アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は現在東京大学に通う1年です。外資系金融機関を目指しています。この春からインターンをはじめようと思っていたのですが、GSなどの有名企業は全て3年からの募集です。

もしどこか外資系企業で2年(1年)からでもできるインターンシップを募集しているところがあれば教えてください。
それ以外にもスキルや知識がつく良いインターンシップがあればそれもお願いします。
もしくは3年からの募集のところでも非公開でやっているようなところがあれば教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。

東大卒(文系・女)です。

私も1年生のとき、初めて「コンサルティング」という職を知り、いてもたってもいられなくなって、どこかアルバイトでもやってないかと探し回ったものです。なので、質問者さんの気持ちはよくわかります。

しかし、就職活動をする最適な時期は3年生になってからであり、今はそれにふさわしくありません。東大の教養学部(リベラル・アーツ)は
多くの教養に触れることができるとても恵まれた環境です。歴史を学び、経済を学び、英語を学んでください。それと、本を読んでください。私も今、外資系の企業で働いていますが、本当に頭が良く仕事ができるビジネスパーソンは、必ず教養を身につけています。ですから、就職活動までは、自分を人間的に高める時期だと思って勉強してください。

それができれば、インターンをしてもしなくても、会社に必要な人材として、採ってもらえます。ちなみに、私はインターンをしたことはなかったですが、外資系企業10社ほどうけて、ほとんど受かりました。そんなものです。

もちろん、インターンが悪いといっているわけではありません。良い友達ができたりオフィスワークに慣れる意味でも良いことだと思います。その時期までは、読書と講義で勉強してくださいね。
    • good
    • 0

インターンシップは3年からです。

本来米国、カナダでGS等の外資がやるインターンシップは学生が3年生になった直後(9月)の秋に選考を行い、4年生になる前(9月)の夏休みに2ヶ月間程インターンシップを行ないます。そしてその期間に会社の評価が高い者が本採用となります。つまり日本で行なわれているインターンシップとは内容が全く違います。従ってある程度専門科目を勉強した後の時期でないとインターンシップをやる意味がないのです。そして日本の場合には時期だけを同じ3年次にしているものと推測しております。またこれも推測ですがGSでも日本で海外大学在学生を採用する場合は、前述の方法を取るのではないかと思っています。GS等の外資金融を目指すならば3年生になるまでにそれ以外にもたくさん学業以外に勉強(金融、経済、政治)しなければならないことがあります。まずそれをしっかりとやることだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!