プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちわ。
夫が自分の両親に仕送りをしたいというので、
「両方とも二人の親」だから、してあげることは同じにしてねと仕送り同様、母の日、父の日、誕生日等も同じにしています。
ですが!私の実家へ帰ると外食代は出してくれ、その他細々したものを持たせてくれたり、仕送りこそしてはいますが実はそれは私の年金保険料に当ててくれています。
一方、夫の実家へ帰るときは、泊まるのはホテル、食事代一切は私達持ち。その上、親孝行したいといっては数万~十万円のものを送ったり。
家を買ったときも、親には援助してもらわないと言う考えから全部自分達
(と言ってもほとんど私の貯金)で買いました。
そうは言ってもうちの親、兄弟は新築祝いをくれました。
でも、それって援助ではなく、友達同志でも送るわけだし・・・。
夫の親、兄弟からは本当に何もなし。
今度、新居を見にくるのですが、旅費から食事代から何から何まで出してあげたいというのです。はっきり言って、夫の給料だけではこの生活は維持できません!DINKSです。
夫の両親は息子は給料もよいから(と思い込み)、家も買えて・・・と思っているようですが・・・
このことが頭にあり、ちょっと不機嫌になりまして・・・先日”うちの両親が嫌いなんだろう?”ということで喧嘩になりました。
正直、まだ嫌いではありません。なぜなら、夫が”出してあげるよ””いらないよ”と言っているからです。
ですが、息子を頼もしく思いすぎ、嫁に“大丈夫なの?”の一言もないのははどうなのかと思うのです。
夫が親にいい顔したいのは分かるのですが・・・このままでは本当に嫌いになりそうです。
自分の親を嫌いな嫁とは生活できないと夫が思うかもしれません。
どうしたらいいか、何かアドバイスをお願いします。
ケチな嫁より

A 回答 (9件)

うちの主人も実家に帰ると全部支払いはうちです。

食費はもちろん、電化製品等も主人が見て古いとか使いづらそうなら、買い換えてあげます。年に一度の帰省ですが、交通費でも10万を超えるのに、食費、小遣い(父母、40代の既婚の妹)、電化製品代、温泉に一泊連れて行く・・・などで40~50万出ます。痛いですが、主人は本当に親思いで、田舎に両親だけ残していることが不憫でならないのです。自分も田舎に住みたいけど、仕事がない・・・。だから年に一度で一年分の親孝行をしたいんだと割り切ってます。ちなみに私の親にも細かいことはしてくれますが、大きな金額の援助はしていません。ただ、私がお願いしたらNOとは言わない人です。家計を考えて私が言わないだけです。親思いのご主人様なんだと思いますが、話し合って、かけれる金額を考えてもらうといいですよ。ただ、両方の親に同じだけ、ってこだわると夫婦でギクシャクします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
yuu-- さんのおうちと全く同じです。
本当に「田舎に住みたいけどそこではやりたい仕事ができない。都会じゃないと」とか言っています。
私も初めはこのことについては考えないようにしていたのですが、もうだめでした。
にじみ出てしまいました。
また、初心に戻って”考えないように”したいです。
よかったら、教えてもらいたいのですが、
年に一度ということですが、うちは二度なのです。
どういう経緯で一度になったのですか?うちも一度になりたいです。

お礼日時:2004/09/16 20:22

ご苦労様です(苦笑)。



世の中には、特に日本には、もっと男女差別とか、酷いお姑さんとかいるんだわって分っていますが、そんな大ワルじゃなくても、小ワルでもグチりたくなってしまいますよね。今は表面だけは、男女平等の世の中になってますのでね。

家の旦那の会社は斜陽です。元は大企業だし名前の通りはいいけど、まだまだボーナスが下げ止まる気配がありません。なのに義父母ったら、いくら正直に話したって「天下の○○が、ま~さか(笑)」「○○がつぶれるときは日本が無くなる時」とかアホなくらいおめでたいんです。(そもそも天下を取ったことがあるのかも謎)

うちのボーナスやらを聞いてきたけど、私はそういうの言うのヤなので言ってません。だけどそのせいもあり、旦那の兄弟のお嫁さんに「ご近所の方、息子さんから海外旅行プレゼントされたんですって!うちの○○(旦那)と同じ位の会社に勤めてるのよね、あそこの息子さん…」とか、物欲しげな様子はあります。

でもうちの旦那は女房からすると有り難い人で、自分の家には何も送らなくていい(んな訳にはいかないが)、それよりあなたのご両親は、あなたを心配して餞別、お祝い、いろんな形でくれるのだから、それは有り難く受けとって、かわりにお返ししなさいと言ってくれます。しかもうちって基本的に私はちょっとしか働かない、片働きなんです。(夫の家より苦しいのに見返りを期待せずにいろいろしてくれる私の両親の気持ちがよく分るんだそうです。反面、旦那の両親はかなりケチなので、それで比べちゃってるのかも)

という恵まれた妻ですが、私は質問者様の立場だったら非常に嫌な気持ちです。しかもDINKSでしょう。
ご両親対策もですが、本当はご主人に分ってほしいですよね。お金出しちゃってるのはご主人だから。

夫が「出してあげるよ」と言うといいますが、片方がいろいろお金使っちゃったら、片方使いづらくなるのは当然ですよ。
そんなので言い訳されてもね…。
だから本当は、出発点に戻って、親がどうこうと話すともめるので、お金の使い方とライフプランについて話し合うスタンスでどうでしょう?
妻:今日はお金の話について話し合いましょう!
夫:はい!
妻:私たちは平等よね、しかも2人とも働いて立場はとても近い。
夫:そうでーす
妻:2人で稼いだお金で生活設計するんだから、よく話し合わなきゃね。
夫:当然
妻:一人だけ我慢するとか、させられるのは、良くないよね。
こんな風にひとつひとつ確認していくと、親へ使うお金のところで妙につじつまが合わなくなるのに、彼は気づくんじゃないでしょうか?
パチスロですっちゃう旦那を持ってたら、好きなだけ洋服買いな♪と言ったっておちおち使えるわけないです。

>夫が親にいい顔したいのは分かるのですが・・・このままでは本当に嫌いになりそうです。

この一節が切なさをそそります。

あなたのご両親が、嫌いなんじゃないよー?
でも、さー、2人で平等な、納得できるお金の使い方出来なかったら、そのせいで、あなたのご両親に対して嫌な気持ち持っちゃうよ・・・(T_T)。

こんな言い方でも、まだ我を曲げないご主人って鬼では・・・(言いすぎ?)。
少なくとも、親のことに比べ、あなたにちょっと無神経ではないでしょうか、今のままでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文のご回答ありがとうございます。
dorceさんのおうちと一緒で大企業に勤めていますが、○○歳になったら
年収●●くらいって言ってなかったっけ?てくらい、初めと話が違います。
 >パチスロですっちゃう旦那を持ってたら、好きなだけ洋服買いな♪と言ったっておちおち使えるわけないです。
 ほんとです。ほんと、そのとおりです。使える訳ないですよね!
”自分のものに(お金を)使ってやる!”と、買い物に出ても、結局買って帰るのは食料品だったり。。

でも、こんなこと考えちゃいけないっていろいろ思って沸々としていたので、
みなさんにアドバイスをもらって、元気が出てきました。
また、時機をみて、”二人のお金”について話し合いたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/17 18:36

NO6です。

うちも年に2度でした。子供が多ききなってなかなか休みが合わずに1度になってきました。上の子が中学ぐらいから1度になりました。でも、家族では1度ですが、主人は2度と言う年も多々ありますよ。でも、上の子が高校にあがるときに田舎に帰って一緒に暮らす話が本格化してました。でも、結局は都会にいます。田舎で暮らしていたら収入は今の半分程度かもしれないし、私の自由や友達とのおしゃべりもなくなる。そう思うと、都会で暮らすことに賛成してくれた主人やお姑さんに感謝です。だから離れて暮らす私にできることはお金だと割り切っています。心中穏やかでないときもありますけどね。うちは今年社会人になった上の子は初めて帰省に参加しませんでした。10日間自宅で一人で暮らしました。また、帰省のパターンの見直しの時期かもしれません。短期間にして(5日程度)年に2回とかになるかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ご回答ありがとうございます。
やはり、スケジュールが合わないというのが一番かどが立たなくていいですよね。
うちは夫婦二人なので、盆正月にスケジュールがあわなければ、月をずらして帰省します。
でも、2~4泊くらいなので(ホテル代がかさむのでこれが限界・・・)がまんします。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/17 18:17

>はっきり言って、夫の給料だけではこの生活は維持できません!DINKSです。



これが一番問題ですね。。。。
ご主人が十分なお給料をもらっているならば、質問者さんもそんなに嫌な思いはしないはずですよね。

「気持ちは分かるけど、あなたのお給料じゃやっていけない。もうすこしほどほどにしてほしい」
と言ってみたらどうですか。もしかしてすでに言っている??

そしたら質問者さんの給料を渡さないことだと思います。


>そうは言ってもうちの親、兄弟は新築祝いをくれました。でも、それって援助ではなく、友達同志でも送るわけだし・・・。
夫の親、兄弟からは本当に何もなし。

ただ、上記のような考えは間違っていますよ。
新築祝い、新築費はもらわないのが当たり前、くれた親には十分感謝するべきですが、「あっちの親兄弟は何もくれない!」と考えないで下さい。

質問者さんのご両親ができすぎた親だからそう感じるのかもしれませんけどね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、お祝いはもらったら感謝するべきものですね。期待しちゃいけないですよね。
だんだん、そういったことも言い出すくらい、訳がわからなくなってきてしまった自分が悲しいです。

お礼日時:2004/09/16 20:26

こんばんは


妻として辛い立場ですよね・・・
私も、自分の親だけじゃなく妻の親にも
気を配れといいたい気持ちが旦那に対してあります(^^;

でも、いくら言い聞かせても
旦那様にとっては、実の両親と義理の両親では
重みが違うみたいです。
口に出しては言いませんし、そんな素振りを見せませんが
なんとなく、雰囲気でわかります
ちなみに私は旦那の親は嫌いなんですよね(^^;

まぁ、旦那様に悪気はないんじゃないでしょうか
立派に成長したオレを見てくれといったところですかね
息子としては良いんでしょうが
旦那様としては困る所ですよね
高価なものを土産に持っていくのは大変な
出費でしょう。
(私の金銭感覚からしたらとてもじゃないけど思いつかない桁です・・・)
質問者さんのご家庭には
まだお子様はいらっしゃらないのでしょうか?
これから子供を作る気であれば
やはり、貯蓄は必要ですよ。
それに、お金はいざと言う時の為に貯めておかないと
なにかあったとき、本当の親孝行ができないと思いますが
(病気や介護の費用とか)
旦那様にそうおっしゃってみればどうですか?
家計簿と通帳を見せて
いざというときのバックアップ資金を
両家の両親のため及び自分らの将来のために
貯蓄しようと言えば
旦那様も少しは控えてくれるのでは。
旦那様の両親には、将来の為に
本格的に貯蓄を考えていると
さりげなく旦那様からいってもらっておいて
父の日と母の日にちょっとしたものを
送っとけばいいと思います

それに、親孝行はお金を出すだけじゃないんだよ
といってあげればいいんじゃないでしょうか。

それでダメなら強硬手段です(^^;
今月はお金がないといいはるしか手がありません。
親に出したいなら自分のお小遣いからだせとしか
いいようがないですね

はやめに手をうっておかないと
ご両親の方も
今までしてくれてたことをしなくなった
と思い、質問者さんが
嫌ってしまうよりもさきご自分が嫌われてしまいますよ。

家計を預かる身として
大変でしょうが頑張って下さいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文の回答ありがとうございます。
okamon さんも嫌いなんですか?ちょっとうれしい・・ごめんなさいね。
私もokamon さんの考えにまったく同じです!!!
夫は何があるかわからないのにこれからの年収だとか
株でもうけるだとか「とらぬ狸の皮算用」ばかりしています。
私としては、毎月確実に貯めていきたいのです。
夫は結婚の時も貯金がなく、いざというときにお金がないのは困るってわかったはずなのに、
これから両親が病気になったり、子供が出来たりでもしたら困るっていっているのに、
「これからどんどん稼ぐよ」てバッカみたいっっ!もう。
okamon さんのおっしゃるとおり、現実を見させるために、夫のお小遣いを減らして仕送りにあてようかしら・・・

お礼日時:2004/09/16 20:17

こんばんわ~。



結構深刻な悩みですね。

いっその事、ご主人にお財布を渡してしまってやり繰りをやって貰っちゃったらどうですか?

若しくは、ご主人のご両親が『いいわよ、そんな事』っておっしゃって下さってるウチに、ご主人のご両親に相談されてみてはどうでしょう?

『○○さん優しいので、お父様やお母様にしてあげてることをウチの両親にも、分け隔てなくって事で、してくれてるんです。でも、してあげたいって気持ちがいつも大きくて、家計の事はあまり考えてなくて、チョッとこの先の貯えなどを考えると・・・心配で、私の両親には極力断るように言いましたので、お母様達も少し協力していただけますでしょうか?』
なんてどうでしょう?

やっぱり家計のやり繰りさせた方が、本人にはいいかもデス。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結婚当初は夫が家計をにぎるっていうかやりくりしていました。
でも、ぜ~んぜ~んだめでした。。身銭をきってまで、「親孝行」していました。
義両親がほしいと言ったわけでもないのに、アイボ(犬のロボット)を勝手に送ったり。それもなんのイベントもないときに。
(私はその金額だったら旅行にでも連れて行ったら?と言ったのですが、知らない間に送っていた。)
そんななので、貯金はできていなかったみたいです。
義両親に言うしかないのですかね。
でも、そもそも私にお礼も「いいわよ、そんな事」(言ってもらっていないんですよぉ。)
もないので、切り出すきっかけが・・・難しいです。

お礼日時:2004/09/16 20:03

旦那さまのご両親はそんなに生活が苦しいのでしょうか?私は妻の立場ですのでどうしても、納得がいかないというお気持ちはよくわかります。

家を購入される際、ご自分が出すことに納得されてしまったのなら、せめて名義をご自分名義にされたほうがよかったような気がしますが、ほとんどがご主人の名義にしてしまったということでしょうか?私は、多分近い将来、家を建てることになるかも知れないとおもい、私の両親が私の為に残しておいてくれた分の貯金を生活費・家の購入に当てるための通帳に入れていたのですが、やはり、年取ったときに両親を面倒みてやれないだろうから(主人は長男)、両親に使うか、自分の為、子供の為に使うためにとっておこうと思い、両方が納得のうえ、私の別口座を作って移しました。
ご主人にとってご両親もかけがえのない存在であることに違いないですが、妻にとっても両親は大事ですよね。自分の両親だけ、良くしてあげようとは奥さん思いでありませんね。自分の両親を孝行するなら、同じように奥さんの両親にも同じようなものを送るとか考えてあげれば(食事でも良い)、妻側も旦那の両親のことも大事にしてあげようと思うのですけどね・・。旦那さまには自分の両親にも対等にしてあげてと言ってみましたか?まだなら、話し合ったほうがいいと思います。
私も不満があれば、出来るだけお互いが納得するよう、話を持ち出すようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
夫の両親は国民年金のみの収入です。だから、貯金を取り崩している生活みたいです。
でも、贅沢はしていないかもしれないけど、旅行や習い事は人並みのことはしています。
私の実家が近県のため、2ヶ月に一度くらい行くし(多いとは思わないんですが)、
兄弟もよく行くのでうちの両親は寂しくないけど、
自分(夫)の両親はなかなか自分に会えないし、
夫の兄弟と義父の仲が悪いので、義母がかわいそう大判振る舞いなのです。
夫はそれが「対等」と思っているようです。(私の実家には行く、夫の実家には大判振る舞い)
なんか、こうやって書いていると親孝行ないい夫ですね。でも、ローンをとっとと返して、(子供なしなので)老後の貯金も早くはじめたいのに!って感じなのです、私は。
よくばりなのでしょうか・・・なんか悲しくなってきます。

お礼日時:2004/09/16 19:51

価値観の違いは多かれ少なかれあるものなので、円満を望むならどこかで妥協する必要がありますよね。


彼への不満というより、家計の切迫に関してと、両家の実家の格差を嘆かれているように感じましたが、少なくとも後者に関しては考えないようにした方がいいと思います。
パートナーに対し、自分がこれだけのことをしているのに、的な発想は信頼関係が崩れるきっかけになる恐れが高く、危険だと思います。
たとえこのことを不満として抱えても解決しえない事と思われますので、深く考えないようにするか、自分の両親に少し控えてもらうかのどちらかと思います。
家計が苦しくなるほど相手側の両親に尽くしているのなら、尽くすのをやめろというのではなく、自身の苦しい台所事情をわからせるように努力するのがよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
この件については、結婚当初から気になっていて、
でも、気にしないように、考えないようにしてきたのですが。じわりじわりイライラが出てきて、ついに顔に出たみたいです。
正直、夫とは金銭感覚というかお金の価値観が違います。
「私達の年代だとどのくらいの貯金があるものだと思う?」と聞くと、
子供のお年玉の貯金額くらいを言うのです。
だから、(一応、お年玉貯金よりはあるので)うちには余裕があるから、親孝行したいというのです。
価値観ってそうそう変わらないから、深く考えても無駄・・・かもしれないですね。

お礼日時:2004/09/16 19:33

 うちの妻も私の両親は好きでないですね。

これはだいたいどこも同じですよ。うちだけが例外なわけでもないです。
 親が言うことは私には堪えなくても妻には堪える、悪気がないのですが、そう聞こえてしまうんです。反対に妻の母が言うことは私には…そんなもんです。

 でもご主人のご両親からもらわない方が気楽でいいじゃないですか。お金を出してもらうと引け目に感じることもあるし、知らず知らずの間に出してやったのにっていうことにもなりかねません。
 うちでも家を買うときは妻にかなり出してもらいましたし、そのことを母にはそれとなく言ってあります(名義はもちろん共有です)。
 あんまりカリカリしないでいけませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>これはだいたいどこも同じですよ。
ですか・・・ちょっと、心強かったです。
よくテレビでやっているような姑からのいじめとかには合っていないのに、
イライラしてしまうのは性格悪いと心の葛藤があったもので・・・

貰わないのは気楽だし、親孝行だとも思うのです。
自分達で一生懸命ライフプランを立てて生活しているのだから、
自立して元気でやってるよっていうのは親孝行では
ないのですかねぇ。
男の人は親にいい顔したいのですかねぇ?
(家の件で、うちの夫は友達や会社の人にはほとんど妻が出したと言ってたみたいですが、
親には言ってない!)

今まで、我慢に我慢をしてきたので・・・ちょっと爆発してしまいました。
カリカリしないようにがんばります。

お礼日時:2004/09/16 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!