アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

FIPSを使って、パーティションを変更したいと思います。
いろいろ確認して作業の手順は理解できました。

ただ、その後FDISKを使って領域を削除し、設定しなおさないといけない
という記述をみました。
http://www1.kcn.ne.jp/~eucaly/vaio2.html

この作業は必要でしょうか。必要なら手順などを教えてください。
よろしくお願いします。


WindowsMe(C 20GB D 5GB)
Cから5GB程度をデータ用のスペースに使用する場合

A 回答 (2件)

手順に付いてはその通りです。


くどいようですがFIPSを実行する前にできるだけバックアップは取っておいた方がいいでしょう。
では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
無事作業できたようです。

お礼日時:2002/10/17 19:25

FIPSは現在切られている領域を縮めるためのソフトです。


領域を設定できるわけではありません。
例えば20GBあるCドライブを15GBにFIPSを使って変更すると15GBのCドライブと5GBの未使用の領域に分かれます。
この5GBは何らかの方法で領域の設定をしなければ使うことができませんので、ここでfdiskと言っていると思われます。
但し、DOSのfdiskは基本領域を1つしか作成できず、拡張もすでに作られてしまっているため新たな領域の作成ができないと思います。
やるとしたら一旦拡張領域を削除し、新たに5GBを含めた領域で作成し直す事です。
但しこれは拡張領域内の論理領域にあるデータは全てなくなりますのでバックアップが必要です。
(FIPSでパーティションテーブルを触ることをする時点でデータのバックアップは必要です。かつてこれをミスって全て無くした事があります)
もう1つLinuxのfdiskのような複数の基本領域を作成できるものを使う方法があります。
この場合は未使用の5GBを第二基本パーティションとして作成できますので、拡張領域をいじくる必要はなくなります。
但し、第二基本パーティションはWindowsから見たドライブレターが論理領域の後ろになりますので、ちっと変な気分ですが。
では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

FIPSで例のように空きを5GB作成した場合、そのままでは認識されずに
ドライブとして使用できないということでしょうか。

あと、FDISKをするときの手順としては、

FIPSで、C 15 D 5 空き5 の状態になる
FDISKで
3. 領域または論理 MS-DOS ドライブを削除
でDの領域を削除し(Dのデータは消える)、C 15と空き 10の状態にする

FDISKで
1.MS-DOS 領域または論理 MS-DOS ドライブを作成 より
2. 拡張 MS-DOS 領域を作成
を実行し、空き10を拡張領域に設定
その後
3. 拡張 MS-DOS 領域内に論理 MS-DOS ドライブを作成
を(2度?)繰り返し、5GBのドライブを2つ作成
でよいですか?

お礼日時:2002/10/16 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!