アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は長年、家の家事全般を一点に担ってきました。結婚はしていません。でも、断じて怠け者ではありません。
なのに世間の心無い奴らは家事労働従事者をもニートの範疇として扱い、ゴミやクズ呼ばわりすることがあります。

実際、周囲の人から「遊んでて暇だよね」と言われ傷ついたことがあります。
家事なんて本業の片手間にできる?果たしてそうでしょうか?
むしろ家の家事全般やってる者が本業もってる余裕なんかないと思うんですが。
部屋掃除して料理作って洗い物して洗濯して洗濯物取り入れて、それが楽かどうかさえ知りもしない奴がそういうんでしょ?
そもそも労働の定義って何ですか?人の役に立つことじゃないんですか?人に貢献することじゃないんですか?
それなのに働いても収入無いならならニートと同義なんておかしいんじゃないですか?
なんで収入が低い者、または全くない者を差別し貶めようとするんですか?

A 回答 (9件)

色んな人がいますよね。


一人で生きて行く方でしたら、家事だけでは生活は成り立たないですよね。
でも、家族がいて収入を得る人、家庭を守る人(家事、育児、介護など)など、分担されていれば、何ら問題ありませんし、家族の為の立派な労働だと思います。
金銭的な収入がないからといって、人の役に立っていないわけでもないですし、社会貢献出来ていない訳でもありません。
特に、子育てをされている主婦は「人を育てる」という重責です。
子どもの心身の健全な成長、発達は将来
家族の健康管理、家族のスケジュール管理、メンタルサポート、子育て、家計の管理運営は、総合職と言っても過言ではないと思います。
片手間で出来るだけ人は、片手間で出来るだけの家事しかしてないんだと思います。
一般的な仕事には、就業時間が決められ、休憩時間も、休日もありますよね。
でも、家事、育児にはありません。
全て自己管理の元、家族に合わせ一年365日、24時間体制です。
今は、食材も宅配や出前、お惣菜、洗濯もクリーニング、掃除業者もあり、家事をお金で買っている方も増えていると思います。
家族の為に心を込めて料理し、愛情と栄養のある食事を作る、家族が居心地良い環境や空間を作る、ご近所、地域の方々との交流などは、少なくなってきましたよね。
だから、希薄な関係、お金で解決、人との繋がりや、思い合い、助け合い、協調性が欠ける…など、最終的には子どもの育ちに影響していますよね。
お金を稼ぐ事はとても大変ですし、お金がないと生活が出来ません。
ですが、それを支える人がいてるからこそ、安心して仕事に励める事もありすよね。
持ちつ持たれつ…「お互い様」だと思います。
それをバカにしたり、暇だと捉える方の人間性の問題だと思いますよ。
心を尽くして家族の為に…
立派な仕事だと思います。
誇りを持って下さいね。
あなたがされている事で、家族が助かっているのは間違いありません。
家族の笑顔、健康を守って下さいね。
色んな人がいて、皆違う人間です。
酷い事を言う人、心ない言葉を浴びせる人、人を理解しようとしない人…
感謝出来る人、お互い様と助け合える人、人を許す事の出来る人…など、言い出したらキリがありません。
どんな人の意見を参考にするのか、どんな人とお付き合いきていくのかは、あなたが決めれますからね。
あなたが信頼、信用出来る人の意見を聞いたり、参考にされたらいいと思いますよ。
人の気持ちや状況を分かろうともしない人の意見や発言は、気にしなくていいと思います。
そんな人もいてるのね。って、世の中には、色んな人がいてるのね。って、反面教師にされたらいいと思いますよ。
一人で生きて行く方は、収入も家の事も全て一人でこなす。
家族がいる人は、助け合って家を守っていけばいい。
そこに、なんらおかしい事はありません。
男性と女性の質の違いもありますよね。
人として差別はいけませんが、区別する必要はありますよね。
身体の仕組みの違い、体力の違い、思考の違い、性質の違い…様々ですが違いを受け入れて支え合えるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心のこもった丁寧な長文をありがとうございました。
最後の区別する必要があるって本当ですよね。
男性と女性、若者と老人、健常者と障碍者、同じ扱いでは暮らしていけませんよね。
それぞれの能力や身体状況に合わせた社会を作っていく必要がありますね。

お礼日時:2020/01/25 16:13

差別だなんてしてないですよ。

家事労働も立派な仕事です!
周りの方の言う事をあまり気にせず、堂々として下さい(^^)
    • good
    • 0

すみません…


子どもの心身の健康な成長、発達は将来…の続きが抜けていました。
子どもの心身の健康な成長、発達は将来を担う国の宝です。
でした。
    • good
    • 1

労働の定義ですが、金銭的対価における契約関係を言います


いちばんわかりやすいのが『雇用契約』で事業主に採用され、雇用された側が自らの時間や労力と引き換えに賃金を得ることです

そして世の大多数の人が収入を得るため、生活するため、家族を養ったり、美味しいものを食べたり、旅行するため
一日の大半の時間を労働に費やすのです

あなたが持論を展開するのはご自由なのですが、『家事は仕事なんだぞ〜!!!』
っと声高に叫んだところで、スーパーのレジでリンゴ1つ買えませんよ?
『ニートは〜、家事は〜』『はい。お客様110円ですが?』『ニートは〜』
これじゃまるでコントです


心傷つくとか、暇人じゃないと言うのなら
銀行や証券会社の前で同じことをしてください。

資本主義社会である以上は金銭をより多く持つものが勝者であり、常に優位性に立てるのです


アイドルだって同じですよ。小さい頃から歌やダンスのレッスン習いに行けるような
裕福な家庭の子がどうみたってオーディションで優位に立てることは事実です

人の役に立つとか、貢献するとか綺麗事で生きていけるなら誰も苦労しません
収入は『生きていく』ための必要不可欠な道具を得るためです

それが嫌なら日本から出ていけばいい。それだけです
    • good
    • 0

あなたの言うことは間違っていないと思いますが、そういう環境の家で老後はどうするのですか?


労働者として老後を保障してくれるならいいのですが、ニート扱いではその点不安です。
そうなると、やはり現金(個人資産)がものを言います。
今の環境が不満なのはわかりますが、目先のことだけではなくもっと長期的に人生を考えてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

家事は労働ですよ


仕事ではないというだけの事
同じ事をしても家政婦のミタは、仕事です
質問者さんの周りの世間が言っているのはそこでしょうね
どれほど厳しい労働をこなそうと、収入がなければ死んでしまいます
そこに差別視の根幹があるのでしょう
仕事>労働
多数決だとこうなると感じますね
そういうアンケート結果を見たことはありませんが
    • good
    • 0

なぜ?との質問ですが、あなたが書かれているとおりだからです。


「心無い」から、「知りもしない」から、です。

その心ない、知りもしない人というのはご家族ですか?周囲の友人知人などの取り巻きですか?
知ってもらえば良いのでしょうね。

ただ一人暮らしの人が自分の食事を作り、洗濯掃除をしても人はそれを労働とは自覚しません。
「自分の暮らし」の一部ですから。

となると家族など自分以外の人の分までして初めて「人の役に立つこと、人に貢献すること」なわけで、あとはそのしてもらった「人」がどう評価するか、感謝するかですね?
あなたに料理もつくってもらっていず、掃除や洗濯もしてもらっていない他人にとっては評価を得られないのも仕方がないと言うことになりませんか?
あなたがそのようにも言っているわけでして。

勤めている人も、よその会社の人にとっては評価も何も関係ない、働いているのかどうかもわからないのと一緒ですし、よその人までが給料という評価は下してくれませんね?
わかり、労働の成果を被る人が評価し、待遇を与えてくれる。

つまりあなたはご家族にその評価を求めるに徹すれば良いことで、社会に向けるのはお門違いとなりませんか?

私は勤めていますが、よその会社の人やうちの顧客でもない全くの他人が私の仕事をさげすみ、正しく評価しいてくれないからと言って、腹を立てる気も起きません。
知るはずもありませんから、正しい評価とも思いません。

働き、給料をもらってきて、おかげでと感謝し労ってくれる家族がいるから働けています。
知っている職場の同寮、上司に褒めてもらえるから、顧客が喜んでくれるから、評価してもらえるから働けています。
それ以外の無関係な人にまで褒めてもらおうとも思いませんし、評価、報酬をもらおうとも思いません。

あなたがしてあげているご家族に評価や感謝、労いを求めることでしょうし、それを誰も咎めはしません。
「周囲の人」など対象外で良いのでは?
    • good
    • 3

家事労働の価値を、


以下のURLで確認して下さい。
無知でバカな人間は世間に一杯います。
低い次元で「ドロを投げ合う愚行」は止めましょう。
https://wryyy.jp/shirogane/kajiroudou-ikura/
    • good
    • 0

>>なんで収入が低い者、または全くない者を差別し貶めようとするんですか?



人を差別して、貶めて、そっちを考えることで、自分自身の不安を忘れたいからです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!