dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度少しわけあって鉄棒の連続技と、足掛け回り(片足を掛けて回るやつです。)を体得したいなと思います。

前回り、逆上がりなど、基本的なものはすでに出来ます。
しかし、連続前回り、連続逆上がり(後ろ回り?)、足掛け回り(これも連続はあるのでしょうか?)が出来ません。

何かコツなど、やり方があれば教えてください。
また、似たような質問・回答があればのせていただけると嬉しいです。
比較的運動はよく出来る方ですが、水泳部だったので力が少し弱いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

初めまして。

過去の体験談ですが

まず、連続前回り・後ろ回りは回る前に足を2~3回軽く揺らして勢いを付けて回ります。

回り始めから回り終えるまで鉄棒はずっとお腹(おへその辺り)に触れている状態にします。

連続で回る為に勢いをつけようとすると、背中を反らせてしまうのですが背中は常に丸く猫背にして下さい。


自分の体を支える程度の力があれば出来るので、あまり力まない方が上手く回れると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
猫背ですか。そこらへんがよくわからなかったので、とても助かります。
回り始めから終わりまでお腹に触れてる状態を維持するのが少し難しいでしょうか…いつも離れてしまいます…
がんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/11 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!