プロが教えるわが家の防犯対策術!

結婚9年目、4歳の子供がいる主婦です。
夫と私の両親のことで悩んでいます。

夫の実家は車で1時間弱、私の実家は車で30分かかりません。

私の母は車を運転するので、平日週に一回は孫の顔を見に遊びに来ます。
父も今年の春定年退職し、今は時間があるので母についてくるようになりました。
平日、夫は仕事で留守なので顔を合わせることはありません。

初孫なので可愛くて仕方がなく、しょっちゅう構いたがって
月に一度は、何かにつけて実家に呼びたがります。
(例:動物園に連れていってあげるから泊まりにおいで、夏休みだから泊まりにおいで、
敬老の日だからおいで、3連休だからおいで、など)

流石に私も、毎月行くのは…と、何度も断っていたんですが

夫は結婚するまえから私の両親と織りが合わず、
できれば会いたくない、というスタンスで
それでも子供が生まれてからは夫も両親も距離が近づいたように感じていたんですが
ここ最近になって夫が「精神的に苦痛」だと言い始めました。

夫としっかり話し合いましたが、理由は
「毎月のように呼ばれて、特に話題もなく、食べたくないものを食べさせられて、
居場所もないようなところに行きたくない」だそうです。

今では「呼ばれるかもしれない」と考えるだけで頭痛や腹痛、吐き気をもよおすようです。

特に、両親は夫に対していじめやひどい態度をとったということはありません。
孫に会いたい、ご馳走したい、仲良くなりたいという純粋な気持ちから招待するのですが
夫にとっては“拷問”だというのです。

私は夫の両親が大好きで、夫の実家に泊まりに行くこともなんら苦ではありません。
お正月、夏休み、どこかに遊びに行った帰りに、3~4ヶ月に1度は泊まりに行っています。

どうして夫がそこまで私の両親を嫌うのか、悲しくて仕方がありません。

夫は4月下旬以来両親に会っていません。
そのおかげか、最近は穏やかに過ごせているようですが
きっと両親の話をすれば体調や機嫌が悪くなるんだろうと思うと、今度の連休に招待されて
いることは話したくありません。

母は夫の異変に気づきはじめましたが、私は母に夫のありのままを話すことはとてもできません。
母を悲しませたくないのです。

板挟みになっている私も逃げ場がなく、どうしたらいいのか、とても苦しいです。

双方嫌な思いをせず、仲違いせずうまくやっていける方法がないかと毎日考えています。
どなたかアドバイスを下さいますと幸いです

A 回答 (9件)

30代後半既婚者です。



ご主人の気持ちは分からなくもないですね。
わたしもそこまで苦痛ってことはないですが、妻の実家に行ったときは手持ちぶさたになります。

ご主人に一緒に来てもらうのは、本当に重要な正月とか何かの行事のときだけにして、普段はご主人抜きで行けば良いと思いますよ。
ご主人も、自分も一緒に行って気を遣ったり気を遣われたりするのが疲れるだけでしょうから、ご質問者様が子供を連れて実家に行くことにはそれほど文句は言わないと思います。
自分が行かなくて良いなら、どうぞ行っておいでという感じでしょう。

あまり深く考える必要もないと思いますけどね。
普段会いに行く程度の用事なら、ご主人が一緒に行く必要もないでしょう。
理由は、義父母も気を遣うだろうし本人も気を遣って疲れるから家で待ってるって、で良いと思います。
それが通じるのが良い関係だと思いますけど。

わたしもそんな感じですよ。
別に避けてるってことはないですが、妻の実家に行くのは年に数回程度です。
まあ、うちの場合はもともと妻の方が自分の実家に行きたがらないって言うのもあるのですが・・・

ご参考まで。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>理由は、義父母も気を遣うだろうし本人も気を遣って疲れるから家で待ってるって、で良いと思います。
それが通じるのが良い関係だと思いますけど。

なるほどなぁ、と思いました。
それで通じるのが良い関係、納得しました。
あとは実家の母をなんとか説得してみようと思います。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/14 15:57

こんにちは。



0歳児の新米お母さんやってるものです。
私も「精神的に苦痛」とまでは言いませんが、何となくご主人の言い分も解ります。
私の実家は車で6時間。夫の実家は車で2時間です。
産まれた赤ちゃんを私の実家に連れて帰れたのはまだ1回で
今週やっと2回目を迎えられるところですが、
夫の両親は既に赤ちゃんに3回以上あっています。
お祭りだから・連休だから・お食い初めだから…という理由ですね。
遠くから嫁いできたこともあって、義母は私をよく気にかけてくれます。
それで毎日、暑いけど大丈夫?赤ちゃんは何してるの?とメールや(家の)電話が。

震災後1カ月以内のお産でしたが、夫に赤ちゃんの成長過程を見せてあげたいと
実家に帰らず1人と赤ちゃんで、ずっと今まで過ごしてきました。
やっと寝かしつけた赤ちゃんが、義母の毎日の電話で起きてしまうことも何度かあり
電話を切った後に子機を投げつけて、1人泣いていた事もあります。
義母に悪気がなく良かれと思ってしているのが解るから
自己嫌悪になるのですね。
電話が鳴ってないのに電話がなってるような気がして
電話を見に行く事はよくあります。
別に義理の両親だからとか、そういう区切りを別にしても人間関係で
ただただ波長の合わない性格の方って、いますよね?
ご主人も、質問者さんの両親がただ嫌いとかじゃなくて
気を遣って声をかけて貰っているのが解るけど、
それにうまく応えられない自分にお疲れなのだと思うのです。


他の解答者さんも仰るように、年末年始お盆とかだけご主人もご一緒が良いと思います。
あと、お互いの両親の誕生日、父の日母の日のお祝いも、二人で選ぶようにしてはどうですか?
「1人で選んで」って言われるかもしれませんが、「2人で選んだプレゼントです」って
渡す方が、両者のバランスがとれるんじゃないでしょうか。

ご主人の実家にも嫌な顔せず向かわれている質問者さんは、私から見ればとても立派です。
そして、おそらく私と似たような感覚をお持ちであろうご主人も、
もう少し大人になられたらなぁ、、、と思います。
私自身も、夫の両親の事に対してはもっと大人になりたいと日々感じて過ごしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんです、夫の言い分もわかるんです。
そして母の気持ちもわかるので、どちらも大事にしてあげたいと思うと
どうしていいかわからなくて。

まだまだ小さいお子さん、色々と大変かと思います。
がんばってくださいね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/14 15:33

夫を自分(妻)の思い通りになってほしいと願ってはいけません。


夫が自分自身の思い通りの生活が出来るように考えるのが妻として正解です。

ご両親と夫のそりが合わないば場合は、夫にたっぷり小遣いを渡して、夫を家に残して母と子で両親を訪ねるべきでしょう。
両親は喜び、夫は寛ぎ、「たっぷり小遣いを渡してくれた」妻の心遣いに感謝するでしょう。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/14 15:41

毎月でなくとも頻繁に義両親の家に行くなんて、そりゃあ確かに拷問みたいなもんですよ。



特に男にとっては、そんなに「おしゃべり」が好きな訳でもないし、せっかくの休日に気を遣ったりして休みにならないではありませんか!
個人の性格にもよりますが、世間話が好きな男性は少ないでしょう。

そして、あなたも少し考えすぎなのが、別にあなたの両親を嫌いだから行きたくないという訳でもないと思います。

本件については、全面的に旦那さん指示です。(旦那さんがお気の毒です)

で、双方にとっていい方法ですが、
もし旦那さんが(それにあなたの父上が)お酒飲める人ならば、昼間から「おつまみ&お酒」なんてのも、休日の過ごし方としていいと思います。

または、旦那さんが行ったとしても、その後は別行動にする。(一人で散歩する、パチンコする、寝るなど)

でも僕が考えるには、あなたのご両親に少し自重してもらうのが常識的な判断と思います。(平日も来ているんだし・・・)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、夫にしてみれば私の両親は他人、せっかくの休日にそんな落ち着かない場所でゆっくりできるわけがないのは理解できます。
なんとか母に自重してもらえるように言ってみようと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/14 15:45

旦那さんは奥さんのご両親が嫌いな訳じゃないと思いますよ



旦那さんは優しい人だから、ご両親が歓迎してくれるのに調子を合わせてたけど
長時間+頻繁で気疲れが許容範囲を超えてしまったんでしょう

他の方の言うように親には「旦那は忙しいみたい」とでも言って
家に残して出ればいいと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、夫なりに我慢してきて許容範囲を超えてしまったのですね。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/14 16:05

仕方ないですね。



人間は好き嫌いがあります。
頑張って耐えてきたのでしょうけど、もう無理みたいです。
仕事が忙しいとかなんとかウソを言って、御主人は行かないようにしてみては?
付き合いは大切でも病気になってまでする必要はないです。
守ってあげられるのはあなたしかいませんね。

基本、相手の親はあまり好きでないです。
稀に違うよ、という人もいますが、仕事で疲れ気の遣う相手とまた接触するのが堪らないのですね。
わかるのはわかるのです。

ただ、大人としてはちょっとです。
妻の親ですから、少しは大事にしてくれないと。
その辺は時間かけてゆっくりです。

単なる歳より嫌いとか、身勝手だとしたら看過は出来ません。
今は緊急避難です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

多少は、時間をかければ良くなっていくものなのでしょうか・・・。
そう願わずにはいられません。
子供もいますので、将来「おじいちゃんおばあちゃんとお父さんは仲が悪いんだ」という悲しい認識だけはして欲しくないなと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/14 15:49

私の親戚にも同じような人がいますけど、奥さんは両親に「ちょっと変わった人だから」って言ってます。

何回か聞いていると私までその人の事を変わった人だと思えてきます。親戚や両親なら「ちょっと変わった人」でもいいのではないでしょうか?実際違うのはわかっているわけですから。
男だからかはわかりませんけど、私も妻の実家に遊びに行くのはあまり好きではありませんよ。ご主人が言っているように「居場所がない」が最も的を射た回答でしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

夫の言う「居場所がない」というのは、私にも理解できます。
変わった人、というのは結婚する前から割と真実なので、認識はできていると思うんですが、私の両親も頭が固いところがあるのかもしれませんね・・・。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/14 15:52

難しく考え過ぎなのではありませんか?


人間対人間、合う人は問題ありませんが、合わない人とはどうやっても折り合いが付きません。
しかし、そこに嫌がらせや虐めなどの能動的な行動が伴っていない訳ですから、単純に、出来るだけ合わないようにすれば良いだけの事です。

仲良く出来ない人と無理やり仲良くしろと言われても、表面上は繕えたとしても心理的な負担から心身症の症状が出てしまいます。ご主人の体調不良というのは正にこれでしょう。

現在のご主人とご両親との状態を仲たがいと捉えず、相性が悪いのはもう仕方が無いということで諦めて、出来るだけ会う機会を減らすようにすれば平穏に過ごせるという認識で行動すれば良いと思います。

うちの父親も恐らく母親の両親、兄弟と折り合いが悪かったんだと思います。母の実家に行くと必ずと言って良いほど疲れているからと言って寝ていましたから。
あれは父親なりの居場所の無い場所で時間を潰す対処法だったのだと思います。

自分が普段、居場所の無いところに行ったとして、そこでどう過ごすかを考えると分かるのですが、何も無い場所だったりすると大変な負担を感じるでしょう。
私の場合は本を読んで時間を潰すことが最も有意義な過ごし方ということでパターン化していますが・・・。

何れにしろ質問者さんが無理に仲良くさせようと努力することは、無為にご主人に苦痛を与える行為に他ならないのです。

今は諦めて様子を見て下さい。
その内、時間が経過する事で徐々に人間関係も変化して行くでしょうから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、私も夫に無理強いをしようとは思いません。
夫の言い分も理解できるので、なんとか母にわかってもらえるように話してみようと思います。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/14 15:54

40代 妻子あり 男です。



アドバイスではないですが、私は旦那さまの気持ちはわかります。

質問者さまの両親と旦那さまの間で、過去に何事もなかったのであれば、ただ単に旦那さまの性格などに起因するだけのことかもしれませんね。

ご両親は、お孫さんに会いたいだけですから、旦那さまが会う必要はないのでしょ?
直接会うような事にならないように配慮すればよいのではないでしょうか。

旦那さまが、質問者さまとお子さんがご両親に会いにいくことを良く思わないのなら、単に旦那さまのワガママですよ。

それと、旦那さまもせめて正月などの節目には、ご両親への挨拶は必要だとは思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

夫もまさに、孫に会いたいだけなら自分はいかなくてもいいんだということを言っていました。
私の両親はただ、夫とも家族ぐるみの付き合いをして仲良くなりたいだけなんですが、夫には苦痛でしかなく・・・。
夫のいうことも理解はできるので、双方に挟まれとてもつらいです。

そうですね、これで夫が私と息子の帰省を良く思わなかったら、またしっかり話しあおうと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/14 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A