準・究極の選択

結婚して八ヶ月。できちゃった結婚の為、生後一月の娘がおります。22歳いわゆる専業主婦です。もともと、極度の甘やかしと過保護な両親に育てられ、家事というものを一切手伝った記憶もなく、食べ終わった食器を流し台に運ぶことすらやったことはありませんでした。できちゃった婚した今の主人は、調理師免許を持っており、長いこと一人暮らしだったこともあり、家事も私がいなくてもはっきり言って一人でなんなくこなせるぐらいです。驚くほどキレイに掃除します。妊娠中は、「お前は妊婦さんだからあれこれやらなくてもいいよ、俺がやるよ」と言う優しい夫に甘え、ダラダラと過ごしていました。そして無事、娘が生まれ、私の体調も元に戻ったことを境に、主人と私との関係性にズレが生じました。専業主婦なのに、家事をしない私、勤め人なのに、疲れた体にムチ打って家事をやる可哀想な夫。(育児も手伝います)最近、大分反省し落ち込みました。専業主婦なのに、それらしいことと言ったら洗濯、茶碗洗い、育児しかしていない・・・。それでも夫は、「お前には付き合い始めた頃、あまりに家事全般できないことに驚かされたからな、洗濯機の回し方さえ知らなかったし、これからもやれとは言わないけど主婦の自覚だけはもっておいてほしい・・・。」とあきれながらもあきらめた口調で毎日言うのです。私はもちろん反論できません。
私は、家事というのがどういうものか、分からないのです。本当にお嬢様だっただけに、ダラダラと過ごす癖が抜けないのです。もっとたくさん家事をして、疲れて帰ってくる主人を癒せる妻でありたいのです。優しすぎる主人に甘えすぎた私が悪いのです。
こんな自分では、主人が可哀想です。こんなぐうたらな私に育てた両親を恨んでも今更どうにもなりません。今から変えていく努力をするべきと思っております。皆さん、専業主婦の役割(主に家事の内容)を具体的に並べて箇条書きにして教えてください。よろしくお願い致します。

A 回答 (20件中1~10件)

仕事も家事も育児も、なんでもそうですが、みんな「1年生」のころは要領が悪いものです。


程度に差こそあれ、できなくても当然なのです。だから、そんなに落ち込まなくっても大丈夫です。

今のうちに、わからないことはご主人やこのサイトでどんどん質問してください。
どんどん質問できるということは、「3年目まで」の新人の特権なのです。

「洗濯機ってどうやって使うの?」それでいいんですよ。
どんなささいなことでも、「え?これでいいの?」と思ったら、どんどん質問するんです。
最初は「そんなことも知らないの?」と言われるかもしれませんが、「何も知らなくてすいません、初歩的な質問ですが・・・」と断り書きを入れれば、きっとみなさん親切に教えてくれますから。

「家事を教えてください」という抽象的な質問よりも、
「洗濯機ってどうやって使うんですか?」
「肉じゃがってどうやって作るんですか?」
「布団って、週何回くらい干すんですか?」
といったような「具体的な」質問をする方が、すぐにあなたの役にたつ答えが返ってきますから。

さて、まずはとりあえず、以下のことから始めてみましょう。

1.洗濯 
  ・週2回。赤ちゃんのものも、もう大人と一緒でいいでしょう。
  ・洗って、干して、たたんで、しまう

2.買い物
  ・赤ちゃんがいますから、週末に旦那さんと一緒にスーパーへ。
  ・野菜、果物、肉と魚、パン、お菓子、お茶や牛乳、ジュース など。
  ・家で、旦那さんと「買い物メモ」を作ってから出かける。
  ・週1回なら、カゴ2つ分くらい=10000円前後まで。

3.掃除
  ・床に落ちているもの、机の上に散乱しているものを集めて、元の場所へ。
  ・掃除機をかけるか、ほうきとぬれぞうきん、またはクイックルワイパーでもOK

4.料理
  白いごはん、野菜(まずはサラダから)、肉か魚 の3品。

  ・ごはん
    (1)炊飯器(ジャー)のかま?をはずす
    (2)かまに、お米を計量器(なければコップでもOK)で2杯すくって入れる。
    (3)できれば水で、(まぁお湯でもいいので)米を洗う。
    (4)洗ったら、お米を手で押さえながら水を捨てる。洗って水を捨て、洗って水を捨て、と3回。
    (5)炊飯器にもどして、「スタート(炊飯)」を押す。
  
  ・簡単みそしる
    (1)お湯をわかして、だしの素をスプーン一杯(または小袋1つ)入れる。
    (2)にんじん、大根、きゃべつなどの野菜や、豆腐や生わかめを切っていれる。
    (3)はしで切れるくらいに火が通ったら、火をとめる。
    (4)みそをお玉にスプーン一杯入れて、みそ汁にいれながら       はしでみそをとく。
    (5)火をつけて、ひと煮たちさせてできあがり。

  ・簡単サラダ
    (1)きゅうり、トマト、レタスを水で洗って(洗剤なんてつかっちゃダメですよ)、切って、お皿に並べる
    (2)市販のドレッシングかマヨネーズをかける

  ・焼き魚
    (1)切り身を買ってきましょう。アジやサバが簡単。
    (2)コンロの魚焼き(引き出しの部分)に水を入れます(これは絶対忘れないで!忘れると、火事になります・・・。)
    (3)塩をひとつまみ、魚の裏表にぬって、コンロの魚焼き器に入れます。
    (4)魚焼き器のスイッチを入れます→火がついたか必ず確認!
    (5)10分くらいして焦げ目がついてきたら、裏返してもう10分
  
   ・お肉
    (1)牛肉、豚肉、何でもいいですが、薄切りになっているものを買ってきましょう。値段はお財布と相談。
    (2)大き目のタッパーに、塩、こしょう、サラダ油、酢を同量で混ぜます。(必ず味見して、それぞれを加減してください。)
    (3)お肉を(2)のたれにつけて、冷蔵庫で保存。一週間くらいはもちます。
    (4)食べる前に、フライパンに油をひいて、両面焼きます。

5.育児
 これは、まぁ、おっぱい(ミルク)あげて、おむつを時々変えて、一緒に遊んであげて、夜泣きに付き合ってあげれば、十分です。

ここでの回答やサイトなどで見つけたことを、無理のない程度に(←ここが大事)
プリントアウトするか、自分でやれそうなことを箇条書きにして紙に書いて、
壁に貼るのもいいかもしれませんね。

細かすぎるレシピや裏技なんかは、却って挫折の元になります。
基本的なことを押さえたら、あとは実践のみ!
自分でやってみて、間違えながら覚えるのが一番勉強になります。
みんなそうやって覚えていくんですから、一緒ですよ。

がんばってね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わからないことは素直にわからない、どんどん聞いていいんだ、できないんだから聞けばいいんだ、と回答者様に励まされました。主人にも具体的にくっついて聞きまくろうと思います。主人は聞かれて悪い気はしませんもんね。頑張ります!本当に感謝いたします。世間知らずだけど、自分を世間知らずの小娘と開き直り、新人の特権として主人にどんどん聞こうと思います。ありがとうございました

お礼日時:2008/03/11 22:09

結婚して1年目、32歳会社員です。


みなさんの仰るとおり、ひとつひとつ覚えていけばよいと思います。

私も仕事から帰った平日や、休みは「もう何もやりたくなーい!」と
ダラダラしがちなのですが、家事モードに入るために以下のことを実行しています。

1.テレビを消す。テレビは敵です。週間計画を立てて、例えば1日2時間まで、と時間を決める。
2.お気に入りのエプロンを買う。これをつけると「よーしやるぞ!」という気持ちになります。
3.お気に入りのCDを掛ける。
(私はラップやディスコ調などのノリの良い曲だとやる気になります)
4.家事をしているときは、FMラジオを聞く。
ながら作業だと、意外と苦になりません。

あとは、経験するのみ。分からなかったらいっぱい本も出てますし。
(料理ビギナーズとか。野菜の切り方から教えてくれる本など。)
最初から構えなくても、向上心さえあればできるようになると思います。
お互いがんばりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テレビを消す、好みのエプロンを買ってみる、好きな音楽をかける、素晴らしい方法ですね。苦にならない気がしてきました。素敵なご意見、ありがとうございました

お礼日時:2008/03/11 21:55

当方、結婚歴10数年・専業主婦歴数年。



>専業主婦とはなんですか?

う~ん?何なんでしょうね?思わず考え込んでしまいました(笑)!残念ながら答えらしい答えは見つけられませんでしたが、私は、「専業主婦として家事云々も当然大切だとは思いますが、それ以前に、外で働いて疲れて帰宅する夫に安らぎを与えられる存在でありたい」と考えております。家事はその思いの結果として後からついてきている気がします。

>専業主婦の役割(主に家事の内容)を具体的に並べて箇条書きにして教えてください。

子育てに関する家事を経験した事がないため恐縮ですが…数ヶ月に1回とか年に数回しかやらない家事は抜きして、今の私の日々の家事内容を具体的に箇条書きで並べてみます。
<長文になります、ご了承ください>

【朝】
・コーヒーメーカーのスイッチON
 (※この香りで朝のテンションを一気にあげます)
・朝食作り+お弁当作り
・夫を優しく起こす(これも家事のひとつかと…)
・夫を笑顔で「いってらっしゃい!」と見送る(これは大切!)
・キッチンの片付け(洗い物・ゴミ仕分け等)
・ゴミだし(週2回)
・ガラス窓の結露ふき取り(冬はほぼ毎日)
・洗濯&布団干し(天気のいい日、大体2日ごと)
・玄関掃除(基本は汚れが気になったら、週2程度)

【昼】
・庭掃除(天気がいい日)
・部屋の空気の入れ替え(同上)
・部屋掃除(週2~3程度)
・トイレ掃除、(トイレに入ったついでにパパっと、週2程度)

上記の事をしない日は主に…
・自作の冷凍食品作り(ストックがなくなったら)
・漬物作り(同上)
・ふりかけ作り(同上)
・ドレッシング・マヨネーズ・タレを必要に応じて手作り
・メインディッシュ以外の料理で、
 2~3日続けて食卓に並べてもOKなおかず作り
 ※例えばキンピラごぼう・豆やヒジキの煮物等、定番のもの

市販のものは出来るだけ購入せず、
自分で作れるものは自分で作っているので、
日中は、これらに費やす時間が結構多いです。

【夕】
・洗濯物や布団、取り込み
・買い物(週2程度)
・夕食下ごしらえ
・お風呂のお湯入れ&夫の着替えの準備

【夜】
・晩酌の準備
・夫帰宅を笑顔で出迎え「お疲れ様でした!」(これも大切!)
・夫が食事するベストタイミングで料理の仕上げ
・夫を寝かしつける(…家事?)
・朝ご飯+お弁当の下準備
・キッチンの片付け
・炊飯ジャーのタイマーセット
・コーヒーメーカーのセット
・風呂掃除(お風呂に入りながらついでにタイル掃除を済ませる)

家事の合間には…
買い物ついでに図書館へ行ったり、本を読んだり、インターネットをしたり。夫婦共通の将来の夢を実現させるべく、現実的に行動を開始しているため、毎日やる事が尽きずあっという間に1日が過ぎます。

以下余談になりますが…

私は家庭の事情から、子供の頃から自分の身の回りの殆どを自分でせざるを得ない環境で育ちました。それゆえか、誰に教わるでもなく極自然に家事全般(特に料理)が身についていたようです。

なので今回、質問者さまのように「家事というのがどういうものか、分からないのです」と悩んでおられる方がいらっしゃると知り、正直申しまして目から鱗でした。うまく言葉で表現できませんが、改めて、己の視野の狭さを知りました。と同時に、人が持つ悩みはそれぞれに深いということを学ばせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な文章、本当に参考になります。中でも、家事じゃないけど、主人に「いってらっしゃい」と「おかえりなさい」を笑顔で言うことの大切さを教えていただきました。大切なことと肝に銘じます。回答者様のご家庭で育てば私もこんなに大人になってまで苦労せずに済んだのになあ・・・つくづく思います。私も、夫に心の安らぎを与えることができていたら、もうそれは主婦としての役割を果たしている、という結論に達するのではないかと思います。勉強になりました。長文のご意見、本当に感謝いたします。ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/11 22:00

質問者様はよくわかっていらっしゃいますよね(笑)?


ご自分がご主人に甘えているだけのことを。
独身時代にいくら家事を一切手伝ったことが無くたって、おおよそどんなことをすべきかは分かっているんですよね?
ただ、『ダラダラと過ごす癖が抜けない』のでしょう。
どうしたらダラダラしないで体を動かすことができるか?と言うことなんじゃないかしら?
専業主婦だから家事・炊事をやらなくてはいけないなんてことは無いと思います。それぞれの夫婦にそれぞれの役割があって、今たまたま質問者様は仕事をせず家に居るので家事を分担しているのです。
ご主人は外で頑張っているのだから、私は家のことを何が出来るかなぁ・・・と辺りを見回せば、「今日は天気がいいからシーツを洗おう!」とか、「雑巾がけをしてみよう!」とか、何かひとつでも思いついて行動に移してみてはいががでしょう?
それ以外には・・・
  ・今日はトイレをきれいにしよう!
  ・今日は玄関を掃いておこう!
  ・今日は旦那さんの好きなあの料理を作ろう!
などなど、一通り完璧にやろうとせず、何かひとつ。
ご主人が疲れた体にムチ打って可哀想、なんて思うのなら何かひとつづつ、ゆっくりこなして行ったらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん、私が優しすぎる主人に甘えているだけです。妊婦を終えたとき、初めて甘えていたバカな自分に気づいたのです。体調も戻ったのなら、「主婦として生活すべき」と旦那が優しい言い方で暗に口走った時、気づきました。おおよそどんなことをすれば主婦といえるのかは料理・洗濯しか分からず、他になにがあるのかさっぱり・・・という感じでした。妊娠中のダラダラ過ごす癖が抜けていないのは正直に認めるしかありません。私は、皆様のご意見を聞き、自分の役割は大まかに言うと家中をキレイに保ち、料理を作るというこの二つだと勉強しました。しかし、今日、旦那に「料理、あたし今度から一人で頑張るね」と宣言した所、「二人で教えながら作るの楽しいから、二人で作ればいいよ」と言ってくれました、。(調理師なので)今日学んだことは、家事全部を自分が完全に受け持たなくても、少し主人と分担するコーナーがあってもいい、ということです。周りを見渡せば、・・・汚いです(笑)気づいた所からやってみますね。暖かいご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/11 21:53

ふと母を思いだしたので…。



私の母はお嬢様というわけではありませんでしたが、祖母が苦労して成長したので母を甘やかして育てたらしいんですね。
それで年を経て自分が大きくなったとき、何もできずに苦労したらしくて私には厳しくなんでもやらせたんです。
で、あんまりそれがうるさかったから私はこどもには基本的なことさえ押さえておけばあとはうるさく言いたくないなぁって。
因果は巡るじゃないけど(笑)世代ごとにそういうの、あるのかなぁって思いました。

でも実感として、実際に自分が「全責任を持って」家事をやりはじめるとそれまでにいくら教えられててもあまり役に立たないものです。
世帯を持って実地で覚えていくのが一番役に立ちました。
全責任、ってとこがポイントだと思います。
最初からそれ考えると大変でしょうけど、「私が家ではボスなのよ~」なノリでやってらっしゃれば家事はどんどんうまくなられるんじゃないでしょうか。
がんばって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚を機に、今までの家庭環境を振り返っても仕方ないので、とにかく努力していきたいと思います。ありがとうございました。自分だけのやり方を確立できるようになりたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/11 22:02

NO.15です。


あーーーーー!!!ごめんなさい!
よくみたら、「ごはん」のところ、「水を入れる」が抜けてました・・・。
水入れないと、空焚きになっちゃいます・・・。

というわけで、訂正。

(4)洗ったら、・・・以下省略
(5)水を入れる。水の量は、お米から1~2cm出るくらいか、人差し指を入れてみて、第二関節(指先から数えて、2番目の関節)くらいまで。
(6)炊飯器にもどして、・・・以下省略
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/11 21:41

こんにちは。


私も実家であまりお手伝いしなかったのですが
もともと人真似上手(器用貧乏です)だったせいもあり
家事は案外結婚していきなり出来ました。
ただ人が家事しているのを何となく見ているだけでも
不思議なもので出来ちゃうんですよ。
だから全然今からでも心配ありません。
旦那さんが掃除洗濯料理をし始めたら
邪魔なくらい横にまとわりついて見ていてください。
得るものが沢山あるはずです。
あなたがご近所さんならぜひ私が教えてさしあげたいのですが。

毎日した方がいい家事を具体的に箇条書きにします。

朝7時  朝食準備(10分)
     食器の後片付け(テーブルの上もさっと片付ける)15分
     お布団を上げる (3分)      
 8時  洗濯機を回す
     お風呂掃除(5分)
     リビングをメインに掃除機をかける(10分)
     トイレ掃除(5分)
     洗濯物を干す(10分)
 10時 買い物(1時間)

午後は午前中がんばったらのんびりできます。
赤ちゃんが眠っている間に一緒にお昼寝しましょう。
時間があればお料理の本読んで今夜のメニューを考えましょう。
 
夕方 5時頃の日が沈まないうちに洗濯物を取り込みたたむ。
   5時半ごろから夕食準備(御飯とお味噌汁の基本さえ
   美味しければ最初は合格と思いましょう)
   食後後片付け。

とまあ、大まかに書きました。
トイレ掃除は毎日きっちりしなくてもついでの時にちょこちょこ
拭くようにしましょう。
掃除機はほんとは毎日したいですがリビングは2日に1度くらい
で、あまり使わない部屋は週1回程度でいいんじゃないでしょうか。
お風呂も普段は簡単にさっと浴槽掃除だけでいいです。
だんだん汚い部分が目立ってきたら集中的にやりましょう。

家事を真面目にすると体がスリムになりますよ。
私はいつも「これだけしたら昨日録画したドラマを見よう」とか
「美味しいコーヒーをいれて飲もう」など自分にご褒美を作ります。
赤ちゃんがいるとなかなか思うように時間が使えないので
大変だと思いますが、そこは若さで乗り切ってください。
応援しています。

   

     
        
        
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人にウザイくらいまとわりついて知識をふんだくろうと思います。(笑)それくらい私の主婦として頑張りたい想いは強いです!。息抜きの方法を考えながら、頑張っていこうと思います ありがとうございました。
直接教えていただきたかったです(笑)

お礼日時:2008/03/11 22:13

私もちょっと似てますよ。


洗濯機の使い方は、寮に入った時に同期の子に教えて貰いました。
炊飯器の使い方は、一人暮らしをしていた主人の家に遊びに行った時です。
掃除機も使った事ありませんし、ベットメイキング、部屋の掃除、机の上の片付けなどもしたことありません。
料理も手伝った事はありませんが、キャベツの千切りだけはなぜかやらせてくれました。
質問者様のお宅の事情は分かりませんが、本当に家事を手伝わせてくれない家ってありますよね。
私は夏休みの宿題で何かお手伝いをしなきゃいけなかったのに、やらせてもらえませんでしたもん。
「お願いだからやらないで」って。余計手間だし、掃除って子ども自身が汚れるので、嫌だったんでしょう。
やったことにしてあげるから…って感じでした。

私も、そういうことに慣れていないと、全てを一から覚えなきゃいけなくて、
本当に家事は苦手です。
特に、掃除とか…やり方がわかんないんですよね…^^;)
アイロンも未だに下手糞だし、掃除機のゴミパックの存在もしりませんでしたしね…^^;)
幸い、今は料理だけは面白いなぁ…と思って、得意ではないけど、好きなので、
頑張って、色々チャレンジしてます。
お惣菜、レトルトなどには、頼らずやってます。

まだ、22歳ですよね。
私は22では結婚はしていませんでしたが、子育てを頑張ってるだけ、私よりましかも。
現在35歳ですが、まだまだのところもあるけど、やっと一通り出来るようになりましたよ。
ご主人も不満がたまって、早急にどうにかしなきゃ!ってわけじゃなさそうですから、
徐々に覚えていけば良いんじゃないですか?
頑張ってください!

あ、でも、私も子供には同じような苦労はさせたくないなぁ…と思って、
7歳ですが、色々教えています。
お風呂掃除もしますし、料理も一緒にやったりするので、
教えてもいないのに、炊飯器の使い方をマスターしてました。
(私が寝込んでたとき、お米を洗って炊いて、ふりかけ3種を使って、おにぎりと、
 手でちぎったキャベツと牛肉を炒めたものを作ってくれました。
 キッチンが、寝室から見えるので…火もOKでした。)
少しずつ覚えれば良いのではないですか?といいつつ、やっぱり、出来た方が良いと思うので、
男女に関わらず、子供には楽しみながら教えていこうかな…って思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、子供には同じ苦労をさせたくないなあと思います。同感です。いつの間にこんなことできるようになったの?と嬉しく思えるよう育てたいのです。本人がやらないだけ、という理由も最もですが、家事をやらせてくれない、しなくてもいい、という実家も存在するんですよ。頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/11 08:11

45歳の会社員主婦です。


専業主婦になったことはないので憧れてます。
私はいまだに家事は自信ありません。
お嬢様ではなかったけど、実家にいたときはほとんどなーんにもしなかったです。
親は、子供に「結婚したら苦労するから、家にいる間は楽させてやろう」と思っていたのです。ご両親を恨んではいけません。

持ち家ですが、お掃除なんて、週に1回やればいいほうです。
お料理は気が向いたときだけします。
夕飯は、うどんなどの麺を茹でるほかに、サラダを作るくらい。
あとはお惣菜を買ってきます。土日は外食です。
朝ごはんは、コーヒーを炒れてパンをかじるだけ。
ご飯は年に10回も炊くかな?
洗濯は洗濯機と乾燥機にお任せです。

長男の嫁でもありますが、同居の経験は皆無で、義父は他界し、義母は介護施設に入所し、お世話になっています。
お仏壇には、サトウのご飯を小さくわけてチン!
気楽な人生です。

こんなんでも生きていけますよ!
疲れて帰ってきたご主人には、笑顔でお迎えしてあげてください。
専業主婦の仕事だなんて、構えて考えなくてもいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

構えすぎ・・・。そうかもしれません。構えて家事を完璧にこなすことと、笑顔がなくなってしまうこと、果たしてどちらが大事なのかを常に考えていこうと思います。別に毎日できなくてもいいんですよね?。
今更両親に不満を持っても意味はありませんが、少しでも、いつ嫁に出してもいい、という女性に育ててほしかったですね。結婚するまで甘えさせてくれてありがとう・・と思うべきかも。 ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/11 08:16

私も同じでしたねぇ。


主人とは、私が21歳の時に同棲を始めましたが、それまでお米も研いだことがなく、洗濯物を干してもシワだらけ…ホント試行錯誤の連続でした。唐揚げを作ろうとスーパーに行っても、「唐揚げ用の肉」がなくて、何を買えばいいのかわからず、そのまま帰ってきたこともありましたね(笑)
22歳で結婚し、24歳で長男を産んでから早10数年。現在は3人の食べ盛りの子ども達に囲まれ、唐揚げは毎回1.5kgを揚げ、餃子も毎回120個作ります。洗濯物も9kg洗濯機がフル活動の日々です。

質問者様は立派ですよ!私は、テレビや雑誌で家事の裏技などを参考にして、どうやって手抜きをしながら家事をこなすか!ということばかり試してました。でも、覚え始めると結構奥が深く、自分なりの工夫もできて楽しいんですよ。だから、そんなに気負わず、楽しみながら家事や子育てをしていかれたらいいと思います。
でも、お子様には「お手伝い」はちゃんとさせてあげてくださいね。子どもを使って自分が楽をしてる訳ではありませんが、うちの子達には、私自身の反省から家事全般をこなせるように仕込んでます。

他の回答者様達が良いアドバイスをされていらっしゃるので、具体的な家事内容は省きますが、私からは…決意表明を兼ねて、まずは明日、玄関を綺麗にするというのはどうでしょうか?ご主人が帰ってきて、すぐに目に入るところですからね!

ご主人の為に努力される姿は立派ですが、まずはあなたが笑顔で出迎えることが一番です!お子様の為にもご主人の為にも、いつも笑顔でいられるように、気負わず頑張ってくださいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。回答者様と私の境遇は似ていますね。21歳の時同棲を始めました。「洗濯機ってどうやって使うの?」と聞いた時の主人の顔、忘れられません。私は、母を反面教師にしていまして、恨むとは大げさな言い方で、書き直したいですが、過度に甘やかすと私みたいな世間知らずになることを痛いほど知っているので、娘には同じ思いをさせたくないんです。だから、娘が生まれてすぐの今から、専業主婦として成長したく、今回質問しました。
回答者様のご意見、暖かく、とても勇気が湧いてきます。家事が楽しくなるなんて、素敵ですね。私もそれを楽しみにしていきます。
私は主人が優しいから言わずにガマンしていたことに気づかなかったバカです。立派ではありません。頑張ります。
ありがとございました。

お礼日時:2008/03/10 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!