プロが教えるわが家の防犯対策術!

みなさんこんにちはm(__)m
今年の音楽会で指揮をやることになりました\(*^▽^*)
指揮をやるのは初めてなんですが、
でももちろん指揮者賞をとりたいです。
みんなが歌いやすいような指揮をどのようにふればいいでしょうか?
(ちなみに、曲は「キロロ」の「ベストフレンド」です。)
みなさん、よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (4件)

私も、指揮をしました。

合唱の指揮と、吹奏楽の指揮両方経験しました。
そこで、わかったことをご紹介いたしましょう。

まず、拍をわかりやすく取れるようになることからだと思います。
それから、その曲の雰囲気にあった振り方。ベストフレンドの場合は、やわらかく振ること。身体全部使って、表現すること。
そして、サビに入る前などは、大きく振ってあげること。
他の部分は、大きく振ろうなどと考えず、バランスを考えて指示していくこと。

一番大事なのは、自分が歌うこと。指揮をしているときは、メロディーラインをうたいましょう。すると、気持ちもたかまって、自然に体が動き、上記のことも、できてくるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございますm(__)m
みなさんのアドバイスを参考にし、がんばっていきます\(*^▽^*)
ご回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2002/11/05 21:08

いいですねぇ。

私もやりました。小学校でも中学校でも高校でも。(吹奏楽部の指揮者をしてたので)

練習で一番大事なことは、歌う曲についての自分自身のイメージをしっかり持ってみんなにはっきりと伝えることです。指揮者の仕事は結局のところ「イメージを伝える」ことですから。「楽譜にそこはフォルテと書いてあるからフォルテで歌う」のではなくて、自分の内なる気持ちがフォルテと感じるからそこはフォルテで歌うのです。指揮者のイメージがチャンと伝わると、演奏がいきいきしてきます。

真剣にやること、おちゃらけずに誠実にやること、少ない(だろう)練習を大切にすること。全員に平等に接すること(上手い人ばかり相手にしたり、逆にあんまり上手くない人ばかりに歌わせてみたりしないこと)。目を見ること。

クラスの気持ちが一つになったら、それはそれは素晴らしい瞬間が体験できます。
あぁ、できることならぼくももういちどやりたいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分のイメージを伝えれるようがんばります。
確かに練習もすくないです(・。・;)
でもみんなをまとめれるようにがんばります\(*^▽^*)
ご回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2002/10/25 21:03

こんにちは!指揮者かっこいいですね!



私が通っていた学校の場合はオーバーリアクションの指揮者がおお受けしていましたよ!
声を最大限にだしてもらいたい時は大きく(右手で指揮をしながら左手でアップを指示する)反対に小さくしてもらいたい時は自ら背中を少しだけ丸めて指揮も小さく。綺麗に流れる所は軽やかに柔らかく。

キロロの場合ちょっとおとなしめの曲なのでまずいな?

ただし、練習初めのころは、普通に指揮しましょう。全員が曲を覚えて揃って来たころからだんだんとやり始めるとみんなが付いて来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございましたm(__)m 

お礼日時:2002/10/23 12:07

総理大臣、プロ野球の監督、指揮者はいずれも下の人たちから信頼されないとうまくいきません。


つまり、統率力がないとだめです。ほめるところはほめ、しかるところはしかる。しかし、しかるところが一番難しく、相手を傷つけないように更に過ちを認めさせなければならないからです。
例えば、「今のところいいですね、でももう少しこうしましょう」とか言って悪いところを頭からけなすのではなく、いうなれば頭からベストを目指すのではなくベターの繰り返しで進歩させ、ベストに近づけていくのです。
あと、人間関係のぎくしゃくだけは避けましょう。
所詮、本番の指揮者なんて飾りにすぎないのですから。
あとは、みんなが歌いやすいように大きく、正確にタクトを振りましょう。特に歌の入りの部分は大きく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2002/10/22 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!