プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、ペットショップでインターンシップを行っている大学三年生の者です。
インターンシップでは主に掃除や洗い物などの裏方作業と接客をしています。

辛いと感じている部分は二点あり、
(1)やっていることが無給アルバイトのよう
私一人に接客を任せ、バックルームで二人でしゃべりながら作業していたり、私トイレ行ってくるから接客しといてー、と言われたことも何度かありました。
職場の雰囲気を見る、という点ではいいのかもしれませんが、働かせてもらっている身からすると、インターン??これじゃただ働きじゃないの?だったらアルバイトでもしていた方が有意義だったのでは?と考えてしまいます。

(2)動物たちの扱いがあまりよく見えない
私の反応が過剰なだけかもしれませんが、見ているのが辛いです。

インターンシップではよく、企業側が時間や、金銭を投じ~、という文章を見かけますが、私がお世話になっているところではその場にあった予備の作業着、指導はその場で作業内容を説明して社員の方は自分の仕事に戻る、という感じで、インターンシップに力を注いでいるような印象はなく、別にやめてもやめなくても企業側としては構わないのかな、と感じました。

上記のようなことを考えているうちに、インターンシップに使っている時間や費用が無駄なんじゃないか、と感じ、頑張ろう、という意欲も起こらなくなってきました。
あと半分ほど期間が残っているのですが、途中でやめずに最後まで続けるべきでしょうか?

A 回答 (4件)

もう、回答も出尽くしているし、質問者様の決意(つづけよう)もきまったみたいなので、補足ですが。



自分は、今経営者のほうで、高校生のインターンシップうけいれたりしていますが、お願いする作業はバイトとかわりません。というか、お店で必要な仕事はたくさんあり、バイトや高校生にできることは限られているので、必然的に同じです。バイトの場合は、お金はらってるのだから、という強気の指導、インターンシップは無給なので、まちがっても「しかたないね」というスタンスです。

息子(インターンシップ経験者)にいわせると、結局、お茶いれたり、自分もお茶飲んだり、電話番したりしてあそびながら職場を観察している、という存在だそうです(間違って大変なことになることが多いので、大切な仕事は任せてもらえない、任せられない)。

また、自分の時代にはインターンシップがなかったので、非常に時給の低いバイトをしていましたが(自分が将来した分野で)、バイトのときのほうが大学の研修でいった実習よりも勉強になりました。必死感が違うし、相手も本気で指導(おこったり、嫌がらせも含めて)してくれます。その分、「嫌な思い」もたくさんしましたが、今はそれもとてもいい経験になっています(働く人のいやな気持ちがわかる)
    • good
    • 0

 インターンとは、そういうモノです。


 「無給のバイト」だからこそ、企業は受け入れるのです。
 「海外の研修生」も同じ扱いですね。

 学生側のメリットとしては、

・企業に顔を売る事が出来るので、そこで人間関係を作ってしまえば、そこに就職出来る可能性がある。
・実務を経験できるので、就職活動の時にアピールできる。

 という所でしょうか。

 あと働きぶりが良ければ、スタッフ(社員)の知り合いや知り合いの会社に紹介してもらえる可能性もあるので、人脈を拡げておいて損はないです。
    • good
    • 0

今時は普通のショップでもインターンシップを受け入れているんですね。

始めて知りました。驚きました。

弊社(機械製造)では毎年某大工学部の学生を受け入れています。
あなたが仰るように、「時間や、金銭を投じ」ています。正直言って負担以外の何ものでもありません。
なぜならインターンシップとは、

・(学生から見て)学習機会
・(企業から見て)次代を担う人材育成に企業の社会貢献として関わる

というものだからです。
接客はともかく掃除や洗い物がそうしたインターンシップの主旨に沿うものだとは思えません。
もちろんペット業界ではそこが重要なのだと言われてしまうと反論は出来ませんが。
私だったら「阿呆らしい」と逃げ出すか、そもそもショップには行かないでしょうね。

しかし、あなたはどういう考えでそこを選択したのでしょう?
結局はあなた自身の捉えかただと思います。
素人意見で申し訳ありませんが、ペットショップでのインターンシップで何かアルバイトとは一線を画すような特別な就業体験を得られるとは思えません。
あなたの現状は必然という気がします。

それでもそこを選んだからには、何かしら身につけたいものがあったのでは?
辛いと感じているという2点を別にして、学習機会としてはどうですか?
何もありませんか?
どんな仕事だって学ぶことはあるものです。
何も無いとしたら寂しい限りですね。

継続か否かはこの質問文だけでは判断しかねます。
なぜペットショップなのか?
もう一度ご自分の考えを整理する所から始められてはいかがですか?

この回答への補足

すみません、私の書き方が悪かったです。
掃除など裏方の仕事をするのは全然構わないのですが、受け入れ先の人たちから、『(インターンシップで)研修に来ている人』ではなくて、『困った時に使える雑用』みたいな扱いを受けることが嫌なんです。働いているうちに何のために自分がここにいるのかわからなくなってきます…。

補足日時:2014/08/21 01:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。回答を読み、まさにその通りだ、と感じました。このインターンシップを選んだのは自分自身なので、最後まで責任を持ってやり抜こうと思います。中々できない経験だと思うので、ネガティブに考えず、残りの期間も頑張っていこうと思えました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/08/21 00:18

インターンシップで単位が取れない、というので、さらに意欲を失っているのでしょうか。



まあ、ご自身が改善もなにも身に付けずに、大学での勉学にフィードバックするような見聞を広げることができないならば、自分に与えられたチャンスを活用する権利を自ら放棄するだけのことです。

動物たちの扱いをほんの小さな配慮だけでも過ごしやすく元気にいられる環境にできるんだよ、と、「あのインターンの子は動物に好かれる素敵な人だった」という質実ともに有意義な出会いが作れることを、受け入れ職場にもご自身にも期待しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。
今回のインターンシップで学んだことは今後の就職活動に活かしていこうと思います。いただいたアドバイスを参考に、小さなことから取り組み、変えていこうと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/08/21 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!