アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2/3に胚盤胞まで育てた卵を移植しました。 2/4の朝から排卵痛のような痛みを感じています。
 いつも排卵辺りに肛門の奥が響きます。歩いても咳をしても排便などで腸が動いても痛いです。 ですが今月は採卵をして2/3に戻した次の日から痛みが続いています。
 移植の時には卵巣の腫れは少しだけ見られると言われましたがクロミッドで卵胞を育てたので その影響だと思います。 クロミッドで出来た卵胞は2個でした。
 これは卵巣が腫れているのでしょうか? 病院に行っても安静にするだけでしょうか? 卵巣の腫れを治す薬はあるのでしょうか?
 
採卵の時は抗生物質の薬を2日分もらいましたが移植の時は 黄体ホルモン補充の座薬しか処方されませんでした。 移植の時に使用した器具から感染した可能性はありますか?

A 回答 (1件)

私も胚盤胞移植後に痛みを感じていました。


だいたいいつも移植の当日or翌日から始まり2~3日で治まり、私の場合はチクチクとした違和感がある程度なので、胚盤胞が着床しようとしてるんだなぁと勝手に判断し、お腹をさすっては「がんばれ、がんばれ」と応援していました。
私の病院も移植時には抗生物質が出ないけれど、移植の器具から感染とは思ってもみませんでした^^;

あまりに腹痛が強いようであれば、一度病院に確認(電話なり受診なり)してみてはいかがでしょうか?
卵巣の腫れによる痛みであれば様子を見るとしか言って貰えないと思いますが、確認するだけで安心できると思いますし。
参考までに、私の場合は別のお休み周期に卵巣がはれてジクジク痛んでいたのですが、お薬も貰えず様子を見ているだけでした。

ただ、今周期は胚盤胞を移植しているので、もしかしたら卵巣過剰刺激症候群(OHSS)の可能性もあるため、やはり一度病院に確認するのがいいと思いますよ。
ちなみにOHSSで卵巣が腫れている場合は妊娠が成立しなくて生理になった場合は治りますが、妊娠が成立した場合は酷くなるようです。乏尿になったら要注意らしいのですぐに病院に行ってください。

せっかく胚盤胞を移植できたのですから、あれこれ悩むより病院に確認して不安な日々とはサヨナラしましょうネ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうごさいました。
今日は指定された注射日だったので ついでに受診して内診してもらいました。 結果は異常なしでした。
腹痛も昨日の夕方から徐々に弱まり 今日はほとんどありませんでした。 先生には黄体ホルモンが効いてる証拠だと思っていいよって言われました。 安心しました。
本当ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/06 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!