dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HDC-SD5というデジタルカメラを用いて撮影している様子をwmeでリアルタイムでストリーミング配信したいのですが、
こういったことを行う場合PCとデジカメを接続するのにPC側にはどういった端子が必要なのかということや、
他に必要なソフト、知識、参考になるURLなどがあれば教えてください

デスクトップの画面を動画配信するということは日常的にやっているので配信の設定などは大丈夫だと思うのですが、
ビデオカメラでの配信はやったことがないものでよくわからずに困っています

A 回答 (1件)

無難にWeb専用カメラを使用した方がいいような気がします。


Skypeなどで簡単にリアルタイム配信できます。
http://www.coneco.net/masterranking/01105030.html


HDC-SD5で使えるかどうかわかりませんがこんなソフトもあります。

LiveCap2
http://www.wisnet.ne.jp/~daddy/soft_top.html
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/06/ …


別途キャプチャカードなどが必要ですが、
LINE入力での配信が可能ならばこんなのも使えるかも知れません。

どこでもmAgicTV
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2006/gv- …

ご参考まで・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!