dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

行列式は開発などの現場ではどのようなところで利用されるのでしょうか?いまいちピンときません。どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか?

A 回答 (3件)

この質問をしてる段階で


実際は行列式のことはまるで分かってないということです.
「掛け算の九九を習ってこれって何に使うの」
といってるようなものです.

行列の理論なんかは,あんまり知られてないけども
あなたが毎日見てるだろう各種雑誌を印刷するための
ソフトウェアの中でもがしがし使われてます.
    • good
    • 0

以前にも似たよう質問が、ありましたかな。


行列式(determinant)は行列(matorix)の計算にとって
なくてはならないものです
連立方程式を勉強したかと思いますが
解があるとかないとか、無数にあるとか
いったようなことは行列を使ってはじめて
理論的に考察することができます。
高校でかじる定数係数二階線形微分方程式
の解法も、行列を使って、
簡単に理論的に説明することができます。

また、工学の世界でも
建築の構造計算では必須であり。
お子様に身近な、コンピュータゲーム
特に3D表現(立体表現)を構築するのに
多大な貢献をしております。

行列に感謝しましょう。
将来、ゲームプログラマになりたい人は
行列計算の習得は必須ですぞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことだったのですか。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/30 11:03

難しい質問ですね。


だれでも「連立方程式の解法」を思い出すでしょうが、「解ければよい」のであれば、行列式の知識は、必ずしも必要ではありません。
「現場」の仕事がどんなものか想像できませんが、理論に興味がない人にとっては不要なのでは。

この回答への補足

解答ありがとうございました。
先生も高校生にわかるように話してくれればいいのですが・・・

補足日時:2008/03/30 11:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!