dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バッファローの無線LANを使っています。
プロバイダは、前は、YAHOO!BBでした。
で、今回、AOLにし、いただいたモデムが、
ルータータイプのモデムなので、2重ルーターになるため、
バッファローの無線LANの機能を切ったのでしたっけか・・・
それで、接続も変えて、パソコンは3台全部繋がります。

つなぎ方は、ざっと以下のとおりです。

壁のモジュラーの穴
  ↓
スプリッタのLINEの穴
  ↓     
スプリッタのMODEMの穴
  ↓
モデムの穴
  ↓
モデムの別の穴
  ↓
バッファローの無線LANのエアステーション
(ただし、以前YAHOO!BBの時は、エアステーションのWANの穴に差し込んでいたが、今回設定を変えるということで、WANではなく、エアステーション一番上の1番のLANの穴に入れています。それが原因かなとも思いますが・・・。)

ところが、です。

電話が出来ません。意味の分からないメッセージ、

「お客様のおかけになった電話番号は、現在使われていないか、もしくは市外局番からおかけになる必要があります。番号をお確かめになって、もう一度おかけ直しください」

と言われます。全くもって意味が分かりません。
相手方は完全に存在する相手ですし、電話はもちろん使われています。
サポートセンターですら分からない始末。
この問題を解決していただける神様のようなかたはいらっしゃるのでしょうか・・・。YAHOOBBの時は全く起きなかった問題です。

本当に困っています。助けてください・・・。

A 回答 (3件)

> 市外局番からおかけになる必要があります。


これですね…市外局番を付けた全ての電話番号で電話して下さい。
様するに携帯電話から電話回線に電話する様にして下さい。
現在、NTTは市外局番を外す従来の電話のかけ方を止める方向で、
回線変更を行ってます。一部すでに導入が始まって下りその地域に
電話されたのだと思います。理由は、NTTに聞いて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、まことにありがとうございました!本当にご親切な方ですね!心より感謝申し上げます。原因、自分で解明できました・・・。
原因・・・それはスプリッターでした。

1階にあるスプリッターと2階にあるスプリッターは本来同じものでした。
ところが、2階のインターネットをやっているところは、新しいプロバイダから送られてきたスプリッタに変えていました。それで、元のスプリッター(1階と同じもの)に戻してみました。

すると・・・なんと普通に電話できるのです。

なぜか分かりません。スーパースプリッターなのでしょうか。w

とにかく嬉しいです。今日一日大事な休日がつぶれてしまい悲しい限りでしたが、解決できてよかったです。
ご回答くださいまして、ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/03 17:34

電話機の線を直接壁に挿してもだめなんですよね。



ADSLの場合NTT回線は生きているので違うような気もしますが、電話機のLCRとかACRとかいう機能(最も安い回線を自動選択する機能)を無効にしないといけないのかもしれません。電話機の説明書に書いてますので一度試してください。万一だめでも戻せますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、まことにありがとうございました!本当にご親切な方ですね!心より感謝申し上げます。原因、自分で解明できました・・・。
原因・・・それはスプリッターでした。

1階にあるスプリッターと2階にあるスプリッターは本来同じものでした。
ところが、2階のインターネットをやっているところは、新しいプロバイダから送られてきたスプリッタに変えていました。それで、元のスプリッター(1階と同じもの)に戻してみました。

すると・・・なんと普通に電話できるのです。

なぜか分かりません。スーパースプリッターなのでしょうか。w

とにかく嬉しいです。今日一日大事な休日がつぶれてしまい悲しい限りでしたが、解決できてよかったです。
ご回答くださいまして、ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/03 17:35

>電話が出来ません。

意味の分からないメッセージ、

これはどこの話ですか?
電話端末ですか?もしそうなら説明に電話端末をつないだ場所が説明されていません。

YAHOO!BBは普通はスプリッタを使いません。
ですからモデム経由で電話端末をつければ電話ができたと思います。

今回回線業者はどこになったか知りませんが、
とにかくスプリッタが入った訳です。
ですから電話端末をつなぐのはスプリッタです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、まことにありがとうございました!本当にご親切な方ですね!心より感謝申し上げます。原因、自分で解明できました・・・。
原因・・・それはスプリッターでした。

1階にあるスプリッターと2階にあるスプリッターは本来同じものでした。
ところが、2階のインターネットをやっているところは、新しいプロバイダから送られてきたスプリッタに変えていました。それで、元のスプリッター(1階と同じもの)に戻してみました。

すると・・・なんと普通に電話できるのです。

なぜか分かりません。スーパースプリッターなのでしょうか。w

とにかく嬉しいです。今日一日大事な休日がつぶれてしまい悲しい限りでしたが、解決できてよかったです。
ご回答くださいまして、ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/03 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!