プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨日は大丈夫だったのですが、水入れの先から、水が10秒に一滴ペースでポタポタたれてしまいます。
中のボールの位置や、何か挟まっているのかと、何度もやり直しましたが、かわりません。何かコツがあるのでしょうか?

また、ハムちゃんが、食事の時意外、ほとんど巣箱に入ったっきりです。ウンチもそこでしています。
床材にキクズを使っていますが、連れてきた時入っていたペーパーくずも置いておいてら、今朝見たら、それを全部巣箱に入れ込んでいました。寒いのかとも思い、ケージに毛布をかけてみたり、ヒーターで暖かくしてみたりしましたが、かわりませんでした。
毎日のお手入れでは、こんな巣箱は中身を一度出して、ウンチだけ取ってまた元通りに詰め込んでおくようでいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

水入れですが、私もボールのものでしたが、1ヶ月しないで買い換えました。


今はボールがないタイプで、表面張力でたれないようになっているタイプです。
問題点はハムちゃんが飲む部分がガラスなので、ちょっとでも落としたらひびが入ってしまうかもしれないので扱いを慎重に、何かのために替えの給水器も必要になることです。

温度差でも水ってたれますよ。私はいつも室温よりちょっとぬるめの水を入れてます。昼など、ちょっと日が当たったりすると水たれたりします。
良いかわかりませんが、給水器の下に、緊急避難用に牛乳パックを高さ2センチくらいに切り、底に新聞紙をひきました。床材が濡れちゃうよりましかな、と思ったからです。
新聞紙が濡れたら、そっと取り替えます。

まだハムちゃんはあなたのおうちに慣れていないので、1週間は巣箱は触るのをやめましょう。たくさん覗き込むと、怖がってあなたに慣れてくれるまでに時間かかっちゃいます。
ウンチはそのままで大丈夫。
巣箱以外でおしっこなど濡れている部分の床材だけ、気づかれないようにそおっと取り除きます。
お水は毎日取り替えます。
ペレットは、食べきれないくらいあげるといいらしいです。
1週間くらい、せっかく飼ったのにふれあえないけどここはガマンです!ここでジロジロ見たり触ったり、びっくりさせるとストレスで病気になったりしてしまいます。

かわいがってあげてください♪
    • good
    • 0

接合部分からエアーを吸い込んでいます。



一度、口金とか、フタの部分とか、なるべく細かくバラバラにして
水洗いしてください。

そして濡れたままで、もう一度組み立ててください。
(乾かしてはいけません。濡れたままというのがコツです)
そうすれば、漏れは止まります。
これは新品の器具に多い現象で、密着部分の当たりが取れて
いないためです。
    • good
    • 0

ハムスターを飼っていた者です。


水漏れに関してですが私もそれで苦しみましたが、やはり結局は商品の欠陥だと思います。少し高いものを買いなおすのがてっとり早いのではないかと思います。
基本的にハムスターはトイレの位置を知るまでに時間がかかりますので、乾燥した砂をトイレ用プラケースにいれておいて置けば自然とそこで排泄するようになると思います。あと、ハムスターは夜行性なので昼はほとんど巣から出てこないのが普通です。またハムスターは巣の中が綿などでぎゅうぎゅうになっているのを好むようです。なので寒いとかは関係なくぎゅうぎゅう状態が好きなのでペーパーくずを巣に入れ込んでるのだと思います。

あくまで経験談なので少しでも参考になれば幸いです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!