アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

H18年式のタントカスタムRSに乗っています。
新古車で購入してから半年ほどです。
ここ2ヶ月ほど、朝一番(午前中9時過ぎ)に車に乗るときに
エンジンがかかりにくい現象が続いています。

『キュルキュルキュルキュル・・・』と何回か続いて
エンジンがやっとかかったり、
『キュルキュルキュル・・・』と何度セルを回しても
かからないときもあります。

知人からは、この時期冷え込んでるし寒いからじゃないか?
等と言われていますが、エンジンのかかり具合と寒さと言うのは
関係あるものなのでしょうか?
(ちなみに当方東京です。)

また、原因やチェックするべき点など教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

エンジンの始動性と気温は関係があります。


液体燃料であるガソリンを気化して燃焼させているわけですから(笑)
またエンジン始動時のセルモーターはバッテリーの電力で動かしています。
バッテリーの化学反応についても適温というものが存在します。

でもって今回の例ですが、セルモーター自体はまともに作動しているのでバッテリーのほうはまず白と考えられます。

となると燃料関係、具体的には『冷間時の始動補正』といって燃料を増量したり、
アイドリングコントロールのバイパスを開いたりする機構があります。
ということでセンサーやらバルブやらの点検になりますが・・・・
正直、プロの領域です。
またエンジンが完全に冷え切った状態でチェックすることになるので
場合によっては時間がかかるかもしれません。
この辺は整備工場の方とご相談ください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
プロの領域に入ってくる問題なようですね・・・

朝一番だけエンジンがかかりずらいだけで、
その後は何ともなくエンジンがかかります。

こういった場合も、センサーやバルブなどの問題に
直結してくるものなのでしょうか?

一度ディーラーで見てもらうのが懸命なようですね・・・。

お礼日時:2008/01/27 12:07

東京でオイルが硬いとかはあまり関係ないです。



後は故障か?エンジンの始動方法か?です。
冬季のエンジン始動方法は確認しましたか?
EFIなのでアクセルは踏まないで・・・とか
寒いときは一度アクセルを踏んでから・・・とか
エンジン制御のプログラムで、メーカーで色々違いがあるようです。
問題ないようでしたら、一度点検を!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

今一度冬季のエンジン始動方法など確認してみたいと思います。
問題ないようでしたら、早急に点検に出してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/01 10:18

バッテリーは元気ですかね?


液を入れるタイプなら、液が規定量入っているか確認。
スタンドで比重を計ってもうのも手。低ければ交換。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

もう一度再点検してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/01 10:17

バッテリーが弱っていたり、充電不足だと、セルのパワーが低くなってエンジン回転数が十分に上がらなくて、「キュルキュル」の時間が長かったりなかなかかからない場合はあります。


「キュルキュル」やりすぎると、プラグがガソリンで湿る(カブる)ことで、時間を置かないと始動が難しい事もあるかも。

寒いと、「化学反応が低下=バッテリー性能が低下」なので、気温は関係ありますが、バッテリーが元気なら氷点下になったらエンジンスタートできないというのは現在の車では無いです。

新しい車だから弱っている可能性は低いと思いますが、1回の走行距離が短いなら充電不足を疑ってみてもよいかも。
自分なら、長距離走らせるか、充電器で充電して、翌朝のかかり具合を見ます。(ディラーでも充電してくれると思います)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

バッテリーも2週間ほど前にチェックした際は
問題ありませんでしたので、気にいしていませんでしたが
バッテリーの問題もありうりますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/01 10:17

東京の気温で、始動不良が2ヶ月も続いているなら、エンジン自体の不具合です。

(点火系、スロットル系)
ディーラーで検査点検を受けてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

エンジン自体の不具合だと修理の際高価な金額がかかりそうで
若干恐ろしいですね・・・

ディーラーで見てもらおうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/27 11:59

寒いと言ってもその程度の気温の場所でそこまで始動に手間が掛かるというのは何処かトラブルの可能性もありますよ。



私はインジェクションには詳しくないですが、マイナス5度程度の場所なら私の20年前のターボ車でも朝一番にはセル1~2秒は掛かるかどうかで始動します。

オイルの問題なども有りますが、一度ダイハツのお店で見て貰った方が良いと思います。

燃圧などの低下も考えられますし・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり一度ディーラーで見てもらうべきなようですね。
何処かトラブルがありそうなきがしてきました

ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/27 11:58

寒いとエンジンが掛かり辛いというのはオイル等が冷えていると粘度が高くなり若干固くなっているためです。

エンジンオイルを交換するときに低温特性の良いもの(エンジンオイルの番号で10W-30とかいう番号が有りますが最初の数字が低温特性です。10Wより5Wの方が低温でも粘度が低い(粘り気がない、さらさらしている)ので冬に向きます。マメにオイル交換されるのなら夏と冬でその辺を替えられたら良いと思いますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

実は先日オイル交換も実施したばかりで、
その当たりのことは全く考えもせず、言われるがままに
値段が真ん中クラス?のオイルに交換していました。

夏冬でそういったところも考えるべきなのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/27 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!