アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この4月から就職が決まりました。
そこで、保育園に出す就業証明書を書いてもらうために
こちらから就職先の事務所へ郵送で送るのですが
その時の文面をどのようにしたらよいか迷っています。

拝啓 早春の候 貴社益々ご盛栄のこととお慶び申し上げます
 さて、この度は就業証明をしていただきたく、
就業証明書を同封させていただきました。
お忙しいところお手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
●月●日にそちらへうかがう予定ですので、
それまでにご用意いただけましたら幸いです。
 末筆になりましたが、貴社のご隆盛をお祈り申し上げます 敬具

のような感じでよいのでしょうか?
何かよい文面がありましたらアドバイスお願いします。
 
 

 

A 回答 (3件)

こんばんは。



遅くなり申し訳ありません。

>くどいでしょうか?
決してくどいことはないと思います。

コメントを頂き、背景が理解できました。
所長といわれる方の承諾などお話合いであるので、ご質問の核心は文書で送付する際の文面に関することのようですので、解釈が少しズレて申し訳ありませんでした。

会社によって、人事または総務(庶務など)当然社印などが必要なので、会社の仕組みや担当部署により違いがあるのは当然かと思います。

文書についてはその背景や話合いにより何がふさわしいかという回答というのは断言できない面がございますので下記のURLなど参考にされてはいかがでしょうか。

参考程度にでもなれば幸いです。

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/business/bunrei/
    • good
    • 4
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございました。
安心して手紙を出すことができそうです。

お礼日時:2008/03/11 07:32

こんにちは。



実際に就業証明や在職証明など実務を担当してきた者に過ぎません。

文書は「てにおは」を変えるといくらでも良くも悪くもなる性質上、何が良いのか、私も文書は決して上手いのではありませんが、事務的な連絡や依頼などシンプルでちょうど良いのではないかと思います。

また、伺う予定の時間などによっていつ行ってよいのか分からない面もあるかと思います。仮に可能な上状況であれば、良いかどうか断言できませんが、返信用の封筒に自分の宛先を書き、返信用切手を添付するのもひとつかと思いました。

逆にお願いに行き、上記の方法で返送していただくこともひとつかと思います。

いずれも背景や状況の詳細が分からないので、参考にならずすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、3月下旬に一度打合せのため会社へうかがうので
その時に証明書をいただけるようにあらかじめ用紙を送るところです。
所長さんにはその旨了解いただいているのですが
実際に証明していただくのは多分庶務の担当者になると思われるので
そのように付け加えたところなのですが
くどいでしょうか?

早々のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/10 17:53

まだ勤めていないのに、証明書出しますかね。


就職が決まったとはいえ、あくまでも内定ですから。
内定証明書なら出してくれるでしょうが。

この回答への補足

もちろん採用予定、
と言うことで会社からは電話で了解していただいておりますし
そのような証明でかまわないとのことは保育園で確認済みです。
また、10日ほど先にうかがう予定があって
時間等は会社と相談済みです。
なので、証明をもらう用紙を送る時に書く文面について
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

補足日時:2008/03/10 17:47
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!