アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

彼氏が鬱気味で休職することになりました


彼氏は私の3つ上でお互い20代後半です
付き合って2ヶ月なのですが彼氏が仕事で
精神的にまいってしまった為休職する事になりました

彼氏はしばらく地元に帰るそうです
「私の事は好きだけどいつまで地元にいるか分からないし今この状況が情けなくて申し訳なくなり辛いから別れたい」と言われました
それに対して私は「1度あって話そう」と伝え実際に会いました

少し鬱っぽい状態でしたが仕事がどんな風に辛く
今どんな状況なのかを話してくれました
こういう話をできているのは今親と私だけだそうです


私も過去に色々あり鬱になってしまい
吐いたりodをした事を伝えたら、
彼も過去にも同じような経験をしていました
なのでこうやって精神的に参ってしまうのは
理由は違えど何度かあるそうです

話していると相当な負けず嫌いで自分に厳しい
責任感のある頑固な性格ゆえなんだろなと感じました
ですが目に光がなく会話の中から恐らく鬱状態なんだろうなと思いました

病院へ行った事はないらしく、「私そろそろ薬を貰いに行くからその時一緒に行こ」とさらっと誘いましたが行きたくなさそうな雰囲気を感じとりました


お互いに好きという気持ちはあり伝えあっていて、
実際話し合っても好きという気持ちにまったく
変化がなかったし、むしろ私に話してくれて
嬉しいという気持ちまでありました


その日は仕事終わりの深夜に自宅で会ったのですが
お話をしながらご飯を食べて何もせず一緒に寝ました

朝彼は「また連絡する、考え直す」というので
私は「今は休職の事とか色々考える事がたくさんあるだろうから私との事は考えずにこのままでもいいよ、外に出たい気分だったら言ってね!お家の事がだるくなったら手伝うし、情けないとしても好きだし申し訳なくもない、地元といえ近いから会えるし問題ないよ」と言いました
(地元は新幹線1時間半位の場所です)

また、昨晩話している最中も彼の申し訳ないという気が少しでも晴れるように「先に辛い状況が彼氏に来ただけで私が先だったかもしれないよ。いつか私が辛くなったら助けてもらう前借りだと思って今は甘えていいよ」とも伝えました


鬱状態の人を支えると支えた側まで病み共倒れとか
よく聞く話ですが、私の場合自分自身が10年以上精神疾患と付き合っているので元々が鬱なのでおそらくその辺はほかの方より大丈夫かなと思います


ですが、彼の為になっているでしょうか
私はとにかく彼を人として大切に思っていて
自分も似たような性格で辛い気持ちが凄くわかるので
彼女じゃなくなったとしても彼を支えていきたいです
それは彼にも伝えています

私は今までの恋愛がどうかしてるくらい適当で
飽きたら次冷めたら次嫌な所1つ見えたらもういいやって感じのさっぱりした感じでした

どうしてそんなに優しくしてくれるの?と彼に聞かれましたが本当に正直自分でも分からず不思議ですが直感で、私の中で彼は何か他とは違う存在だから一生かけても支えたいし守りたいと頭で思っています


彼の為になる言葉をかけたいし
彼がいち早く元気になるようサポートしていきたいです


世の中には支え続けて限界が来て別れてしまった方や、逆に彼を支え続け結婚まで至った方がいるかと思います
こういう時どのように隣で支えていたかを参考にしたいので知りたいです

A 回答 (5件)

うつ病は、セロトニンなど神経伝達物質の異常ではなく、脳の神経細胞の神経伝達物質を受け取る受容体の発現が少なくなって起きる病気です。


それを知ったのはずいぶん以前になります。
米国で開発された世界初のSSRIであるプロザックのことを記す本をプロパーが病院に渡し、私はそれを借りて知りました。それからしばらくして日本ではパキシルが発表されています。

SSRIは受け取れないセロトニンがトランスポーターより小胞に戻るのをブロックする阻害剤です。
6型に限らず、脳神経細胞に親和性を持つヘルペスウイルスが関与していることは何ら不思議ではありません。
慈恵医大の近藤教授のニュースは10分ほどNHKで報道されました。NHKでは不確かなものを取り上げることはまずありません。

ケタミンのことも少し調べました。
《・・抗うつ作用は1週間程度持続する・・麻酔用量よりも低用量で治療抵抗性うつ病患者に対して即効性の抗うつ作用をもたらすことが明らかとなり、大きな注目を集めています。ケタミンには依存性や精神症状(幻覚、妄想など)といった重大な副作用があるため、ケタミン自体の臨床応用には大きな問題が伴います。そこで、不明な点が多いケタミンの作用メカニズムの解明により、有効性が高く、かつ副作用の小さい治療薬の開発につなげることが期待されます・・》とあり、いずれにしてもうつ病自体を治すものではなく対症療法です。

何年もたち自然治癒していても、薬を続けていれば依存性も生じている方もおられるはずです。No.1のお方のしっかりした文面はそれを物語ると私は感じています。
    • good
    • 0

№3 の方のうつ病は、脳内伝達物質の異常という点は正しいですが、ヘルペスウィルス説は仮説の一つに過ぎず、これを現時点で原因と決めつけるのは陰謀論と変わりがありません。



SSRI等の薬物療法が治療に効果的であるのはエビデンスが沢山あり、薬を否定するのは非科学的、非医学的態度です。

もし、№3の人の意見が真実なら、画期的な新薬であるアールケタミン(アメリカで認可済)があそこまでよく効く理由が説明できません。疑似科学信者には気をつけましょう(>_<) 治るものも治らなくなります。
    • good
    • 0

№1の方が、『・・心の病気というよりは脳の伝達物質の異常ですから。

・・』とお書きです。
まさにその通りで、うつ病は心の病ではなく、ヘルペスウイルスが脳に感染して起きることが4年ほど前に慈恵医大の近藤教授により明らかとされています。
NHKでも報道されましたし、ANNニュースの動画は今も残っています。
●近藤教授の説明https://www.japanprize.jp/seminar_resume_191_kon …
●ANNのニュース

SSRIなどの薬はウイルスを排除するものではありませんから、治すものではありません。
免疫(白血球)がウイルスを見つけ排除すれば治ります。形から見れば自然治癒です。
一般的な治療は休養しそれが起きるのを待つ対症療法です。
●積極的に短期間で治すには、白血球を活性化する免疫療法にその効果が見られます。
うつ病の治療を何年も続けてはなりません。
――――――――――――――― 
あなたもそうですが、先のお方のようにしっかりした文面で思考ができると言うことは、すでにうつ病自体は治っているはずです。
薬の離脱症状から抜け出すことが困難なのかも知れません。
https://youtu.be/6O5R6LUK1xU
    • good
    • 0

まず励ますのはダメ、貴方の存在を印象づけさせようとする行動も負担になります。

別れずに距離を置くのが一番よろしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

距離を置くことを提案したのですが
それだといつまでかも分からない中私を待たせるのが申し訳ないと言ってきました。
ただ私のことが好きだから別れたら後悔もすると思うとも言われました
それなら支える方向でいこうと思ったのですがきっと彼の中で何かあるのかそれも曖昧な返答です。
もうこの際どんとかまえてるから甘えて来て!って感じなのですが性格的にもそうだし男の人にはそれも難しいのかなって思っています。。

お礼日時:2024/04/15 13:02

私は現在61歳、21歳のときにうつ病を発症し、4年間を除いて現在進行系で通院しています。


自分のことを気にかけてくれる人がいる、それだけで精神的に落ち着きます。
私は、目につきやすいところに、白い紙に黒いマジックペンで、大きく、
「今日は、いい日だなぁ~」と書いて貼っています。
意外と落ち着くので、彼に勧めてみてはいかがでしょうか。
うつ病は脳の伝達物質の異常です。
今は、SSRIやSNRIと呼ばれる薬が効果を出しています。
うつ病は2つの両輪で対応するのが一番だと思います。
それは、服薬とカウンセリングです。
必ず病院へは行ってください。
心の病気というよりは脳の伝達物質の異常ですから。
カウンセリングの多くは、傾聴カウンセリングで始まります。
@傾聴カウンセリングとは、対面式で、色々な手法(受容・共感など)を使って、
悩みのある人の声に耳を傾けることで、
「自分自身が明確になり、変わっていくためには、
話に共感し、それをありのまま認め(受容)、うなずいてくれる受け手(聴き手)が必要」
という考えに基づくカウンセリングです。
相談員(カウンセラー)さんは「聴くことのプロ」ですから、
彼の話の内容だけではなく、
話す姿勢、テンポ、トーンなどを観察して、
彼が話しやすいように雰囲気を作ってくれます。
そこでは、相談員さんが、うなずいたり、もう一度聞き直したり、
彼の言っていることを繰り返したり、単なる繰り返しではなく、
相談員さん自身の言葉で言い直したり、
感情や事実の確認をしたりなど話を聴く為の工夫をしてくれます。
その過程の中で、相談員さんは、彼と同じような気持ちを
自分の中に取り込んだり(共感)して、
支持的な態度で彼に接して、話をうまく引き出してくれます。
自分自身もわからない無意識のレベルにある感情を意識の上に持ってくることを
顕在化と言いますが、
「傾聴カウンセリング」の効果としては、
彼が自分の心の中の秘めた思いを第三者に話す(外在化)ことによって顕在化が促進され、
あなた自身が具体的な問題を認識し、本音の話を聞いてもらえたことで、
一人で抱えていた重荷が降りて、
カタルシス効果(心の浄化作用)が生まれ、心がスッキリとすることがあげられます。
これにより、次第に彼自身の現在位置(立ち位置)を確認して受け入れる(受容)ことで、
彼主導で変わっていく事(自己変容)ができるようになるのです。
対面式が大前提の「傾聴カウンセリング」が、「心の煙突掃除」と言われる由縁がここにあります。
また、この傾聴カウンセリングは、彼の自己肯定感を築いていく土台でもあるのです。


また、相手ですが、
保健所の精神保健福祉相談(心の健康相談)や精神保健福祉センターの相談員(精神保健福祉士など~一般的に予約制・電話のみもOK~無料)、カウンセリングのボランティア団体(通常、社会福祉協議会に登録されています~電話のみもOK~無料)、通院している病院の医師の受診において必要と判断された相談室(カウンセリング・ルーム~精神保健福祉士など~保険適用)などがあります。
このカウンセリングは相性がキーポイントになります。
どうしても相性が良い人が見つからない時には、電話やPCを使ったスカイプやスマホのLINEでもギリギリセーフですので、有料になりますが、
カウンセリング.COM
http://kaunse-navi.com
カウンセラー.COM
http://sinri-navi.com
などで全国規模で探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

どうやら彼の母も精神疾患があるようで
それも踏まえて心配ではあります
あと、やっぱり実家に帰ったら篭ってしまって逆に回復が長引かないか心配です
彼は昔1年間引きこもり生活をしたそうです

鬱じゃない精神科に行きたくないと主張する場合どうしたらいいのでしょうか
私は躁鬱なのと、人それぞれ回復法が違うと思っていて私の場合は休んで少し無理にでもひたすら元気なときに楽しかったことを飽きるまでし続けると少しづつ日常に戻ることができるようになりました。

彼は一応今「たまには外に出ようかな、、」と言えるくらいには活力が残っている状態なので、私はこのままこもるより、一緒にたくさん寝てもいいし綺麗な景色を見たり美味しいもの沢山食べたり楽しいことたくさんしようと提案しました。

回答者さんははじめに病院へ行くことに対する嫌な気持ちはありましたか??もしあった場合どうやって行く気になりましたか。。

お礼日時:2024/04/15 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A