dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Netbeansを使って簡単なプログラムを作りました。
このプログラムをコピーして他のPCでも動かしてみたいのですが
実行ファイルはどれをコピーすればいいのかわかりません。

VisualstudioでVBのプログラムを作るとアプリケーションのフォルダの中のbinフォルダの下にexeファイルができるのですが
それに当たるものはどれなのでしょう。

ネットビーンズから作ったフォルダを見てみると
build,nbproject,src,testというフォルダがあって
srcの下にFirstSample.javaというファイルがあるのですが
クリックしてもメモ帳で作ったソースが表示されるだけです。

分からないので教えていただけると幸いです。

A 回答 (1件)

Javaで作られる実行可能ファイルは、ネイティブコードではないので、exeファイルではありません。



「主クラス」を設定してから、「構築>主プロジェクトを構築」を実行すれば、配布用のjarファイルが作れます。
実行すると、build,nbproject,src,test以外にもう一つdistというフォルダができるはずです。
このフォルダの中に、jarファイルが有ります。
これこそがダブルクリックで起動できる配布用のファイルです。

『創るJava』旧版の405ページから、その辺のことが説明されています。
新版は持っていないので、よくわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

創るJavaの改訂版を見たところ413ページにjarファイルの作成方法が載っていました。
その手順に従って作成し、他のPCにJREを入れたところ
無事他のPCでも動かすことができました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/26 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!