アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今まで病気になった事ありますが、心から「この先生ならっ!」と思える様な医者に出会った事がありません。いつも緊急に必要となり、飛び込んで行く訳ですが、先生に向き合った時に、話し方、説明の仕方にがっかりしちゃうんですね。こんな事が続き、やはりそれでも自分をおまかせ出来る医師に出会って、診察をしていただきたいです。まだ大学生の様な医師に対して言葉ずかいも出来ない人を医師とは認められないし。何件もまわってもさがしたいです。親愛できるお医者さんに巡りあう為の、努力をして来られた方....貴方の経験談をお聞かせください。
患者としてやるべき事も教えて下さい。

A 回答 (9件)

自分が信頼できる主治医、かかりつけ医を見つけることは、その医師に色々な意味で命を預けることになるのですから、簡単にはいかないと思っていただいたほうがよろしいと思います。

配偶者、親友を見つけるのと同じくらいに考えられたほうが良いのではないでしょうか。

その為には、一度や二度の診察で判断をするのは早すぎます。最初はとっつきにくい医師でも何度か会話をしていくと信頼に足る医師であることもありますし、その逆もあると思います。

臨床のレベルを客観的に判断できる方法があまり無いのですが、強いて言えば学会の認定専門医だと思います。しかしこれも認定医、専門医でなくてもすばらしい医師はたくさん居りますし、その逆もいくらでもあります。

個人的意見ですが、自分から見た患者さんは、5~10%が非常に相性の良く、90%の方は特に問題の無く普通で、5%位の相性の悪い方がおられます。言葉ではうまく言い表せませんが、相性が悪いとどうしても信頼関係は構築できませんね。これを逆に言えば、患者さんから見た医師も同じような割合かもしれません。(10人に1人くらいが相性の良い信頼できる医師かな ?)
ちなみに本、週刊誌、インターネットで出ている方には、もちろんすばらしい方が居られる事も事実ですが、これも逆に「オイオイ、彼が出ているよ」みたいな事があるのでビックリする事もあります。

>患者としてやるべき事も教えて下さい。
患者さんも医師も、お互い相手の立場をを思いやることが出来る様になればいいですね。医師の人間ですから、自分に不信感を持っていることが明らかな場合は、訴えられないような保身をすると思います。しかしそれでは決して良い診療常態にはなりえません。信頼できる患者さんに対しては、不思議とさらに信頼関係が増すようなことが起きる様に思います。

余談ですが、現在の日本の医療制度は、患者さんはどの医師も選べる制度です。能力があり人間的に信頼できる医師がいた場合に、当然その医師をかかりつけ医、主治医とする患者さんが多くなります。その結果、外来は満杯状態になり、一人一人の密度は下がってしまいます。そこで死に物狂いの様に仕事をするか又は、その様なことを放棄するかの二者択一状態になり、前者を選択した医師で自分の知っている範囲でも40歳代後半で何人もが死亡又は再起不能になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回この内容の質問をさせて頂いたのには、疑問が最近生じたからなんです。先週ある病院に受診しました。急を要して行ったのですが、薬の話になった時です。医師が「本当に飲む気あるの」と聞いて来た時からです。私は今の自分には必要だから、もちろん飲むと答えたのですが、「本当かな~言ったとうりに飲めるの~」とやたらと言うのです。なんて私がそのあと答えたか、思い出せないのですが最後に「別に出さないって言ってないでしょ、僕は」と言われました。私も取りあえずお礼も言いました。でもこの若い医師にその様な言葉を言われた時、正直言いまして、怒れて来ました。でも具合も悪いし、今でも飲み続けてはいます。この様な事を目の当たりにした時、なんとも言葉では言い表せない気持ちになります。すべての医師がこの方とは同じとは思えません。でもこの様な方が現実に医療の現場におられるのも事実です。医師と患者の中で先生のおっしゃるとうり「思いやれる関係」は素晴らしい事です。私もそれを希望しています。
貴重な御意見を、本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/10/22 20:45

さまざまな意見が出ているようですので、一部重複することもありますがご容赦ください。



正直、一般の方が良いと思う医者と同業者からみて良いと思う医者は違います。ただ、誰もが考える理想の医師像はだいたい一定しています。患者さんの話を良く聞いて親身に考えてくれて、知識・技術ともに卓越していて的確な診断・治療が出来て、同業者からも信頼されている・・・などでしょうか。これらをすべて見抜ける人は、実は患者でも同業者でも無理です。一般に、患者さんから見て、人当たりの良い親切なやさしい医者は良い医者だという定説があるようですが、これには大きな落とし穴があります。「人当たりの良い親切なやさしい」という部分は、病気を診る専門医でなくても備わっている可能性があるからです。同業者から見て、危ない医者でも人気のある医者はたくさんいます。

その病気を診れる専門医かどうかは、残念ながら一般の患者さんには絶対にわかりません。その部分を多分一般の方は、専門病院の医者だからとか、認定医だからとか、年をとっているからとかと判断されると思いますが、実はこれもあまり役にたちません。専門外来があるからというので決めるのは最悪です。例えば、専門外来は自己宣告制であることと、大学では違う専門の医者が急遽その専門家になったりすることがあるからです。年齢に関しては、一概には言えませんが、経験だけで治療する時代ではありません。経験プラス知識が充実している年代があります。

そう考えていくと、一番良いのは、やはり同業者に聞くことでしょう。少なくとも専門家としての資質はわかります。できれば、同業者からの紹介も、個人的に知っている人を紹介してもらうと、人としてどうかも少しは判断できます。

・・・ただ、こんな話が話題になること自体情けないですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私個人としては、特別にすごい医師に...とか評判のいい医師..とは思っていません。口コミも聞く事もありますが、そんなに左右もされません。しかしながら残念な事に私(達)はここまで深い情報を、聞く事は出来ません。私はこのサイトで質問させて頂いて、良かったと思います。評判のいい医者だからと言って、誰もが飛び込むとも思いません。個々の都合でその医者に診察を希望しても、行く事の出来ない方も見えると思います。私も含めて、この様にどうしていいのか分からない患者もいます。そして残念な事にNO8で話しました事実があるという現実の中で、憤り、そして不安を覚える医者との関係、どうにかしたい方はいっぱい居ると思います。
皆さんの御意見を聞きまして、私自身考えさせられる事もありました。
専門的な事はよく分からないのですが、やはり質問させて頂き、勉強になりました。ここまでは言いたく無かったかも知れませんが、少なくとも私は貴重な御意見を聞かせて頂いて、これからの為に、参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/10/22 21:07

自分も医者ですが正直難しいと思いますよ。

自分がそんな医者だとは到底思えないし(好き嫌いはげしいしね・・)
万人にいい医者というのも多分いないだろうと思っていますし。だからガイドブック?派で口コミ派なんです。しかも究極の口コミ『同業者』です(笑)。ガイドブックに載ってる医者が全てが?とは思わないのだけれど、これ見てきた患者は早死にするなぁというのが結構載ってるのもガイドブックなんですね(実話)。

家族にとっていい医者や友人の勧めでいい医者というのも確率は高いかもしれないけれど、やはり自分と家族は違いますしね。専門的に考えて科学的に信頼がおける医療を行いかつ馬が合う(人間性がいいだけではダメなのが困りモノ)というのを探さなくってはいけません。これが中々難しいのです。現在、小児科・産婦人科(おいおい)・整形外科・・・は探せましたが、泌尿器科(自分の専門科しかも外科系)はまだ見つけていません。自分で自分を診るのだけは避けたいのだけれど(だって怖いじゃん…自爆)。

患者さんとしてするべきことは、自分自身のスタンスを理解すること。医師や医療機関に求める条件を整理し簡素化すること。その上で積極的なコミュニケーションをとり無用な誤解を解くこと。医療はサービス業ですが、およそサービス業に似つかわしくない連中がやっているサービス業なんです。ぜひ可哀想とおもって歩み寄ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか本音をうかがった様な気がして、思わず可笑しくなりました。医師という職業上現場に居られる方にこのような率直な御意見を聞けると思わなかったので、なんだか緊張の糸が切れました。(笑)私達サイドからこの様な本音を聞かせて頂くと、「医者も大変だ」なんて感じてしまいました。あらゆる条件の中で、受診に対して希望を持つのは無理というものそうですよね。でも私は「医療がサービス業」とは知りませんでした!サービス業にもいろいろあるとは思うのですが、きっと先生達の中で、その様な見解もあるのですね。「可哀想」と思うか、今は何も言えませんが、歩み寄る姿勢は持ち続けたいと思います。(笑)何を言いたいのか分からなくなりましたが、どうかお仕事、がんばって下さい。お答え頂き、かつ、本音を知らせて頂き、どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/10/22 20:24

私信頼の出来る医師とは、なんでも患者と医師の間で好き勝手なことが言える間柄が一番だと思います。


私は、現在同一内の病院の中で四科かかっておりますが、通院し始めて8年が経過しました。8年たった今でも通院しております。お互いに好き勝手なことを言ったり、又あるときはまじめに話したり出来るのが一番だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。地域に根ざした開業医なら、そこそこ冗談も言えたりして、それだけでも病気に対する不安など減るなどありがたいですよね。医師も短い時間に患者事に気持ちを入れ替えるのも、大変かと思います。でも患者って、とにかく病状に対して不安だから、行くんですよね。
でもどうしてもそっち方面に鈍い医者も多いのが現実で。
重い病気の方はそれどころでは無いと思いますが、お年寄りが近所の開業医に行って医者と話しするだけで、帰りの道が軽くなった...と言われます。私はまだ若いですが、その気持ちがよく分かります。患者トータルで感じ取って下さる医師が少しでも増えてくれる事、心から願います。

お礼日時:2002/10/22 09:30

医師です。

ずばり意見を書きます。「医師がすすめる専門病院」とかその他の医療機関や医師を紹介している本はたいていあてになりません。あれは単に学問的な話だけで書かれています。みなさんが探しているのは医師としての力量もすばらしいし、人間的にもすばらしいという人でしょう。そういう方はあのような本ではわかりません。こういう私もあの手の本には名前が載っています。すると編集者から手紙がきてどなたかいい先生を推薦してほしいと言ってきます。ここで困ってしまいますが、一般的には紹介してくれと言われると学会関係や大学の関係で紹介するようですが、その先生方の医師としての技術力はおおよそわかりますが人間性とくに患者さんに対する対応などはわかりません。私は電柱などの広告も出していません。どんなにお金をかけて広告を出しても信頼されない医師なら患者さんは二度ときません。ですからお住まいの地域の近くの方にいい医師がいるかどうかうかがったほうが早いです。なにしろ口コミは早く正確ですから。それからもうひとつ。若い医者といってもすばらしい芽をもっている人もたくさんいます。すばらしい芽をさらに伸ばすのはいい患者さんです。私は卒業して4年目に都内のパート先の某病院で超有名病院が見逃した直腸がんを見つけました。その初老の女性の手術を私と同級生で夜中に緊急でやりました。卒業して4年目の私たちがやったのです。今でもその方は90歳を越えてお元気です。あの時、卒業して4年目の私に命を託してくださったことをいつも感謝するとともにいつも信頼に足りうる仕事をしようと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は仕事柄、医学生の中にいるからでしょうか、その様な発言になってしまいました。先程の方にも書いたのですが、医者の人間的な部分をどこまでも求める事は不可能と思います。「腕のいい医者」とよく言いますが、それも「その方にとっては治療が良かった」のであって、だからといってだめだった方も見えると思います。モラルも人それぞれ受け取り方も違ってくるとも思います。若い先生は患者の知らないとこで、必死でおられる事も察する事も出来ます。医者への「感謝」はすぐに生まれるものではないです。長ければ長い程、いかに真剣な治療をして下さったか、心理的な不安を少しでも減らしてくれるか、その上で「感謝」も芽生える気がします。でもM223625さんの様にこの様なサイトで、お答え下さった、医者としての意見を伺う事が出来て、私は良かったです。文面から誠実さも見受けられますし、これからもどうぞ御活躍を祈ります。本当にありがとうございました。ちっちゃな感謝を先生に持ちました。

お礼日時:2002/10/22 08:48

自分はかつて軽い鬱病になっていたんですが、現在ではほぼ完治しています!!これも今通っている病院の先生のおかげだと思っています。

大学生になる前から少し鬱の気があったんですが、関東の方の大学に入ってからひどくなりました。地元で行っていた先生は話をあまり聞いてくれませんでしたが、今の先生は聞いてくれました。あと、同郷だったのもびっくりしました。

現在でも風邪をこじらせたりしたら行っています。先生は心療内科と内科の担当なので。

薬の値段とかを聞いてみたら、意外と簡単に教えてもらいました。←どれが高いとか笑いながら話していましたし(^^;)あと、どうしてこの薬を使うのかを詳しく説明してお願いしたら、快く教えてもらいました!!

やっぱり、薬などの効能を詳しく聞いてみるのもいいかと。あと、自分は先生と気があったので、信頼し安心して治療も受けられたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたにとってふさわしい医者に巡り合えて、治療もうまく進ん事、本当に良かったです。私はこの問題で頭を抱えてもいますが、それでもこのお話を聞いて、気持ち良くなりました。絶対に教えてくれない医者もいないと思いますが、めんどくさがる医者はいますね(笑)医者も職業がそれであって、同じ人間なのですから、どこまでも人間的な部分を求めるのは、限界があるとは思います。でもあなたの様にとっさの時に親身になって、患者サイドに立って下さる医者が、増えてほしいですね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/10/22 08:27

一時的な急性の病気だったら良いのですが、私は難病とされる病気に罹ってしまった為、高1の時から一生医者と付き合うはめになってしまいました。

それゆえに本当に信頼出来る者に会わないと最悪です。幸運にも初めて世話になった医者は非常に人間的に信頼出来る方で非常に良かったですが、良い医者ほどすぐいなくなるもので、転勤してしまい他の医者になりました。そこからが地獄の始まりでした。

2回目に入院した時、絶食状態に40日間させられてその間、検査で更に病状をひどくさせられてしまい、受験を控えているのに入院は当初より長引き、緩解するまでは何ヶ月も入院させておくつもりだったと言われてびっくりしました。

結局、何とか退院して医者を変えたから良かったですが、医者の中にはのぼせ上がって患者を最初から馬鹿にしたようなヤブもいますからね。そういう医者は大体嫌われています。

そんな経験から言わせてもらうと女医の方が全体的に良いと思えます。やはり細かい事に気付きますし、患者が女性なら特に聞きやすいですし。逆に大学を出てすぐのような医者はお勧め出来ません。まさに大学で学んだ本のマニュアル通りみたいなやり方しか出来ないのが多いからです。

患者として知って置くべき事は、良い医者に出会う事はまず運が必要という事と、大学病院には腕が良くても良い医者の比率は少ないという事、カルテを頼んでも見せようとしない医者はすぐ変える事、病院の衛生管理が悪いのは勿論の事、待合室も何の工夫もしてない所は絶対に良い医者はいません。そして専門医に見てもらう事です。大腸を患っているのに肝臓の専門医が担当医になりましたからね私の場合。そして大腸の専門医に変えてもらったら全然やり方が違ってました。

医師免許を取ると基本的にどの診療科目も診る事が出来ますからその中でも専門試験を受けて合格したその診療科目の認定医のいる所を探しましょう。

患者としてやるべき事は下の方にあるように処方された薬は指定どおりきちんと服用する事と疑問点は医者にきちんと言う事くらいですね。

よく医者と患者の信頼関係を築くと言われますが、正確には患者が信頼出来る医者と関係を持つ事が大事です。医者は患者を信頼する必要なんかない訳ですからね。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

辛い経験をされたのですね。大切なお話を聞かせて頂いて、本当にありがとうございました。患者はひとつの病院に行くとなると、その病院について、いろいろ調べたりするんですよね。医者の言葉を思いつつ、今度は貰った薬を調べたり、結構やる事あったり。そこまでしない方もおられるでしょうが、深刻に自分の病状を思い、なんとか完治を希望する者にとっては、みんな必死なんですよね。そこらあたりをすべて医者に理解を求めるのは、困難なのかも知れません。でも患者は真剣なんです。せめて病院に行って新たな「不安感」を持たせる様な言葉や態度はやめて欲しいものです。

お礼日時:2002/10/22 08:15

自分は、社会人になった頃、


歯科治療において、悪徳歯科医に遭遇し、
その後、歯科恐怖症(もどきかな?笑)になりました。

肉体的・金銭的・所用時間、すべてにおいて、
ダメージを受けました。

それで、結婚後、
心から安心できる歯科医を捜して、様々な努力をしました。
(内科と違い、歯科は、削られたら二度と元に戻りませんから。。。。涙;)

まず、図書館などで、
様々な良医の見極め方の本を読みました。


そして、地元の歯科医師協会のリストを手に入れて、
(子どもを通じて、学校から配られました。)
200件近くある、近隣歯科医院から、
2桁台にまで選別し、
実際に、ひとつひとつ現地まで行き、
目で確かめて、自分なりに判断しました。
(ここで、その判断の仕方まで書くと長くなりますので、
 省略します)

その後、数軒にまで厳選し、
実際に、自分の身体を犠牲にして、
最終判断をします。
(もちろん、軽い虫歯などで、診察にかかり、
 その対応の仕方、治療の腕、医師の態度などを、
 見るのです。
 決して、抜歯など、大きな治療は、しません。)

地元の人たちの評判も聞きましたが、
「どこの歯医者が言いか?」と言う質問に対しての、
かなリの人の評価は、あまり当てになりませんでした。
(「近いからいい」と言うものが一番多い。溜め息。。)

逆に、「○○医院に行こうと思っているのだけど」
と言った質問だと、
「あそこの先生は、やさしくて、痛くないよ?」
と言ったアドバイスを貰えましたが。 笑

このやり方のお蔭で、
今まで、三回ほど転居しましたが、
いずれも、素晴らしい先生たちに出会えました。
なかには、生きていく力すら与えてくれた先生にも、
出会え、歯が痛くなるのが楽しみなくらいでした。
(おいおい。笑)

治療台の上で、心から身を任せることができます。
しいては、それが、早い回復をもたらすと思っています。


患者としてやるべきこととは、断定できませんが、
・診察のしやすい状態にする。
(女性の場合、化粧しない)
・医師の指示どうりにする。
(処方された薬は、きちんと服用する)
・自分の病気に対して、関心を持つ。
(わからない所があれば、質問する)

と言った所でしょうか・・?

自分の場合は、ちと、極端だとは思いますが、
いざと言うときに、変な医者に飛び込むと、
後で後悔する羽目になります。
時間のある時に、ゆっくりと吟味して置かれることを
お勧めいたします。
(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに変な医者に飛び込むと、むこうの時間内に追われてしまい、歯医者なんかは「まな板の鯉」状態ですしね。なんでもっと患者の話しを聞いてくれないんでしょうか?第一「変な医者」がいてもらっちゃ、こちらは困るのですよね。私はそういった事に横着をして来たので、かなり反省しているのです。もっと患者は医者を選んでいいんですよね。
とても気持ちよく読めました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/21 22:08

一つの目安として、医師の人間性に関しては、実際診察してもらうか、知人からの情報しか判断材料はないと思います。


まず病院選択の方法として、以下の参考URLが参考になりますでしょうか?
「医者がすすめる専門病院」
----------------------------------------
日本全国病院ランキング この病気にはこの病院!
降旗正子∥〔ほか〕編 別冊宝島/1996
関東病院ランキング/丹羽幸一/洋泉社/2001.4
関西病院ランキング/丹羽幸一/洋泉社/2001.7
いい医者いい病院がよくわかる本/米山公啓/三笠書房/2001.9 
良い病院・悪い病院の正しい選択/松下一成/全日法規/2001.6 
良い病院、悪い病院の見分け方/メディカル・ブレイン…/三笠書房/2001.3
========================================
お近くの図書館で探されては如何でしょうか?
これらを参考に疾患毎に病院を選択して、後は実際に受診して判断するしかないと思いますが・・・?

ご参考まで。

参考URL:http://mediazone.tcp-net.ad.jp/Life/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの本の紹介を、ありがとうございました!
一度には無理なので、このまま写して読んで行きたいと思っています。 
とても参考になりました。

お礼日時:2002/10/21 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!