ダウンロード」フォルダを選択(クリック)して右クリック→プロパティ
3.上の中から「場所」タブを開き、「標準に戻す」ボタンをクリック
4.「OK」で閉じる。残りのも閉じて構いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戻りました!!!
ありがとうございます(●^o^●)
早急に対応していただきありがとうございます。

お礼日時:2008/01/03 03:09

別の場所にコピーしたり名前を変更したりしてみてはどうでしょうか?



そもそも履歴からページを探して画像の保存をやり直せばいいような気もしますが...

この回答への補足

説明不足で申し訳ないです(>_<)
パソコン内に最初から入っているDownloadsというファイルの場所を
間違えて変えてしまったのです。
PicturesはたぶんXPなどのマイピクチャといものと同じファイルと思います。
画像の保存ダイアログボックスについては、ダイアログボックスの
左側にファイル名が出ていてその時に間違えてクリックなどしたと思い書きました。
あまり詳しくなくすみません(>_<)

補足日時:2008/01/03 01:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!