プロが教えるわが家の防犯対策術!

私はアパート住まいですが、2年連続元旦に1枚も年賀状が届きませんでした。これは、送る側や受け取る側の交友関係などによってはありえる事かもしれませんが、正確には、誤配達により、届かなかったと思われます。もっとも、去年は確実に誤配達が発生し、配達されたと思われた他の部屋に住まれてる方が戻ってからじゃないと調べられないとの事で結局1週間後くらいに受け取りました。元旦に届くように送った方より、3日の日着くように送った方のほうが先に届いてしまった形で、結局自分が送ってなかった方から受け取った分の返信年賀状が遅れてしまいました。と思っていたら、今年も同様に元旦に1枚も届かずで、会社の同僚に聞いても同じ社の人からの分は元旦には普通に届いていたようでした。3日の日には届いていたのですが、気分は良くなかったです。アパートの他の部屋の方が入れてくださったかのかどうか、誤配達かどうかがわかりませんが、アルバイトを雇っての配達、同様のケースは結構あるものでしょうか。また、その場合のなにか良い対処法みたいなのはあるものでしょうか?

A 回答 (2件)

5年前ですが、郵便局で年末年始のアルバイトをしたことがあります。

はっきりいって、アホなバイトさんが仕分けると、かなり適当です。

年賀状がめちゃくちゃ大量にあって、8時間ひたすら仕分けていても終わりが見えません。そして、バイトさんには、毎年このバイトをしている慣れた感じの人もいれば、友達と楽しくきましたって感じの高校生や、几帳面な人、いろいろいます。(もちろん真面目な高校生もたくさんいます)とにかくいろんな人が仕分けています。

几帳面な人が仕分けると質はあがりますが、スピードが落ちます。スピードはあっても100%正確ではなく、質が落ちる人もいます。でも、何が何でも配達直前までに仕分けきらないといけません。もちろん郵便局員さんは、総出で正確な仕分けをしています。←余談ですが、やはり郵便局員さんはすごいな、と思いました。市民の住所はもちろん、家族構成や、学生で遠方にいる、結婚して苗字変わって別の場所にいる、引っ越していった、など精通してましたし、作業が速かったです。

仕分けの現場はこんな感じです。また、配達だけのバイトさんもいますので、そこでも少なからずミスはあると思います。2年連続元旦に1枚も届かなかったというのはかなり運が悪かったともいえると思います。
引っ越した際に郵便局に届けは出しましたか?その届けがあるとかなり違うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本来の職員以外の「委託」について差が出てくるのは考えられるとは思いました。ちなみにこの2年間以外は幸いにも誤配達と思われる事はありませんでした。住所は変わっておらず、あて先も正確なものでの誤配達で運が悪い、縁起が悪いと思ってしまいました。余談ですが、振り返ると実際縁起の悪い年だったと思えた去年1年でした。

お礼日時:2008/01/25 19:40

去年は酷かったみたいですね。

誤配達、遅延配達、ありました。
1日に届くはずの年賀状が5日に来たり…。
今年は去年ほどではありませんでしたがやはり遅延はありましたね。

対策ですが、自分で出来る事と言えば

・アパート名は必ず書いてもらう
・ポストに表札を付ける

この2つは、あるとないとでは誤配達の確率が変わります。
特に最近は防犯のためにポストに表札の無い方が増えています。
表札が無ければ数字だけで判断するしかなく、
それだと見間違いも出てくると思います。
表札があれば名字と号室との二つで確認できますしね。

それとアパート名やマンション名を省略して書く場合も多いですが、
団地だったり、同じような名前のアパートが連続してたりすると
(○○荘1号棟と○○荘2号棟が隣だったり)
番地が1つ違いで間違うと言うこともあったりします。

後は配達員の実力とモラルに任せるしかありません。
毎年、年賀状を配らずに家に保管してたと言うニュースを聞きますしね。
こればかりは自分で対策しようがありませんから…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
対策として挙げていただいた、
正確な住所・玄関での苗字での表札は問題なかったと思います。

運の悪さや、同じ姓の方が隣もしくは2階にいるかどうかでも
そうなるのかもしれないですね。

お礼日時:2008/01/25 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!