アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、テレビでサントリーの「ゼロナマ」という発泡酒のCMを目にします。

それでCMを見ていて思ったのですが、飲酒運転や未成年飲酒の警告文が読めないような気がします。こちらから、実際に見ることが出来ます。
http://www.suntory.co.jp/beer/zeronama/gallery.h …

みなさんは、ここに書かれている警告文の文字を読むことが出来ますか?

キリンに比べて、サントリーは警告文は読みにくい印象を持っています。サントリーは飲酒運転の厳罰化に反対しているなどの会社の方針などが何かあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

タバコが有害ということで、TVCMの放映ができなくなりました。



お酒やビールもそうなるんじゃないかと、ビール会社は危機感を持っています。
厚生労働省からの指導などもあり、各社、CM表現にはいろんな自主規制を持っています。
たとえば、ガブガブと飲む表現はNG。
これは一気飲みを連想させるから。
など、いろいろ。
「警告文」もそのひとつで、これは必ず入れないといけないルールになっています。
ただし、おいしそうに飲んでいるシーンに、「お酒は適量に」なんていういわば説教が入る、というのはシラケさせることですから、なるべく「目立たないように入れる」という矛盾した解決の仕方になってしまうわけです。
だから、文字の大きさも「読めないことはない」というギリギリを狙っていきます。

これは各社の自主規制なので、会社によって考え方は微妙に異なります。
たしかにサントリーよりキリンの方が社風がお堅いので、扱いもやや大きめです。

>サントリーは飲酒運転の厳罰化に反対しているなどの会社の方針などが何かあるのでしょうか?

それはいっさいないはずです。

#1さんの、電通の意向、というのはありえません。
電通であれ博報堂であれ、こういったものはルールですから、自分たちの意向で勝手にできるものではありません。
ちなみに電通はキリンのCMも制作しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タバコと同様に、お酒やビールもTV-CMが放映できなくなる可能性があるのですね。海外ではそういう国も少なくないと聞きました。
現在のCMの状況を見ていると、ギリギリを狙っている時点で、CMをずっと続けることは困難なのではないかと思っています。

ごくごく飲んでいるけれども、イッキ飲みって体に悪いのではなかったのでしょうか?たくさん飲んでいる姿は「適量」を超えてしまうのではないか、と疑問です。

また、タバコの場合、どういう病気になるのか箱に書いてありますが、お酒に関しても適量を超えるとどういう病気になるのか、書くべきではないかと思っています。適量を超えると害になるのは明らかなのだから、異議を唱える人はいないでしょう。

字の読めない子供もCMを見るわけですから、警告文を読み上げたらいいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/14 05:41

飲酒運転禁止や未成年の飲酒禁止はテレビのコマーシャルで明確に警告されなくても、個人の意識と社会規範遵守の問題ですから、CMの映りが良くても悪くても関係ないのでは。

と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近、未成年飲酒に関して、高校生が大量に補導されたというニュースを見ました。
飲酒運転に関しても、数が多く、個人の意識の問題というより、社会問題なのではないかと思っています。

お礼日時:2008/03/14 05:35

サントリーは確か電通べったりですから、その意向もあるのではないでしょうか?


でも表示が小さいから反対しているということよりも、小さくても載せてることは事実だから意思表示してることになりますよ、という自己弁護になりますね。載せてることで(表示の大小はともかく)免罪符になってるという理屈ではないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読みにくいものを書いておいて、自己弁護ですか。
ようするに書きたくないのでしょうね。困った会社だと思います。

お礼日時:2008/03/14 05:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!