dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日からよくPCがフリーズするので、(グラボの温度上昇が原因)
新しくPCを購入したのですが、それでもたまに落ちてしまいます。
スペックは
Intel P35チップセット搭載 ATX サウンド/GbLAN/USB2.0/S-ATA
GeForce 7600GTPCI-E/256MBGDDR3
メモリは1GB×2です。
FAITHパソコンのFFXI推奨のを購入しました。
参考URL
ttp://www.faith-go.co.jp/org_pc/pc_custom.asp?id=P3059&opid=00015,00046,00042,00025,00028,00009&opfl=1-1-1,2-1,2-1-1,2,3
OSはXPのセンターエディションです。
FFベンチでは1万を超えましたので、性能は問題ないと思うのです
このPCは温度を測る計測器がついてて、大体VGAの温度は40℃
位です。
PCには疎いもので他にスペック等必要であればすぐ調べます。
ちなみに嫁のPCはフリーズしていないので、回線とかでは無いと思います。(横で一緒にやってます。)

自分では勝手にマクロを動かした時とか重いのが理由かなと
勝手に思っています。原因と回避方法わかる方いらっしゃったら
ご教授願えませんか?宜しくお願いします。
せっかく買いなおしたのにフリーズするとか辛いです。;;

A 回答 (5件)

落ちてしまうのはFFXIだけ?それともOSごと?


FFXIだけ落ちるならウィルス対策ソフト等バックグランドで動いているソフトが犯人と言うことが多いです(それらをオフにしてみて試して見る)。「勝手にマクロを動かした時」と言うのはFFXIのマクロ?あれはカスタマイズしても全く影響は出ません。

グラフィックドライバが新しすぎても落ちることはあります。FFXIの公式サイトに出ている検証済みドライバと見比べてみてください。(最新の方が本来良いのですが、たまにFFXIの方がドライバのバグに頼っていることがあります)

後は単なる相性(規格・性能などは合っていても原因不明のエラーが起こること)と言うオチもあるのですが、この場合は対策はないですね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは回答ありがとうございます。
表現が悪くて申し訳ないのですが、
落ちるのではなくて画面がフリーズです。
音楽は通常通り流れています。
なので、どうしようもなく、電源を手動で落とします。
音楽が流れている事から考えてPC自体のフリーズでは無いように
思います。
もしくは単純に画面が追いついてこれてないだけで
1分とか2分待てば勝手に動き出すのでしょうか?
たまにエリアチェンジした時に2分位かかる時ありますよね?
あれと同じなのでしょうか?

「勝手にマクロを動かした時」
これも表現悪かったです。すいません、
(自分が勝手に思っているんですけども)マクロ(FFのマクロです)を動かした時に重いのが理由かと思っています
が正しい表現です。わかりにくく申し訳ございませんでした。

ウィルスソフトは動かしていません。

お礼日時:2008/01/19 17:21

 こんにちは



 私自身もたま~にフリーズしたりします。
FF以外にいろいろなソフトは入れてませんか?
 グラフィック系のソフトなど(音楽プレイヤーなど)を
複数入れたりしているとグラボに負担がかかるそうです。

 ウィルスソフトを入れてないとのことですが、それは止めたほうが
良いと思います。
 最近FFのアカウントやパスワードを盗んだりするウィルスや、
サイトがあります。(攻略サイトからのリンクでも一時ありました)
リンクをクリックし、サイトに移動しただけでアカやパスを
盗むらしいです。
 なので、不用意にサイトのクリックはしないほうが良いですが、
ウィルスソフトは常駐させたほうがいいですよ

 装備品やお金が無くなってからでは遅いですよ。。w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
原因はどうやら、ロジテックのPS2の
キーボードとコントローラーが一体型になったものを、
コンバーターを使ってUSBに変換して使っており、
それが不具合の原因っぽかったです。
実際に普通のキーボにかえたら、一切そんな事がなくなりました。
まだわかりませんけども・・・
今の所はそうなのかなと思ってます。
ウイルスソフトはまだ発注中だったんです。

お礼日時:2008/01/25 16:09

#3です。


「絵」が止まっちゃうんですよね?これ私も3年以上前から時々あるのですが全ての用件を満たしていても起こるので「相性」です、動き出す場合もありますがその場合はテクスチャが壊れていたりします、だから最初はグラボを疑ったんですが変えても改善されませんでした。他にも何らかの不具合なのかを疑って色々チェックしたり再インストール・PCの組みなおしまでも試みましたが一向に改善されませんでした(何らかの処理が間に合わないかの様に見えますがその「何らか」が特定できません)。ですので改善策は「ありません」です・・・。
エリアチェンジの時の暗転とは違います。
マクロは全く関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
原因が特定できて、(改善策が無いと言うだけでもわかった事)
良かったです。リアルラックを信じます。

お礼日時:2008/01/19 18:47

NO1です。


書き忘れましたが、必ず古いドライバーをアンインストールしてから、
新しいドライバーをインストールするようにしてください。
古い物をインストールしたまま新しいのを入れると不具合を起こします。
    • good
    • 0

グラボのドライバーは最新の物を入れていますでしょうか?


パソコン購入時に付属している物だと古い場合があります。
もし最新でない場合はとりあえずドライバーを更新してみましょう。
これで解決しない場合は申し訳ございませんが私ではわからないかもです。

http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang …
ここのオプション2の所で「グラフィックドライバー」を選択すると簡単に自分のPC搭載のドライバーが調べられます。
*但しこちらはActiveXを使用します。(許可してインストールすればこの機能を使えます)

http://www.nvidia.co.jp/object/winxp_169.21_whql …
こちらがGeForce 7600GT対応のドライバーになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それは試したみたのですが、変わらなかったです。

お礼日時:2008/01/19 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!