dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯ナビの利用に関する質問なのですが、
現在softbank(旧vodafone)の904Tを使用しています。
ゼンリンのナビアプリが搭載されていて、月額315円(たしか)で
いろいろなナビ機能が使えます。
しかしナビアプリは地図データを持っておらず、いちいちパケット通信しますので、実用的にナビするととてつもない請求が来ます。
パケット定額などにしていても最高額まですぐに上がってしまいます。

色々調べていて、ハギワラシスコムから以下の製品が出ていることを発見しました。
ttp://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=355
しかし、どこの店へ行っても「取扱いがありません」との返答です。
(少なくとも新宿の大手電気量販店三社)

この製品の取扱い店舗、あるいは他に便利なナビ方法はあるものでしょうか?
手っ取り早いのはPNDを買えば良いと思うのですが、折角携帯にGPSが搭載されていますので、携帯性の良さも合わせて今の携帯ベースで使いたいと思っております。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

 この質問を見て気になったので探してみたんですが、見当たりませんね。


一応携帯のメニューから探してみたところ、地図のジャンルに、
ナビホーダイ
ってのがあったのですが、これっぽいです。
(ダウンロードしておけば圏外でも使える旨の説明がでてました。)
そこでアプリ&地図をダウンロードして、1エリアごとに420円で購入ということですが、結局SDカードを購入できたとしても同様に1エリア420円払わないとならないことに変わりないようです。
・6000円で2GBのSDカード&地図データ
か、
・パケット定額でダウンロード
の違いだそうです。(どちらの場合でも1エリア420円は必要)
というわけで、見つからない場合パケット定額を付けてダウンロードしてはいかがでしょうか?
私は自分の910TがGPS内蔵だったので、パケット定額の人のSIMと差し替えてデータをダウンロードしてみたんですが、人のSIMでダウンロードしたものじゃ利用できないようで、試しておりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しいお答え、ありがとうございます。
その二手段になりそうなのですね、取り寄せして購入してしまった方が簡単かもしれませんね。。。

お礼日時:2008/01/17 17:02

ハギワラシスコムのサポートに問い合わせしました。


お取り寄せになる場合が多いとのこと。
取り扱い店舗
http://www.hscjpn.co.jp/shop/shop.html
製品型名とJANは下記参照
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=355
ということで、取り扱い店舗に、型名とJANコードを伝えて発注してくださいとのことです。

参考URL:http://www.hscjpn.co.jp/shop/shop.html,http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=355
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ねありがとうございます。

お礼日時:2008/01/17 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!