プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。お知恵を拝借させていただきたくお願いいたします。
Cost origin = Copy does not erase during rollup for items based on rollup
または
For Manufacturing item, “Based on Rollup” flag needs to be checked and no need to enter the cost since the item cost will be based on the component and routing.

この「rollup」の意味がわかりません。費用計算(製造原価計算など)のページをみていると頻繁に出くわすのですが、合算合計することなのでしょうか。すみませんがよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

(参考)


cost roll-up using bill of material:
「 部品表積上げ型原価計算」
説明: 生産管理システムの部品表を使用して、製品を構成する材料費・労務費・経費などの原価要素別に集計して、製品(半製品)などの1個あたりの原価を計算する方法。

お示しの英文等は「Oracle」の原価計算管理ソフトの取説かなにかではありませんか。

>この「rollup」の意味がわかりません
「集計」等の意味で使われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りです。私が求めている「Rollup」とオラクル関連質問BSSにあった質問中の「Rollup」が同じでしたので、摘出しました。
「合算合計」じゃないか、と推測して、何らかのバックアップがないと不安でたまりません。litsa1234さんの、製造業の会計経理の知識に助けられました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/22 19:42

何かが転がっていってその結果という感じですので、コストアカウンティングであれば累計、合算結果とか総計などとなるのではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。
そういった柔軟な推測力がぜひとも欲しいものです。簿記2級、製造メーカー勤務経験ありですが、経理が本質的にわかっておらず、、「ああなんとなく、こいつは、、やばい」と感じ恐怖しておりました。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/02/22 19:45

金融システムの翻訳をしていて出くわしたことがあるのですが、


金融用語のロールアップは、「個別に分散した事業主体によって構成される市場に対する投資を通じて、ひとつの事業主体の下に業界の一部を大同連合」なんですが、システム用語としてはシステム更新プログラムのパックを指すのです。
文脈が分からないので、勝手に想像するしかないのですが、価格更新のコンポーネントがロールアップとして関連部署から供給されるので、製造品目に関しては、、「ロールアップを基にする」のフラグを確認すること。項目コストはコンポーネントとルーティングを基にするので、コストの入力は不要。というように読み取りました。

私がシステム関連の専門なので、そう読んでしまっただけかもしれません。関係なかったらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Riccotaさん、ご回答ありがとうございました。
アンサーズドット込むなどでも、企業の合併などと書かれていたのですが、「ちがーう、ちがうんだよー(涙)」と思っておりました。
今後ともよろしくお願いいたします。良い週末を!

お礼日時:2008/02/22 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!