プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

これは、社会問題にはいるのかなあ・・・
こんにちは☆。女子学生です。よく嫁姑戦争がテレビで取りだたされ
ものすっごく仲が悪く描かれすぎていると思うのですが、
旦那さんのご両親、つまり、舅姑は、お嫁さんに面倒を見てもらえるけど
奥さんが一人っ子だった場合、奥さんのご両親の面倒は誰が見るのですか?
奥さんがたった一人で4人も面倒を見て、旦那さんが、家でテレビ観戦
となると、悲しい・・です。まだ、若い身空で偉そうなことを聞いてしまいましたが、どうなってるのかなあ?とふと疑問に思い質問しました。お礼が書けそうに
ないかもしれませんが、しっかり読みますので、書けそうな方よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

はいはい、一人っ子で嫁にいったhatuhatuです。



 私の場合は、結婚する際に夫に「アナタの親の面倒も見るけど、私の親は私しか子供がいないから、私が見る。もちろん、どっちの親のときもアナタには協力してもらう。それができないなら、結婚しない」と言ってあります。
 幸い、夫も同じ考えの人でした。

夫は男2人兄弟の次男です。夫の親は母親のみです。
私は、姑の面倒も見たいと思っていますが(珍しいのか、うまくいってる嫁姑なんです)姑は
「自分の事は自分でやる。どーしようもなくなったら、ホームに入る。hatuhatuは一人っ子なのだから、自分の親の面倒をみなさい」と言ってます。(兄夫婦に頼る気はないらしい)
私の両親も、呆けた祖母を最後まで家で面倒見たためか、
「呆けたらホームに入れてくれ」と言ってます。
 が、子供としては、なるべくホームにはいれたくないので、がんばって面倒見ようと思ってます。

若いウチから、こういうことを考えるのはいいと思いますよ~(^^)
    • good
    • 4

>奥さんがたった一人で4人も面倒を見て、旦那さんが、家でテレビ観戦



こういう家庭を作らなければいいことですし、こういうのを当たり前と思う人と結婚しなければいいことだと思うのですが。


今は長男だから面倒を見るとかいう時代ではないのでは?
(当然、その考え方が根絶したわけではなく名残はたくさんあるが。。)
昔は長男が家の宝なわけで、男が生まれるまで子供を産みつづけたといっても過言ではありません。
でも今はむしろ息子の奥さん(古風な言い方をするなら"嫁"ですね)に老後の面倒を見てもらうより実の"娘"に面倒を見て欲しい、と願ってる人はいっぱいます。

>奥さんが一人っ子だった場合、奥さんのご両親の面倒は誰が見るのですか?

この答えは"奥さん"、つまり"娘"でいいのでは?

>お礼が書けそうにないかもしれませんが、しっかり読みますので、

(お礼を書いて欲しいというわけじゃないですが、)読めるけど書けない環境にいるのでしょうか??
    • good
    • 1

 そりゃ、根底からなんか夫婦というものに対して悪いイメージを持っちゃってますね(笑)



 願わくば、あなたはそんなことをあなたに強いるような旦那さんを捕まえて欲しくないものです(^_^;

 そういう必要に迫られ、かつ旦那さんが非協力的な人だった場合は、自転車のチェーンで柱に縛り付けてでも、話し合いの場を設けるべきです。
 家族ってのは、夫が一方的に楽するための制度じゃないんですからね。
    • good
    • 1

そういう家庭、結構あると思います。


自分のところに娘がいるのに、長男の家に同居して嫁にみてもらうことが当然だと思っている両親があまりにも多いですし。

私の個人的意見としては、結局は女手にまかされるわけですから、娘がいる場合は娘夫婦と同居することを優先したほうが平和な気がします。
でも、未だに何故か長男夫婦に固執する人がいることによって、世の女性はまだまだ自分の意見や要望を押し殺して生活せざるを得ない状況にあるのでしょう。
一人っ子同士という状況も含め、いずれにしても、夫が家に入って介護の仕事をし、妻が外で働く、という選択肢もあるということは、忘れてはならないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。そうですね、まだまだ、
嫁が、夫の両親の面倒を見て、嫁のご両親を蔑ろ(おおげさかも)
にする状況が許せないですね。夫が家で働き妻が外で働く
選択肢が広がればいいなあと思います。

お礼日時:2002/09/30 14:02

場合によりけりでしょう。

第一旦那さんのご両親だってお嫁さんが見なくてはいけないなんて決まりはないわけですし。
奥さんのご両親に奥さん以外のお子さんがいない場合は奥さんが面倒を見ることになる可能性は高いですが、必ずしも壮ならない場合もあるでしょう。つまりご両親が健康なうちにホームに入居し老後の面倒はそこでやってもらう。
少なくとも結婚前から嫁に行った先(この表現自体納得できない私です)の親の面倒を見ることを前提にしなければいけないとなるととても悲しいですね。私は相手の親にとんでもないことをいわれたことがあるので「面倒は見ない」と宣言しています。非常な人間、churaでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。自分の親を老人ホームには
入れさせたくないです。他のご老人が喧嘩を仕掛けてくる様子を
見たことがあるからです。辛いところですね。

お礼日時:2002/09/30 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!