アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

例えば冷ややっこなどを食べる時、水気がすごく気になります。
盛り付ける前にキッチンペーパーなどで拭き取っても、やはり
食べる前には水が溜まってしまいますよね?
私はそれをティッシュペーパーで拭き取っているのですが、
体に何か悪影響はあるでしょうか?ティッシュを食べているわけでは
ないのですが、成分というか粒子というかが豆腐に付くような気がして
気になっています。

A 回答 (5件)

ティッシュは漂白剤などが入っているため、あまりよくはないらしいです。

犬がティッシュを食べようとするので獣医さんに聞いたらそう答えられました。
ただ…複合汚染の世の中ですからそんな少量で気にすることもないとも思います。あなたもそれが原因で体を悪くしたわけではないでしょう?
要は気持ちの問題かもしれません。

私は冷や奴なら、豆腐を手で押さえて容器を傾けて水気を切っています。
    • good
    • 0

キッチンペーパーには、


蛍光染料不使用や、パルプ繊維を固定する段階で、
食品衛生法に基づいた薬品を使用したりと、
食品に直接接触する事を考えて生産されています。

ティッシュペーパーを使ってて、
死ぬことはないとおもいますが、
「気になっている」のでしたら、
極力避けた方が言いと思います。

豆腐の水が気になるのでしたら、
まきす(海苔巻きを作るのに使うやつです)の上にでも、
しばらく置いておけば、水が切れると思います。
(^^)
    • good
    • 0

冷や奴はちょっとは水気がないとポソポソして美味しくないような気がしますが・・・



それでも気になるならキッチンペーパーでふき取った後、もう一度新しいキッチンペーパーを敷いて、豆腐の上に軽めの重石(小さなまな板などでもOK)を乗せて、しばらく置いておけば、拭くより水気が抜けて盛りつけても皿に水が溜まらないと思います。
    • good
    • 2

こんにちは。


漂白剤なんかはもう述べられてる通りなのですが、もし食べてしまった場合、ちょっと違う意味の害があります。

例えば、観光牧場や動物園で、ヤギにティッシュを食べさせると消化できずに死んでしまうとか、水の流れが悪い水洗トイレでティッシュを流すと詰まるとかってやつです。

つまりティッシュは繊維がばらけないようにコーティングされていて、もし多量に食べてしまった場合は、繊維がほぐれず、かたまりのままになって消化管を詰まらせてしまうのです。繊維がほぐれないくらいですからこのコーティング剤は水には溶けません。
ヤギも死ぬわけです。

#ちょっと脱線気味m(__)m
    • good
    • 0

やっぱり市販の豆腐は90%も水が入っているので染み出てしまうのも仕方の無い事だと思います。

別にティッシュを使用したからと言って染み出て来る薬品等は食品添加物や残留洗剤、農薬等と比べても量は極めて少ないので、体に悪影響は全くと言って良い程少ないでしょう。もちろんキッチンペーパーを使うに越した事はありませんが。あとは衛生面でしょうね。気にする必要性は別として、キッチンペーパーはかなり衛生面に気を使って製造されていると思うので。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!