重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

RPG、アクションRPG、シミュレーションRPG、でシナリオが面白く引き込まれ、鳥肌のたったものを教えてください。

今までやって特に好きなRPGは、FFT、FF9,10,12、バテンカイトス、テイルズオブジアビアス、幻想水滸伝2、ロストオデッセイ、英雄伝説空の軌跡などです。

ハードは特に指定しません。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

こんばんは。


私の中では『タクティクスオウガ』ですね。
自分の信じた正義を覆される、というのは
シナリオ的にもなかなか無いものでした。
イデオロギーというものを端的に知ることのできた
傑作だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは前どこかですごいと聞いたことあります。
前からやりたいと思ってました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/21 01:04

「ドラクエ6」は、最近の ただ進めるだけのRPG とは違って、本物の冒険が出来る作品です。

その他「クロノトリガー」や「ルナ・シルバースターストーリー」。「アークザラッド1&2」も良いと思います。
ドラクエ6 SFC
クロノ   SFC
ルナ    PS
アーク   PS
    • good
    • 0

バテンやりましたか~w


今はバテン3開発中なので楽しみですね。
では質問に答えますね。

ファイアーエムブレムは鳥肌物です(初めてやった時のあの鳥肌は忘れられない・・・)。
初めてならアドバンス作品をやってからスーファミ作品に
行くのが良いと思います。
Wiiの暁の女神は最高傑作かもしれません。

あとゼノギアスですね。
僕が思うにストーリーは人類最高だと思われます。
ゼノサーガもおもしろいのですが、
ゼノギアスとは比べものになりません。
最初の10分でいいからやってください!
ストーリーに引き込まれると思います。

アクションRPGなら聖剣伝説2、3が良いですよ。
曲聞いただけで鳥肌立ちますね。特にボス戦!

世界の名作ソフト、クロノトリガーは言うまでもありませんね。
続編クロノクロスも個人的にはオススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バテンカイトス3ってまじですか?!!
これは楽しみだぁ
ファイアーエムブレムもあるしwii買ってしまおうかな。

ゼノクロノ聖剣は大好きです^^
基本的にスクエア信者何でw

お礼日時:2008/01/25 01:41

自分はサガフロとサガフロ2です。


2つとも複数のキャラがそれぞれストーリーを持っているので、いろんな視点から世界観を感じ取れて楽しいと思います。
多くのフリーシナリオから成り、特定のキャラによってはいきなりラスボスといった自由度の高いプレイができます。
システムはレベルの概念が無く、鍛えた能力によって技を覚えたりとこちらも自由度は高いです。(個人的にはFFの中では12や5に似ていると思っています)
サガフロはやり込み要素が強く、サガフロ2はストーリーが魅力です。

両方とも1500円くらいでベスト版がでているのでよかったら遊んでみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どちらもやったことあるんですが、2は途中で詰まってやめてしまったような・・・
もう一度やり直してみようかなぁ

お礼日時:2008/01/25 01:38

私は、【ファイアーエムブレム紋章の謎】ですね。



なつかしのSFCで、当時かなりはまりました。以降どんどん、新作がでていますが、難易度やシステムの変化があったので、やらずじまいです。

ジャンルは異なりますが、【弟切草】・【かまいたちの夜1~3】もはまりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファイアエムブレムは烈火の剣はやったことありますが、
けっこうシステムも気に入りました。
他のシリーズもやってみます。

かまいたちは1が特に好きです^^

お礼日時:2008/01/25 01:36

前の回答者さんと同じくメタルギア3がオススメです。


ゲーム自体もとても面白いですが、特に3はストーリーがヤバイです。
エンディングはかなり鳥肌もたちましたし、感動して泣きました。
グラフィックもまるで映画を見てるような感覚で秀逸なので、ぜひプレイしてみて欲しいです!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プレイ済みです。
ラスボス戦やばかったですね

お礼日時:2008/01/21 01:10

古い作品になりますけど、デビルサマナー ソウルハッカーズ、グランディアあたりはぐっと来ましたね。



テラ ファンタスティカも良いものだったけど、あれは人を選ぶかな…

#土星厨乙。

もっと古いところではイースII。「弔いの鐘が無慈悲に響き渡る」だったかな…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
チェックしてきたいと思います。

お礼日時:2008/01/21 01:09

泣けるほどいいゲームはメタルギアソリッド3(アクションRPGだけどアクションみたい。

ストーリーを飛ばしたり、見逃したりしてると意味がわからなくなります)、クライシスコアファイナルファンタジー7(7本編をやっていると感動が少しへるかもしれません)ですね

面白いだけだとデビルメイクライ3(ストーリーはよくてもわるくても全然きにならないタイプのゲームですね)
悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲(裏を読むようなところがたくさんある。ストーリーは薄いです。ほぼアクションのアクションRPGです。やってて面白いタイプです)PSなのでPSで買うか、PSPのドラキュラXクロニクルを買っておまけでプレイするかですね

前半は文書通りなのでお勧めできますね。後半はストーリーが薄い部分があるのでどうなのかはちょっとわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メタルギア、DMCはやりました!どちらも大好きなゲームですね。
クライシスコアはFF好きなのになぜかスルーしてたんですが、探して見たいと思います。

お礼日時:2008/01/21 01:06

 私の家族は他人から見るととても変わっている家族で、私、父、母、弟、妹、祖母、祖父、叔母、叔父、従姉妹みんながゲーム&本&マンガ好きなんです。


(夜中の1時まで桃太郎電鉄をやっていたことがあるくらい)
 弟と従姉妹なんてまだ4歳ですよ!2歳くらいの時からず~っとやってました。
(妹と父と祖父が一番マシかな……)

 ほとんどのおもしろいカセットは祖母か叔母が買っているので私は買わないのですが、今までやった中でおもしろかったのは下記の通りです。

・FINAL FANTASY XII
・ドラゴンクエスト VIII

RPGではないのですが、『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』『レイトン教授と悪魔の箱』もおもしろいです。

参考URL:http://www.ff12.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはどちらもやったことあります。
12の終盤は個人的にはかなり良かったと思ってます。
残念ですがDSはもってません><

お礼日時:2008/01/21 01:05

テイルズオブレジェンディア


戦闘はテイルズの割につまらないけど、本編がよく出来ているうえ、本編終了後のキャラクタークエストはこっちが本編と言っても過言じゃないほど良く出来てます。
本編は主に主人公とヒロイン中心で他のキャラはオマケみたいな感じで話が進みます。
そしてキャラクタークエストで一気に他のキャラクターの謎や目的等を掘り下げていく、という独特のストーリー展開です。
戦闘のつまらなさやダンジョンの長さ+使いまわしを許せるならオススメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テイルズは藤島さんのキャラデザのが好きなのでちょっと嫌煙していたのですが、おもしろそうですね。ありがとうございます。
ダンジョンの長さはちょっと気になりますが・・

お礼日時:2008/01/21 01:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!