dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅の2階で電話回線を使ってインターネット(ADSL)に接続しているのですが、1階の電話機を使おうとするとザーザーと雑音がしてしまいます。どうしてでしょうか?また、どうすれば直るのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。



原因を特定できれば良いのですが、それらしいことをあげておきます。

1.#1さん回答の通り、スプリッタを経由させているかどうか?
2.壁のモジュラーより電話機までの電話線がかなり長い場合、電話線がアンテナの役目をしてしまい、ノイズを拾ってくることがある。

私も以前ADSLのとき、
 1階壁モジュラー-2階スプリッタ-1階電話機
とかなりの距離をつないだことがありますが、ノイズが出ました。
今はひかり電話にしてしまったので皆無ですが、やはり原因は「アンテナ」だったのだと今更理解しています。

でわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。やっぱりそぉですか。

お礼日時:2005/10/27 10:50

聞くところによると、YahooBBで無線LANを利用している場合、


スプリッタを噛ませた状態でネットをしながら電話をすると、
結構ノイズが入ってしまうようです。

まぁ、ネットしながら電話(IP電話以外)を利用出来るのなら、
スプリッタは利用されているでしょう。
どんなに『ノイズを防止!』などを謳っているスプリッタを利用しても、
緩和されても完全には防止出来ないでしょう。
デジタル信号(ネット)がアナログ信号(電話)側に
漏れてしまっている為に発生する現象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/27 10:50

モデムにつないでいるスプリッタから電話をつながないとそうなります。


スプリッタを通して接続してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/27 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!