アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

39歳の男性です。
昨年暮れから私には難しい仕事を任されるようになり、やはりうまくいかず、その対応に追われる日々でした。
最近は退職、転職を考えることが多くなっています。
客、上司、同僚の発言に非常に敏感に反応してしまい、正直話をするのもつらい状況です。
がそんなことは言っていられないと自分に言い聞かせて頑張っているのですが、いろいろなWEBをみるとこのような状況は“うつ病”なのではないかと思っています。病院に行く決心、上司に上記のような状況を説明する勇気がありません。

これはうつ病なのでしょうか?それともただのストレスなのでしょうか?

A 回答 (9件)

♯4です。



自立支援法による精神通院の認定を受けています。
所得制限があり、非課税世帯以外は適用要件として、「重度かつ継続的」があります。

重度=症状が重度である事
継続的=治療が継続的である事(一般的には6ヶ月以上の通院治療と言われています)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に回答いただきありがとうございます。
来週受診してきます。

お礼日時:2008/03/22 21:56

お礼をありがとうございました。



そうでしたか。
では、追加情報です。

心療内科、精神科関係は、結構はやっていて、医者が忙しいこともあり、初診の予約が1ヶ月向こうというケースは、ざらだそうです。
早めに電話を入れましょう。

初診のときだけは、診察時間を若干長めに取ってくれると思いますので、
初診時に、どれだけあなたの状態を告げられるかが、一つの勝負です。
たとえば、症状を整理したメモを持参したり、SDSでチェックした箇所や結果をプリントアウトしたものを持参するのもよいでしょう。

医者が流行っている理由として、患者さんが多いことが挙げられます。
逆に言えば、たくさん患者がいるのですから、うつは珍しくない病気なのです。
一生のうちに鬱を1回以上経験する人は、全人口の15%ぐらいもいるそうです。



おまけですが、知らないと損する情報を一つ。
「自立支援医療制度」

通院治療の本人負担が1割になるので、通常の3分の1になります。
医師から書類を書いてもらう必要があるので、初診からの適用は無理ですが、初診時かそれ以降に窓口で聞いてみるとよいでしょう。
http://www.pref.fukushima.jp/seisinsenta/jiritu/ …
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/mhwc/jigyousyouk …
これらのリンクは自治体のサイトですが、制度は全国共通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。
会社の近所の心療内科に電話したところ1ケ月待ちと言われたので、
通える範囲で来週受診できるところを見つけました。
どのような結果が出るか不安ですが、とりあえず行ってきます。

お礼日時:2008/03/22 21:55

私は似たような状態の社会人2年目女です。


よく鬱状態で病院も何個かいってカウンセリングもいっています。薬づけになるだけで改善しないかもというのはそうかもしれません。病院いってるのに治らないと余計ストレスになるだけかも。
うつ診断なんて私もずっと重度とでますよ。
みんなでるんじゃないですかね。
うつかもと思ってるとうつのせいにして逃げるというのはそうかもしれません。誰か救ってくれるとしたら人生のパートナーか親すらいですかね。
病院もカウンセリングもお金がからんでますから、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一度医者に入ってみようと思います。

お礼日時:2008/03/22 21:50

こんばんは。



ご質問文に書かれていることだけでは、それほど・・・・・という気はするのですが、ここは医学的判断を下す場ではありません。

SDSテストというのがあります。
これはプロも使うツールで、病院や精神科などで行なうと有料です。
しかし、ただで出来ますから。

下記の2サイトは、専門医に診てもらうべきかどうかの判断が出来ますので、やってみてください。
(#4様が紹介されているチェックリストでもよいのですが、細かい内容になっています。)

http://mental.heart-warm.net/check/utu/sds.html

http://www.jtu-net.or.jp/cgi-bin/selfcheck/e-sel …

もしも、「行ったほうがよい」という結果が出たら、(必ず)受診されるのがよいでしょう。


なお、
「行ったほうがよい」という結果が出たら、ぜひ、この回答へのお礼欄か補足欄に書いてください。
その際は、追加の情報をお知らせしようかと思っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
チェックしたところ、すぐ専門医を受信しなさい、との結果でした。(なんとなく予想はしていましたが)
早速病院を探したいと思います。

お礼日時:2008/03/21 09:33

sasakiaki2さん、こんにちは。



反復性うつ病歴5年の者です。

>これはうつ病なのでしょうか?
No.3さんが言われる通り、
うつ病とうつ状態は別物です。
ここが非常に重要です。

また病院に飛び込んでも
他の方が言ってるように
訳がわからないうちに薬漬けで終わりです。

本来、うつ病になれば、
生活に支障が出る事象が発生してきます。
WEBを見てらっしゃるので、多くは書きません。

またうつ病になれば、
脳内の血流状態が通常の人と異なってきます、
そして脳内の伝達物質の不調和が起きます。
この状況ではじめて病気となります。
しかし、このような検査をする事は通常出来ません。

生活に支障が出てる訳では無いので
やはり抑うつ状態であると思われます。

哲学的に言っても
今は理解出来ても現状を打破出来ないと思います。

>“うつ病”なのではないかと思っています。
今までいろいろな人を見てきましたが
自分でうつを疑いはじめると
それが心のより所になり
自分でうつだと暗示をかけてる様を見ます。
これは非常に危険な事です。

>最近は退職、転職を考えることが多くなっています。
退職しても今度は就職する時に
退職理由をねつ造しなくてはなりません。
深みにはまる可能性があります。

とにかく、脳みそがちぎれるまで考えて見て下さい。
逃げの体勢を取った時点で
人間は自分のする事をすべて肯定するように考えます。
そこを踏まえ熟慮して下さい。

それと最後にうつを心配しても
限界点を超えれば勝手に病気になります。

※sasakiaki2さんの情報が少ないので
 補足できる人は補足してあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。うつ状態とうつ病は同じかと思っていました。どう違うのでしょうか?

お礼日時:2008/03/21 09:19

こんばんわ


このサイトの禁止事項に
「医師法等に抵触のおそれのある投稿」医療や病気関連について意見やアドバイスを求めるご質問などの場合、医師や薬剤師との直接対話による医療行為では無いため、病状の改善を目的とした投薬や治療方法に関する直接的な指導は、医師法や薬事法・薬剤師法などに触れるおそれがございます。また、治療や投薬に関する副作用や、薬の正しい使用法などに関する情報の正確性・公正性の保証もいたしかねるため、当サイトではこのような投稿につきましては、削除・編集の対象とさせていただく場合がございます。
健康促進のための回答/アドバイス、および質問に関連した病状について参考意見として自己の体験談を述べる程度のものであれば、概ね問題はございません。」と言う事なので、うつ病のチェックリストのURLを挙げておきます。
チェックリストで判断してください。それで必要であればメンヘルの医療機関に受診された方が良いと思います。

一般論ですが、抑うつ状態が長く続くとうつ病になります。

参考URL:http://www.jns.info/cgi-bin/check/utu.cgi
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。チェックしたところ軽いうつ状態、医者に行くことを勧めるとありました。医者に行こうと思います。

お礼日時:2008/03/21 09:22

「うつ」病と「うつ的状態」とは異なります。

その辺は検索していただければわかるでしょう。

要求されていることに対して自分の脳力・能力の欠乏を感じるのは、むしろ普通にあることだとおもいます。たとえば、

・アイデア発見の秘訣は、あなたの心を刺激する対象をとりあげて、それを追求し、掘り下げる。もしそれ以上に発展しそうにないと思ったら、諦めてほかの対象を探しなさい。たくさんの中からひとつずつふるい落してゆくことが、望むものを見つけ出す近道なのだ。では、どうやってアイデアをつかむか。それにはほとんど発狂一歩手前というほどの忍耐力がいる。苦痛に耐え、長いあいだ熱中できる能力を身につけねばならぬ。天才とは、1%の才能と99%の努力だ。   by Charles Chaplin   喜劇王

・天才とは、1%のひらめきと99%の努力でなりたっている。  by Thomas Edison   発明王 GE創業者

ということで、喜劇王はストレート志向で、発明王はストレート+ひらめきでアイデアを生み出したようですが後者は同時進行で十種以上の思考を進めていたようですが。

※限界を感じたときがアナタの真のスタート地点(なのだと私=回答者は思うのですが)で、アナタが逃げようと思い、あるいは実際に、辞職して逃げてしまうとしますと、これから先、どこへ行ってもそういうことを繰り返すことになってしまうことが考えられます。発想の転換・逆転の発想・逆転の空想などなど(自分にフィットした方法)で打開する途を探し出しましょう。

<任されるようになった>ということで前任者がいたわけでしょうしまさかIQ200以上なければこなせないようなレヴェルの仕事ではないでしょう。 いい仕事をするには、思いっきり遊んで、スパッと気分を変えてリフレッシュすることも大切です。先ずは、中途半端に遊ばないで、思いっきり遊んでみましょう。人生観が変わるように遊んでみることをお勧めします。

たとえば、南太平洋かインド洋の島でスキューバ・ダイヴィングでもしてみませんか。あるいは週末はどこかホテルにでも泊まって、プールなどで体力の限界近くまで泳ぎ、いつもとは違ったディナーを食べて、快い睡眠をとり、翌日は早朝にホテルの近所を軽く走りシャワーを浴びてから、たっぷり朝食を摂り、しばらく休息してから、陸上のトラックで20キロくらい走っり、ジムで鍛えたり、ランチ。昼寝から醒めたら、またプールで泳ぐなどして、ディナーを摂り、快眠を得る。というような金曜・土曜を過ごし、日曜は美術館・映画館などを巡った後、自宅に帰って夕食を摂る。というような感じで

アナタのリフレッシュ法をプランニングしてみてください。「うつ」的な状態なんて吹っ飛びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仕事のことを考えると、土日休みに何をやってもリフレッシュできません。必ず仕事の不安が頭に残っています。
以前はこんなことは無かったのですが。最近だんだんひどくなっている気がします。

お礼日時:2008/03/21 09:28

>>昨年暮れから私には難しい仕事を任されるようになり、やはりうまくいかず、その対応に追われる日々でした。

最近は退職、転職を考えることが多くなっています。

病院(精神科、クリニック)などに行っても、あなたの悩みは改善されないと私は思います。
せいぜい、適当に話を受け流されて薬漬けがオチです。病院はお勧めしません。

あなたにとって上司に話をするのは、辛いことかもしれませんが「悩みの種」が、あなたは分かっているので相談すべきだと思います。 
しんどいなら、今の仕事をはずしてもらう相談もちゃんとすべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
上司に相談したいのですがが、その結果どのような判断を会社がされるのかが不安です。先に医者に行ったほうがいいのでしょうか?

お礼日時:2008/03/21 09:16

貴方が「うつ病」であるか否か、判断をつけるのは非常に難しいですが、少なくとも貴方に言えるのは「軽い抑うつ状態」かと思います。


仕事がうまくいかず、こういった状態に追い込まれるケースは、何も貴方だけではありません。現代社会に生きる以上、誰にでもこういった時期、状態は多かれ少なかれ訪れるものです。下手に転職して環境が変わると、症状が悪化するケースもあります。その逆も有り得ますが、大変リスキーな賭けと言えるでしょう。
勇気を出して、心療内科を受診される事を強くお勧めします。その上で、退職或いは一旦休職して、冷静な目で自分自身を見つめ直すことです。案外、ちょっとしたきっかけでケロっと治ることもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一度近々病院に行こうと思います。

お礼日時:2008/03/21 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!