dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。07ルビアスについて色々教えて下さい。
2500をRCS2506のスプール変更とBBドラグチューニングをしてエギング用に使用しています。本品は軽く使い勝手は非常に良いのですが巻き感に若干の問題があります。そこで質問です。
【質問1】巻いた感じが「ゴリゴリ」感ではなく「シャリシャリ」とスプールを取っても巻いた時にメインシャフトに違和感があります。これはダイワの伝統的なもので解消できないものでしょうか?(但しストッパーをOFFにした時は正回転・逆回転ともに違和感なくスムーズに回ります。)
【質問2】私は経験したことがないのでよく分からないのですが、ダイワでよく聞く「ゴリゴリ」感とはどんな感じで何に原因があるのでしょうか?
【質問3】ラインローラー部分をイグジストと同じ仕様にカスタムしたいのですがパーツはイグジストのNo29とNo30だけでいいのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

どうも、こん××わ、



ゴリゴリ感はドライブギヤのアタリ調整(ワッシャで行います)か使っているうちにアタリが取れて気に
ならなくなります。外れ個体だと期待薄ですが・・・。

シャリ感は仕方がないですねぇ、ダイワのリールでは。いや、ギア交換した直後や新品から日が浅いうち
はしないのもありますが(当たり個体ですね)。07ルビアスで無いですけども、自分のはハンドル回すと
クマゼミが鳴いております。シャッ・シャッ・シャッと(セミほど騒々しくはないですよ)。

ベアリングの磨耗や合わないオイルを注したりするとそこからシャリ音がする事もありますねぇ。個人的
にはリールの動作に問題なしなら動作音や巻きごこちは気にしませんが・・・。良いに越したことは無い
ですよね。

ラインローラーのカスタムはパスです。↓のHPでなんでもBBSのログに07ルビアスのラインローラー交換
の記事があったと思いますが・・・?。

http://sakaiminato-lure.jp

購入されて日が浅いなら、いちどショップに持ち込んでクレーム処理(メーカー送りですね)されては
どうでしょう?。それが通るのか?通っても改善されるのか?ですが、それで直ってくる事もあります
しね。

リールに限らず工業製品は新製品が出て浅いうちは手を出さないほうが無難ですよ。品質とか安定して
ない事がありますしねぇ「ハードもソフトも程よく枯れた頃が食べ頃」です。

釣り具なんて他の工業製品よりええ加減な造りや品質(管理?)ですからねぇ。消費者に選別作業やら
せている時点でお寒い限りです。

ではでは~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがうとうございました。
シャラシャラは07に限らず、ルビアスの伝統のようなので諦めます。
確かにこれで07ルビアスがイグジストのように軽快な巻き心地であれば、イグジスト売れなくなりますもんね。
無駄な抵抗だとは思いますが、一度IOSオイルでも使って症状の軽減を図ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/23 21:25

これまでダイワのスピニングを数多く?使用してきましたが、シャリシャリとした感じは、TD-X1台を除き全てのリールに共通してありました。


メーカーにOH出してもそれは解消できなかったので、そのようなモノだと割り切って使っていました。
*そんなに気にならなかったので・・・。
ダイワだけでなく、シマノのリールでもたまに聞きますよ。

ゴリゴリ感ですが、よく耳にするのですが、原因としてはベアリングに異物が入ったときや、ギヤの噛み合わせに原因があるのではないでしょうか?
ギヤの精度、多少のバラツキにより数回使用しただけで発生することもあるようです。

その点で、ギヤに関してのシマノの精度といいましょうか、ダイワよりも優れている所だと思います。
ダイワもリアルフォーになってからは、以前に比べると滑らかになったと感じました。

質問3ですが、構成図を見る限りでは、断定はできませんがパーツ2点だけでは無理の様な気がしますね。

自分は07ルビアス発売時、お店にあった4台を見せてもらい、その中で一番調子のよいものを購入しました。
*1台はシャリシャリとした感じが強かったです・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
OHに出しても無理なんですか・・・。
何なのでしょうかねぇ、これは?やっぱりダイワの伝統ですかねぇ。
確かに使用時にはシャリシャリ感が気になることは少ないのですが、
シャフトが擦れて歪みが出るのではないか?と。
それが原因の一つとなりギアが傷みゴリゴリになるのかな?
って思ってみたりします。
ダイワはカッコ良くて好きなんですが。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/21 18:21

こんにちは。

自分も07ルビアスを購入しました。
軽くて使いやすそうですよね。今シーズンは活躍してくれると期待してます。

まず【質問1】ですが、これはダイワ共通のものかと思われます。シマノのものは久しく使っていないのですが、シマノのスピニングとは明らかに違う巻き心地です。メインシャフトのオイルがとんでいる可能性もありますが、新品だとまずないと思います。

【質問2】ですが、自分もなったことがないので想像ですが、ギアの噛み合わせが上手くいっていないか、砂などのゴミを噛んでいるのではないかと思われます。

【質問3】に関しては、自分はカスタム等したことがないので申し訳ないのですが、お答えできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そうですか、ダイワ共通ですか・・・。
ダイワのリールはカッコ良くて好きなんですけどねぇ・・・。
でもまぁいいです。コストパフォーマンスから言えば、高性能でカスタムも沢山できるし、1番いいリールだと思います。
このリールを信じて楽しく釣りをしていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/21 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!